投稿日:2021/4/11 21:51, 閲覧 364
天候:晴れ。気温(H:19度、L:2度)
暫く寒かったので分蜂は無いものと思ってはいたが、今日は久し振りに気温が19度まで上がる予報。今年は1群だけ1回の分蜂が有ったが、他の3群は予行演習ばかりで期待外れ・・・。
13日は雨模様だし、分蜂は今日か明日かというところで巣箱を観察していると4群とも分蜂の気配が見えるが・・・今一つのようだ。
11時ごろから急に気温が上がってきたので期待をしていたら。前回蜂球を造りながら元巣に帰還した「車椅子」群の分蜂が始まった。
予想通り、前回蜂球を造った(遮光ネット使用)集合板に集まり始めた(11:15)。
元巣をみればまだまだ出そうな気配だ
結局集合板の蜂球は
集合板の大きさは900×900。結構大きな蜂球で有る。
12:00、意を決し肥料袋で回収するが1回ではとても回収できない。巣門箱の引き出しを抜いているがそれでも狭く感じられる。それでもゾロゾロと巣箱に移動してくれる。2回・3回と肥料袋で回収、(一応順調に)終わったのは12:15。
女王は無事捕獲できたようなので、周囲に飛んでいるミツバチも巣箱に入ってくれる。重箱はそのまま暫く放置・・・。
昼食後は他の巣箱の観察を続けるが、分蜂は無いようだ。むしろ今回分蜂した「車椅子」群が再度分蜂しそうな勢いだが・・・。(結果は他全て分蜂無し)
今回捕獲した巣箱の様子(15:30撮影)
全て収まったように思える。
19:00、巣箱を予定の置き場に移動。
20:00、重箱の内部撮影
今の処、落ち着いているように見えるが・・・。
いつもは簀の子が見えていたが今回は、高さ20cmの重箱1段目が満杯です。何事も無い事を祈るだけ・・・。
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
おめでとうございます。それにしても大きな分蜂群でしたね。これは自宅で飼育予定でしょうか?
2021/4/11 22:51
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おめでとうございます!
良かったですね~本日はこちらも暖かかくなりました(*^^*)
2021/4/11 23:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
車椅子群の分蜂は、母親つまり第一分蜂ですか?
蜂の量が大変に多い!
それにしても、毎年決まった集合板に来てくれるのは嬉しいですね。
そんな風に躾ける(蜂さんに躾けるとは失礼)のはムツカシイそうです。
蜂場により、捕獲の難易度が違うと思いました。
2021/4/12 05:55
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ふさくんさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
里山でと思っていたのですが、異常に大きいのでダメもとで自宅で飼育してみます。これがまた分蜂するかも解りませんので・・・。
2021/4/12 06:20
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
T.山田さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
有難う御座います。例年山陰の分蜂は遅いようですが特に我が平野部冷え込みも厳しく、風が強く分蜂はし難いようで(実際は分蜂したくて待っているかも解りませんが・・・)分蜂が一気に有るかも解りませんね・・・。
そちらも今日は要注意日ですね。
2021/4/12 06:30
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
おっとりさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
この群は1回分蜂したのですが、女王様がお出ましにならず、蜂球が小さい時に元巣にお帰りになったと私は思っていますが・・・。
お供も多いし、母親群だと思っています声を聴いていないので解りません。
集合板に匂い付けがされたから、この群が分蜂すればまた同じ場所だとは思っていました(躾はしていませんが、周りに適当な場所が無いからではないでしょうか・・・笑い)集合板は9カ所取り付けてます。
多分丸洞に入居してくれる思ったのですが念のため捕獲しました。
2021/4/12 06:43
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
おっとりさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
集合板は女房殿は「みっともないから早く外して・・・」と言っていますが、そのまま放置の予定です。
来年もここに蜂球を造るとは思っていませんが、片付けが面倒なだけです(笑い) 台風でも一応飛ばないようにはしてますが・・・。
2021/4/12 18:30
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
雄山さん こんばんは。
集合板は年中設置してあっても何ら問題はないと思います。老朽化・耐久性防止もあるので、11~2月はメンテナンスも兼ねて取り外すようにしています(^-^*)。
2021/4/12 23:59
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
どじょッこさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
それでもと思って、表は杉皮や波板を張ったりしていますが老朽化は有るでしょうね。まだ分蜂は有ると思いますので何とも言えませんが、何故か決まったような場所に蜂球を造るような気がしますので、移動は考えています。
集合板には気を使います(笑い)
2021/4/13 00:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
集合板の大きさが90cmX90cmで大きいですね。
来年の分蜂に備えて、これこそが究極の優しい収容方法だを考えてみたいです。
宿題にしてください。
一応キンリョウヘンなどでの自然入居方式ではなくて、どこに蜂球を作られてもそこから臨機応変に収容できる方法を検討してみます。
ゴツゴツの幹が好きで、困っちゃう~~!
2021/4/13 05:07
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
おっとりさん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
90×90cmは流石に庭には取り付けられませんので、桜の木の皮を丸くしたのを取り付けてます。また最近家の周りに箱がやたらに多いけど~!とも言われてます(笑い)
巣箱正面というかミツバチの通常の通路になるような場所が狙い目では・・・。90×90は5m程離れたアカシアの木の集合板でした。
2021/4/13 07:10
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
雄山さん
ヾ(^∇^)おはよー♪
早朝?真夜中に起きて、また、この時間にご起床ですね。
似たような事しています。
今日明日は天気が悪いので憂鬱です。
アカシアの雨がやんだら~~
2021/4/13 08:05