投稿日:2021/3/8 18:30
1週間前から雄バチ混じりの空騒ぎが多くなり近々分蜂と思っていると、分蜂元箱近くの待箱へは目もくれず100m離れた自宅犬小屋裏の待箱へ入居しました、因みにルアーは平成30年の講習会で頂いた3年使用のスパールアーです。
入居おめでとうございます
我が家も雄蜂が出て来ました
2021/3/8 21:23
ひろぼーさん ありがとうございます、明日から天気が良さそうなので各地で分蜂報告が有るのではないでしょうか、ひろぼーさんも雄バチ出て気が抜けませんね。
2021/3/8 22:06
元気なオトリさん
我が家から4キロほどの養蜂先輩のところには、もう入居ありました
それからは、天気がいい日の10時~15時は、仕事に身が入りません
2021/3/8 22:20
ひろぼーさん おはようございます 私も朝から家を出て20K離れた田舎家や山の待箱見廻りが日課です、暇人ですから2回位廻ります。
2021/3/9 07:11
金剛杖さん 自群蜂場の分蜂集合場所(樹木)は決まっているので2~3回見廻って見逃さ無いようにしてます、また2回見廻ると入居直後やジャスト入居に遭遇したりします、入居した待箱はその日に別の蜂場へ移動し、入居した場所へ空待箱を置き次の入居を待ちます、頑張って下さい。
2021/3/9 17:33
元気なオトリさん こんばんわ!
おめでとうございます。
私は、明日から、待箱準備とキンリョウヘン切花取付に回ります。
花山手山2セット➡高岡山2セット➡HOSOE2セット➡大谷山2セットを考えています。
後は、空き箱組み合わせ整備しながらの、行き当たりばったりです。
田野山2セット今週中予定です。(自宅は、最後です)
2021/3/9 18:20
hosoeさん ありがとうございます、まだまだ今からです1年分リセットしましょう。
2021/3/9 19:33
尾崎 兼光さん おはようございます
25日~月末が母分蜂ですね逃がさない様捕獲して下さい。
2021/3/10 07:20
フローハイブ・4フレーム満タンになりました
自然入居・強制捕獲か迷いました
山奥待ち箱へ入居が有りました
キンリョウ切り花セツトのドンピシャ入居でした
キンリョウヘン洋ラン生産農家を訪問しました
分蜂日和女王様は外がお好き
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
キンリョウヘンの山もうはじまつてるのですか?、
捕獲早いですね、、、今年は50群捕獲ですか?、、、
羨ましい、スタート、お慶び申し上げます
2021/3/8 19:41
元気なオトリさん
捕獲のコツは、見回りですか、、、納得。
分蜂期間、天気良い日、10時ー15時、2回見廻り、真似します。
教えて!good感謝します
2021/3/9 07:25
元気なオトリさん こんばんは!
入居おめでとうございます。早いですね!こちらでも雄蓋の確認で、楽しみが早く来そうです。
2021/3/9 21:46
元気なオトリさん こんばんは!
有り難うございます。そうですね!頑張って取り込みます。
2021/3/10 22:36
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人