ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
朝から知多半島に行って来ました(^^)/ 疲れました~!!

jirocho 活動場所:愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居た…もっと読む
投稿日:2021 2/24 , 閲覧 465

朝から洗濯、掃除、ゴミ出し・・やもめはツラいです(泣)

輩が早くも3箱待ち受けを置いたとの事でチョッピリ焦りもありました( ^ω^)・・・  タイミング良く前日に待ち受けルアーが届き、まだ早い!と思いつつ昼飯持って(^^)/ あいにくの寒さと強風で10時過ぎに着き早速一群のみの巣箱へ一目散!!毎回ですが内検するまではドキドキ!!ですね。

[uploaded-video="58f232d0764911eb8d7a75e330bc8362"]

早速扉を開けるとご覧の通り巣門枠の下の方まで巣牌が伸びている。

ワオ!!どうしよう?? 巣門枠高さ150mm、このまま1段足しても巣落ち防止棒で潰れるし・・


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4418741606581466288.jpeg"]

昨年友人が作ってくれた吊り下げウインチも高さが足りず2段足しは無理!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16762269817670455196.jpeg"]

以前にもこんな経験があったので、巣落ち防止棒の無い継箱を用意して居たので写真の様に下に巣落ち棒付きの箱を重ね、3段持ち上げて一旦コレに載せてからよっこらしょ!!と言う計算でしたが、内径220mmの箱3段が想像以上に重い!!おまけに巣牌の一部がすでに巣門枠にくっついて居る(@_@)誰も居ないし強引に乗せたものの巣牌の一部が潰れた((+_+))

こっからが大変で、一人で5段はきつかった~!!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1897302781173871763.jpeg"]

それでも何とか無事終了して、継箱する前にメントールも30g追加したけど、寒いから半分ぐらいは残って居ました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4580989163109046268.jpeg"]

それよりも、すでに雄蓋が落ちておりびっくり!写真はちょっと怪しいのも写っているけど、数は少ないけど間違いなく雄蓋でした。

気が付けば午後1時過ぎ、慌てて昼飯を食べて待ち受け箱の設置!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2948797933166710805.jpeg"]

とりあえずは、昨年投稿した縦の板目の巣箱を一番先に入居し、昨年逃居した場所に置いて見ました。いつも使う150mmの板を150mmでカットしてもらい、2枚並べて波釘で留め、昨年組んで半年以上経ちましたが、曲がる事も無く大丈夫そうですが、内径270mmはちょっとでかいかなあ!?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5954475605371153343.jpeg"]

とにかく雄蓋を見てしまったから焦った!写真のは昨年巣落ちした場所で、右二つは輩の巣箱、今年のルアーはどうかなあ?? 昨年10個も買ったのに探索蜂も来なかった。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7271777284283805504.jpeg"]

もう一箱上の写真のすぐ横に置きました。この奥によさげな場所があるのですが、時間が無く諦めて帰りましたが、それにしても腹が立つのが下の写真の輩の巣箱。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10042173440578368158.jpeg"]

地主さんから3箱置いた話は聞いて居たので、昨年オオスズメバチ攻撃から避難してどっかに持って行った巣箱を元の場所に戻す様にお願いしてください。と地主さんから言ってもらった?ので、行って見たら4箱あったので「ああ、持って来たんだ!」と、見れば全て待ち受け箱。

私、争そい事は好きではありませんが、久々にキレました!!(笑)

帰る途中車から電話をして、アレではアンフェアでしょ? 貴方が昨年どっかに持って行った巣箱をあそこに置くなら許せるけど、と言うと「別にあんたの群を狙う訳では無い!美浜にはミツバチは沢山居る!」と。車を停め「てめえ、オレを舐めとんのか~~!」 久々にこんな言葉をつい言ってしましました(笑)

しまいにはエスカレートして「お前の巣箱を壊す!」まで言って来たけど、防犯カメラ2台が見てるし、喧嘩しても動画でいつも見てるあんなジジイなら楽勝!!(^^♪

とは言ったものの、家に帰りまあ地主さんの事もあるのでSNSで・・「お互いガキじゃあ無いんだし、こよなくミツバチを愛する者同士なんだからお互い大人の付き合いをしようよ! コレが逆の立場だったら貴方はどう思いますか?」とやんわり(笑)

