ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
「YES」と「NO」、「もう」と「まだ」、の間 (^.^)/~~~

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2021 1/26 , 閲覧 270

日本ミツバチに関して、評価が分かれる問題は、実際はYESとNOの回答の間に、多様なものの考え方があると思われます。特に狭いスマホ画面の中に、微妙な温度差の回答を、適切に表現するのは至難です。そのため「YES」と「NO」の間にあるものは、影が薄く記憶に残りません。


そこで「YES」と「NO」ではなく、視点を変えて下の5段階にしました。みなさんのご意見をお寄せください。一つだけの回答でも結構です。もちろん設問の方法や、内容そのものを否定する御意見も歓迎します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1457595155241608568.gif"]

下に+と-各々の一般論と思しきものを挙げてみました。他に「なるほど!!」と、思われる理由があれば、+-の双方に、加筆していただくと、助かります。


❶巣箱の上部に換気口を設けることへのご意見

+換気を促し除湿、よりよい巣箱環境の促進と病害虫への防徐の一助となる。

-臭気を外へ拡散させ、スズメバチやツヅリガの誘因となるので好ましくない。



❷冬季に巣門の一部を閉鎖する。または狭めることへのご意見

+日本ミツバチの、冬季の巣箱の保温に役立つので好ましい。

-日本ミツバチは耐寒性があり、人為的防寒対策は必要がない。



❸四面巣門(設備だけでなく、四方にモノを挟んだ簡易な方法も同等とします)へのご意見

+巣くずが滞留するのを防ぎ、スズメバチの食害に的を絞らせないなど、衛生防虫の両面の効果がある。

-スズメバチやスムシ、メンガタスズメに対する防御陣を四散させ、より臭気を拡散させることから、前記の害虫を誘因する。



❹採蜜を、春や秋の特定の狭い期間に限ることへのご意見

+採蜜後の養生と再生を考えると、十分な食料を確保できる流蜜期に限定すべき。

-貯蜜が十分あれば、特定の狭い期間に、あえて採蜜期を限る必要はない。



❺巣箱は、ミツバチの自然巣の営巣状況を反映したものが最良です。このことへのご意見

+日本ミツバチは野生種です。自然群のネグラの再現が最良です。環境への負荷も少ない。

-その時代の最先端の技術や研究を反映した巣箱が、合理的かつ最良です。



❻QA投稿上で、自分の持論と相反する意見や回答へのご意見または、あなたの反応は、

+新しい発見や、自身の既成概念を変えることもあり、好ましい 。

-投稿や閲覧は、自分の持論を補完補強する目的もあり、受け入れ難い。



ご回答いただける場合は、できれば回答は「+」の記号でなく「条件付き支持」という風に書いていただくと、皆さん見やすいと思います。上の表を参照する手間が省けます。
どうぞよろしくお願いします。(^.^)/~~



ご参考までに


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8996163770663776136.gif"]


コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 1/26

山田さん、おはようございます(^^)/

①条件付き支持

②支持しない

③保留

底板を抜いた夏場の管理の例がありました。

④条件付き不支持

地域の蜜源環境に合った時期の採蜜

⑤不明

適応性が高いと感じることから

天井裏広い空間や人造の陶器置物内への営巣など

ただし、巣落ちなどで逃去例も多く~不明

⑥条件付き支持

自分の失敗例を示し今後の参考になるよう回答・コメントに努めている。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

ハッチ@宮崎さん

おはようございます。!!
超特急の、丁寧なご回答ありがとうございます。
ハッチさんは、朝早いのですね

ハッチさんから、多様な回答をいただけると、私の質問も的から大きく外れなかったように、感じています。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2021 1/26

yamada kakasiさん まだ飼育できていない者でも答えてよろしいか。

①支持しない

もし上部に穴があれば塞いでしまう

②支持しない

③条件付不支持

④支持する

蜂が活動しない冬期は蜂の餌に、活動できる期間にその一部をもらう。

⑤支持する

Q&A中で「巣箱は自然巣を参考に」という言葉に感動していて、上部回答の元になっています。

⑦支持する

自分の考えを直すことができる。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

股火鉢さん

ご回答いただきありがとうございます。

>「まだ飼育できていない者でも答えてよろしいか。」
ぜんぜん問題ありません。どなたでも大歓迎です。

色んな方の、色んなご意見をお聞かせください。(^.^)/~~~
沢山の方のご意見を聞くと、股火鉢さんのご意見にあるように、わたしも、より「自分の考えを直すことができます」

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2021 1/26

こんばんは~^^

❶ 条件付き支持

完全密閉にならない程度の隙間は必要だと思う。

❷ 保留

飼育環境によってはどちらともいえる。

❸ 支持

❹ 条件付き不支持

気候温暖で年中花蜜があれば採蜜時期を考えなくてもいいかも

❺ 不支持

❻ 支持

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 1/26

T.N11さん

ご回答いただきありがとうございます。
皆さん、回答が、どちらか一方に傾くことなく多様です。
その理由も なるほど ガッテンとうなずくことばかりです。

投稿中