投稿日:2021/1/10 16:15, 閲覧 325
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
t 38ji-jiさん こんばんは~。
平均的には30cm程の積雪でしたかね~。
>写真からKIK群一時的せよ縦型巣門塞がれた状態ですよね!
そうなんですよ。この場所は40~50cmの積雪でした。強風で吹き込んだ雪が巣門全体を塞いだ感じです。その時間は良く分かりませんが、確認に行った時には縦巣門に1cm程の隙間がりました。
また、巣箱の底は金網仕様で、通気性があります。土台ブロックの前面もコンパネ板を置いているだけで、mm単位の隙間があるので酸欠状態にはなっていないかな?...。想像ですが・・・m(_ _)m。
※天候が回復して穏やかな晴天日に内検したいと思います(^―^)。
2021/1/10 23:41
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
wakaba-どじょっこ さんこんばんは、大雪ですね~ 40~50cm位ありますか、見回りご苦労様、お疲れ様でした、写真からKIK群一時的せよ縦型巣門塞がれた状態ですよね! 酸欠状態の時間がどの位だったか気になります、経験値お分かりでしたらご教示お願いいたします
2021/1/10 22:51
今晩は、巣門に隙間があった事が幸いした事と底板構造で酸欠を防げた事と思いました、雪対策ヒントになりそうですね、ありがとうございました、
2021/1/11 21:03
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...