何度もやりとりして、しまいには地主さんから聞いていたらしく「奥さんご愁傷様です!」まで言ってきたから( ^ω^)・・・

まあ、今後の出方が楽しみですが、輩の待ち受け本当によく入居するんですわ!悔しいけど(; ・`д・´) 見ての通りMSと書いたのは昨年入居した地主さん用らしいけど、全て低く置きます、昨年に比べブロック分高くなって居るけど、掃除は一切しない派みたいです。

コメント23件

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/24

jirocho様 こんにちは、お久しぶりです。もう待箱設置ですか、早いですね。私は未だ準備中です。昨年、使用したのが有るので、3月に成れば順次セットしていこうかと思っております。そう言えば、私も昨年ルアーを使ったのですが、これといいt効果見られなかったですね。その後、同じ場所にキンリョウヘンの切り花を置いたら入居が有りました。(なんだかなぁと言った感じです。)

それにしても元気な群れですね。巣板が、巣門枠の下まで伸びてこの時期の成長しており、地域の自然の豊かさと蜂の健全な姿を見せて頂きました。これもjirocho様が手塩にかけて育成されているからだと毛畏怖いたしております。素晴らしいです。

知多の南部美浜町に巣箱を置いているのですね。名古屋勤務時代に知多半島には良く行きました。自然の残る素敵な場所ですよね。常滑や、友人の窯場に泊まらせて頂いて前の浜でアサリを掘りました。楽しい思い出ばかりです。

私の飼育箱は、ビールケースの上だったり雨水の溜枡の上だったりと地上から約30㎝以上高くしていますが、待箱は、ブロックの上に板を置いてその上ですから、巣門は、地上から約10㎝程度にしています。(人から、低い方が良く入るとご指導を受けました。)巣門の場所が高い待箱と比較した事が無いので、どちらが優位なのか分かりません。

今年は、昨年以上の自然入居を期待していますし、我が家の群れの分蜂群の確保も目論んでおり、自宅の庭で目いっぱい6群飼う事を考えています。

更に、友人宅の梅林で2~3群、離れた友人宅で1~2群飼えたらいいなと思っています。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/24

こんにちは

お疲れ様でした!

蜂さんめちゃめちゃ元気な強群で冬越し成功で良かったですね~蜂さんも早く来てくれよーって思ってたかも(笑)分蜂も遅れないように気を付けましょうね(*^^*)

その輩さんがコノサイトに居ないことを願うのみです~でないと情報突き抜けですね(;^ω^)

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/24

ブルービーさんこんにちは(^^)/

知多半島はとても暖かくて巣箱の冬支度は殆んど必要ない感じです、四面巣門を一面にするくらいです。 ただ蜂場まで遠すぎます!一時間丁度かかるので中々大変です。

>巣門の場所が高い待箱と比較した事が無いので、どちらが優位なのか分かりません。

長野の実家の方は角胴巣箱が多いのですが、圧倒的に巣箱は高くしていますが、私が高くしても入ってくれません(笑)

美浜で初めて入居してくれた時はミツバチだから巣門台は38cmでした!(^^)! 輩の待ち受けは皆低いです、やっぱり低い方が良いのかなあ?

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/24

T.山田さんこんにちは!

>その輩さんがコノサイトに居ないことを願うのみです~でないと情報突き抜けですね(;^ω^)

それはあり得ないと思います!多分?(^.^)/~~~

先週土日は凄く暖かかったのですが、昨日は北風ビュービュー、今日も名古屋は真冬並みの寒さです。2段積んで、四面巣門にして空間が広くなって寒いだろうし、オマケに継箱の時に巣牌を一部潰してしまったし、蜂っ子も何匹か犠牲にしてしまったし・・あの死んだ蜂が女王じゃあなかったかなあ??とか、心配が尽きません(-"-)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/24

jirochoさん 今晩わ❣️

継箱作業お疲れ様でした。しっかりした群ですので分蜂群を他人に渡す訳には行かないですよね。とにかく頑張って下さい。

待ち受け箱の巣門の高さで入居の変化が有るのか?そこまで考えた事は無かったです。昨年はコンテナの上、コンテナ2段の上、切り株の上など様々な高さの場所に自然入居しています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 2/24

何故か屋根の色が気になりました。

蜂さん、果たして入居してくれるかな~?

