投稿日:2020/12/28 16:00
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
wild beeさん こんばんは
お久しぶりです。そうですね、小型なのでつい軽く見てしまいますがなかなかの切れ味なので注意が必要と思いました。お心遣いありがとうございます。年末年始は西日本も強い寒波が来る予報です、風邪などひかれませんようにご自愛ください。
2020/12/28 20:41
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
cmdiverさん こんばんは
先日はありがとうございました。思いのほか切れ味が良く驚きました。この切れ味がどの位持つかです。オイル補給、了解しました。
2020/12/28 20:52
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawaraさん こんばんは
思いのほかよく切れました。私の中ではこれで十分だと思います。
2020/12/28 20:54
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onefanfanさん こんばんは
成程、そういう方法があるのすね、教えて頂きありがとうございました。
2020/12/28 20:56
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
おいもさん こんばんは
バッテリーだし小さいので私の周りではこれ位の物が有れば十分だと思います。ただソーチェーンがどの位持つかですね。
2020/12/28 20:59
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
nakayan@静岡さん おはようございます☀
動画の一回しか使っていませんが思いのほかよく切れます。これだけ切れれば私の周りでは十分ですね。
2020/12/29 08:24
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
古ちゃんさん おはようございます☀
仕事で使う道具と違いちょちょっと使うには手軽で良さそうです。より良い仕事をする道具はそれなりの準備が必要なんですね。
2020/12/29 08:30
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
南麓の風と共にさん おはようございます☀
まだ一回しか使っていませんが今獲物を物色中です。自分で目立てが出来る様になればしめたものなんですが少しづつ覚えていこうと思います。マジックの目印使わせて頂きます。
2020/12/29 08:37
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.Y13さん おはようございます☂
小さくて扱いやすいだけにかえって注意が必要ですね。
2020/12/30 08:05
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
雄山さん おはようございます☂
注油と休憩了解しました。使わない時の分解掃除、充電もそのようにしておきます。
2020/12/30 08:08
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
nojiさん こんばんは
nojiさんからの情報で良いもがをゲットできました、ありがとうございました。楽しくて今獲物を探しています。
2020/12/30 20:58
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。2025年で9年目ですが、初心者同様で何も解りません。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しく...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。