投稿日:2021/4/13 20:18
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
先日入ってくれた石垣自然巣前以外の初めての待ち箱設置です。誘引蘭など置かなければ姿見る事も難しいのですが観光ぶどう園に囲まれた地域にも意外と居るなが正直な感想。頻繁にロケットの様な噴霧器稼働するのにね。
2021/4/13 21:50
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
hidesaさん、こんばんは。
昨年まで飼育群置ける自分の蜂場でしか待ち箱置きませんでした。自群の分蜂動向以外探索の姿見られずで山に初めて待ち箱置きました。姿が見られただけでなく良い感じで入居期待できそうです。今日面白いことしてきたので後で日誌にしますね。
2021/4/15 20:01
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。