ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
アカリンダニ投薬その後1

great samurai 活動場所:福岡県
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました…もっと読む
投稿日:2021 1/25 , 閲覧 360

24日に処方薬を投薬してしてから翌日に、内検をせずに様子を見に行きました。行くと目立った様な状況は無かったのですが、一群の時騒ぎが始まると飛び出すハチがポトポトと飛べずに下に落ちて得行きます。その数約50匹。巣箱の前はかなりの数のハチでお驚きました。

その約10分後にはもう一つの群れが時騒ぎを始め、時騒ぎが終わるとやはり同じような状況になっていました。内検はしませんでしたが、今日は13度と気温も高かった為花粉も盛んに運んでました。

コメント11件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/25

こんにちは。

ポトポト落ちその後徘徊に入ると思いましたがそれで良いでしょうか。どの様な処方されたか分かりませんが入れて直ぐに徘徊無くなる訳ではありません。処方が効いてれば気管のダニは死ぬのでそれを顕微鏡で見れば安心して居られます。難しい場合は徘徊が徐々に減る事で判断も出来ます。処方初期は増え自分の経験では3週程度でほぼ見られなくなりました。

寄生受けてない個体は普通に蜜や花粉運びますね。

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/25

ネコマルさん、こんばんは。コメント有難うございました。ポトポトと巣板から落ちてゆくハチをどうすればよいでしょうか?

匂いがきつかったのでアピライフを処方された半分程を穴の開いた天板と簀の子の上に茶こしに入れておきました。(注意書きの中の一つに投薬量も群れによって異なるとあった。)

状況を見て可哀想で仕方ないのですが、巣から離れていく蜂に何かできる事がありますか?

処方して頂いた獣医の先生も3週間程度で結果出ます。とおっしゃっていました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/25

great samuraiさん、こんにちは。

落ちて行く蜂はどうする事も出来ません。落ちた蜂の気管のダニが生きてるか死んでるか見て死んでれば後は出なくなるのを待つだけです。

アピライフは使った事なく分かりませんがチモール主成分のものでしょうね。兵庫のT先生ですね。

繰り返しに成りますが薬剤効けば直後から徘徊多く出ます。これは気管で死んだダニが詰まる、若しくは苦し紛れのダニが気門を詰まらせるなどが原因で良い兆候と思います。

何を入れてもですが蜂は嫌がり隙間を埋めると思います。埋められれたり狭くなった隙間は開けて下さい。特に蜂球真上が肝心です。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2021 1/25

great samuraiさん こんばんは

アピライフバーの投与を始められたのですね。 1日で全ての蜂を殺す薬剤はありますが、1日で全ての蜂を治す薬はありません。

アピライフバーは接触と蒸散によりその効果がでます。また、匂いもきついので慣らすため小片を少し入れのも有効な手段と思います。

先日UPしました『アカリンダニ処方箋 その3』https://38qa.net/blog/150881

やタグから過去事例をお読みいただくとよりより上手く使えると思います。

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/26

ネコマルさん、こんばんは。アドバイス有難うございます。やはり徘徊蜂は成り行きなんですね。ひょっとしてかき集めてアピライフバーの部屋に閉じ込めるような秘技でもあればと思った次第です。

今週もう一度薬の置いてある下の隙間を確認してみます。こういう小さな事も初心者の私は思いつかないでしょうし、見逃してしまう所でした。

また何かお気づきの事がありましたら、ご教授下さいませ宜しくお願いいたします。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

great samuraiさん、こんばんは。

今日蜂の様子見てて思い出した事有りました。薬剤処置後巣門前で飛ぼうとし飛べないと分かると戻る個体は軽寄生。こういったのは自分は立ち翅と呼んでますが前翅が付け根から起き上がる様子見られました。自分の群れの観察だけですが他でも見られると思います。

スノコは巣板の配置に合わせ自分は作り直す位のつもりで居ます。これ肝心です。

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/26

ネコマルさん、こんばんは。こちらも両方ではなく片方の前̪翅だけが付け根から起き上がった状態のハチはかなり見受けられました。この状態は軽寄生なんですね。

簀の子の位置も大切ですね。注意します。有難うございました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

great samuraiさん、こんばんは。

処方前には見られず軽寄生のサインと考えてます。飛べずに戻るのですが観察では時間の経過で徐々におさまり飛べる様になりました。

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/26

ネコマルさん、ありがとうございます。勉強になります。処方前に見れたらいいんですがね。こちらもいつもとはいきませんが、観察続けます。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

great samuraiさん、自分は処方前には見てないです。推測ですがダニに入ったダメージで翅が立つと思います。それと共に軽寄生ではと考えるのは立ち翅の多くは飛べないと分かると巣に戻ります。1昨年昨年とたくさん撮影して幾つか此処にも上げてます。

処方前にはKウイングよりも大きなお腹の徘徊蜂がポイントです。かなりの確率でダニ出ますね。不思議な事に一晩とか時間置くとお腹は平常に戻ります。

great samurai 活動場所:福岡県
投稿日:2021 1/26

ネコマルさん、こんばんは。ご教授ありがとうございます。ネコマルさんの経験値を糧にこちらも、もう少し観察力を身に付けたいと思います。

投稿中