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/24

巣門の重の高さは5cmくらいにしておかないと巣板がのびてこおゆうことになってしまいます、こまめに見れる人はいいですが。阿南と知多どちらもライバルがいて大変苦労してますね、何も分からない始めたばかりの頃はいいのですがいろいろ分かってくるとライバルになってきて苦労することになりますね、穏やかではいられないと思います、蜂が捕れる所はアカリンダニで群の維持が難しくなってきた今はそう簡単には諦められないと思います。阿南の場所見てみたいですね悔しさが共感できます。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

ポチさんおはようございます。

>巣門の重の高さは5cmくらいにしておかないと巣板がのびてこおゆうことになってしまいます、

スミマセン・・これってどういう事なんでしょう??

飯田の蜂友は昨年19群捕獲し、15,000×??で結構小遣い稼ぎが出来たと喜んで居て、私の実家にも彼の待ち受けが置いてあるのですが、先日行ったみたいで私の空箱を一箱持って行ってくれて、分蜂群を取り込み持って行ってくれる手はずになって居るのですが、昨日電話したら肝心の本巣が全滅したみたいで本巣がゼロとなってしまったと・・。

聞かなかったけど飯田もアカリンダニは結構蔓延って居るみたいで、感染した群を頂くのも平和な阿南にとってはマズいかなあと思って居ます。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

テン&シマさんおはようございます!

>何故か屋根の色が気になりました。

青い屋根の事ですか?

ミツバチは確か青・黄色・紫色等は識別できると聞いて居ますが、入居しないのは青が嫌いなのかなあ(#^.^#)

それよりも蜂友に指摘されたのは、屋根が小さすぎる事を言われました。段が低いうちは良いのですが、高くなると雨で濡れると湿気がこもるからNG!と言われて居るのですが、大枚はたいて沢山購入したのでなかなか踏ん切りがつきません"(-""-)"

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

ふさくんさんおはようございます(^^)/

何処でも自然入居なんて羨ましいです!!

実家では丸太胴・角胴にやられっぱなしだったので、昨年板目を縦にした重箱を作ってみようと試作して、皆さんから耐久性に問題あり!と言う事でしたが、半年経っても問題なさそうだったのでとりあえず一番初めに入居してくれた場所に置いて見ました。丸太胴>角胴>重箱の順で入居率が違うらしいですが蜂っ子達が「あっ!角胴巣箱じゃん(^^♪」と勘違いして欲しいなあ(^.^)/~~~

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 2/25

jirochoさん

色合い的に暑くなりそう、と思ったんです。

あくまでも私の想像です。(識別出来る=好むとは限らない、です)

ミッキー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 2/25

jirochoさん

元気のいい群で春の分蜂が楽しみですね。ポチさんが言われている「巣門の高さ5cm・・・」というのは巣門の高さが高すぎると巣の成長が良いと継箱する時に巣落ち防止棒に当たるので・・・という事だと思います。私も昔は巣門を扉式にして中が覗ける作りにしていました。巣箱下の巣門中頃まで成長した時に継箱しましたが巣落ち防止棒(十字)に当たってしまい何度か巣を潰してしまった事があります。それ以来、巣門の高さを4cmくらいに抑えてます。重箱の高さが15cmなので6cmくらいの所に巣落ち防止棒を付けてあります。jirochoさんの重箱の上端から巣落ち防止棒までの距離で巣門の高さを決めたらいいと思いますよ。

しかし、人の土地に無断で置いておきながら「別にあんたの群を狙っている訳ではない・・・」の言い草には呆れてしまいますね。私も実家近くの山に無断で置かれてますが、その人の丸洞には一向に入りません。入れば私も近くに置いて分蜂群を狙うのですが・・・

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

追伸

偶然にも、たった今地主さんの奥さんがカットに来られ先日の事の経緯を説明しました。地主さんのご主人と輩さんは同級生で、奥さん曰くお互いが譲らない不思議な関係だったらしい? 昨年輩が巣箱撤収する際地主さんのも持って行ってしまった事を怒っていたらしい!?

