八朔も美味しいよ野鳥屋外レストラン。

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 投稿日:2021/2/21 10:31

    毎日交換のレストランはビュフェ形式で。人には人気無い八朔メインに日により温州置きます。甘平置いたらあっと言う間に完食。良く知ってますね。夕方には八朔も袋残るのみ。


    お代わりは八朔です。ヒヨのメスが無理やり入るので隙間もう少し狭くしないとね。来期は改善して新築です。

    コメント

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ネコマルさんこんにちは。

    エッ  八朔は我が家では人気者ですよ。

    何時も家内に剥いてもらい美味しく頂いていますが!!!??

    同じ木なのに苦い実がたまにありますが、経験されたことはありませんか?

    2021/2/21 12:38

  • 養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。

  • 小生も性悪ヒヨ対策に枠付き餌場を作ったのですが思いもよらず賢い鳥で掻い潜ってミカンをかっさらっていきます。メジロは新餌場に来なくなりました。来季はヒヨ対策とメジロが安心して餌を食べれるような餌場作りになります。

    2021/2/21 12:40

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • cmdiverさん、こんにちは。

    八朔大きく見栄えの良いのは美味しく貰っても頂けるのですが放置なので小さくそれらは野鳥にプレゼントです。小さい上に硬いのが苦く外れかと思いましたがそうでも無さそう。何なんでしょうね。

    2021/2/21 14:01

  • ネコマル

    愛知県

    ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...

  • 大野ジョウさん、ヒヨは悪いですよ。

    百均のラティスの隙間を通るので板を追加し狭くしましたが未だ通れる様です。

    2021/2/21 14:03

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    八朔も美味しいよ野鳥屋外レストラン。