奥さんんが帰られた後スマホを見るとメッセージが・・・

「ん!?」と思い見れば輩さんからのメッセージでした。

原文通り

地主○○さんの巣箱が残って居ます、面倒よろしく、今後電話・メッセージ不要。先日電話で怒鳴られた。そんな人と関わりたくないので全て撤収。

(^^)/まあ、チョット言い過ぎた感もあったけど、「お前の巣箱を壊す!」まで言って居たから黙って撤収してくれる事を祈るのみ(#^.^#) 防犯カメラが2台置いてあるから無茶はしないと思うけどチョット心配!! でも、平和が戻って嬉しいデス(^.^)/~~~

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

ミッキーさんこんにちは(^^)/

有難うございます。

なかなかしょっちゅう見に行けない者は色々大変です(@_@) 今回も予想以上に巣牌が伸びていて、先月見に行った時も蜂が底にくっつきそうな位でしたが、巣牌はそこまで伸びて無い?と想像したのですが動画の通りでした。巣門枠に(高さ150mm)巣落ち防止棒はついて居ませんが、1段継箱をすると上から4cm位の所に防止棒があるので、先にも書きましたが巣落ち防止棒の無い箱と付いた箱2段重ねで継いだので巣牌は無事の筈です。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 2/25

jirochoさん

>1段継箱をすると上から4cm位の所に防止棒があるので

「えっ?それなら棒は抜かずに、上下引っ繰り返せば使えたんじゃないですか?それでも巣板が当たるのでしょうか?

それはともかく、これで平和が訪れると良いですね。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/25

ミッキーさんの説明どうりです、伸びた巣板が巣落ち棒にあたるくらいならまだいいですが巣門の重に巣板が付いてしまうとさらに面倒だと思ったのですみません余計なお世話でした。

平和になるといいですね、飯田の蜂友さんは19群捕獲はすごいですね自群からの分蜂も含めてですかね、どこぞの会では15000で仕入れて35000で販売されるみたいですよ群の盗難の原因の一つかも

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 2/25

jirochoさん 今晩わ❣️

どう言う形にせよこれで平和が戻れば安心してその場で養蜂が続けられますね。良かったです❣️

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

テン&シマさんこんばんは(^^)/

勿論ひっくり返す事も考えましたが、動画では解り難いのですが4面巣門の底板近くまで来ていて150mmの巣枠を越えて居るので間違いなく巣牌が潰れます。なので防止棒無しと有りと2段重ねにしました。!(^^)!

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

ふさくんさんこんばんは(^^)/

そうですね!やっと一つストレス解消した気分です!(^^)!

昨年も第一分蜂が地主さんの巣箱で、見る度にスムシが居るので2回ほど掃除をしてあげたのですが、輩さんは放任主義だから!と言うので何もしませんでしたが、地主さんの巣に入ると私の仕事が増えそうです(笑)あの巣箱ではスムシは快適な空間です。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

ポチさんこんばんは(^^)/

35000 ですか(@_@)

長野県人はそんなぼったくりは居ないと信じてましたが‥スゲー!!

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/25

jirochoさん こんばんは

コメント遅くなりました。知多の往復と一人での継箱 お疲れ様でした。最終的に輩が引きましたか、結果オーライでしたね、これで落ち着いて養蜂に専念できますね。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 2/25

hidesaさんこんばんは(^^)/

まあ、人生色々あった方が楽しいですわ(^.^)/~~~

泣いて居たって愛妻は帰らないんだし・・ポジティブに頑張ります!

来月8・9日は実家に帰る予定ですが美浜群が分蜂するかも・・・

あ~~忙しい!!

ところでそっちは8時で閉店すると6万円? 個人だと来年の申告が大変!!ここら辺の小さな店は皆休んでます。そりゃあそうだよね!180万純利益だもんね~! ウチのお客さんで家賃80万、スタッフ30人でも6万円!そりゃあおかしいよね~!どっかの国の頭の良くない人達が決めた事、何で!??自粛を促す人達が夜中まで飲んだり、一人7万円のごっっつおー食ったり、若いもんはそりゃあ言う事聞かんわなあ(#^.^#)

スミマセン酔っぱらってます~~!

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2021 2/26

jirochoさん こんにちは☁

そうですね、何事も前向きに考えた方が何かと楽だし良い方向に行くと思います。こちらは何も規制が無いので補助金もありません。ただ町内でも売上前年対比50%減だと個人100万円、法人200万円の持続化補助金を目指して休んだ店が何軒かあったようです。真水100万、200万は田舎町の小さな店の1年分位になります大きいですよねぇ。羨ましいけど・・・。範となるべき人達があれは無いですね~、しかも頭に高級が付く店ばかり・・・。自分は自分の前を向いて行くだけですね

投稿中