投稿日:2021/4/22 10:14
皆様、こんにちは!(^_^)v
当地では分蜂もピークは過ぎて、終盤と言う所です。
余り覗かないのが良いのは分かってるのですが、どうしても、観察窓等付けたものですからストーカーになってしまいます(笑)
先ずは、4月3日入居の巣枠A群
4月9日の内検では、
そして、昨日。
続きまして、4月12日入居の巣枠B群
こちらも動画しか録っていませんのでコメント覧にアップしますね。
昨年はストーカーが過ぎ、嫌われ、結局家出されました。
今年はこのまま冬越ししてもらって、来春を向かえられたら嬉しいですね(*⌒∇⌒*)
番外編
我が蜂場のラウンドマークタワー。
一切見向きもされません!( ≧∀≦)ノ
それならと、キンリョウヘンも余って来た事ですし、左右に紅白で勝負です(笑)
ですが、蘭には反応してますが、巣門にはフル無視です……( ̄ー ̄)(笑)
やはりです!
手前側から造巣してますね。
まぁ、このままで良いと言う事ですから心配はしておりません(*⌒∇⌒*)
2021/4/22 10:17
ちいちゃんさん
こんにちは!(^_^)v
ありがとうございます。
自作ですから直の事嬉しいです。
重箱もですが、分からない事ばかりですが頑張ります\(*⌒0⌒)b♪
2021/4/22 10:41
onigawaraさん
こんにちは!(^_^)v
ありがとうございます。
今春は自作巣枠式に2群入ったのでこれで十分なのですが、少し欲が出て来ました。
タワーに入ったら入ったで、遮光をしなきゃなりません。
物が物ですので単管で組もうかと考えてます。
となりますと、それはそれでまたまた物入りになります(笑)
2021/4/22 11:18
hidesaさん
おはようございます!(^_^)v
そうですね。当地も春のお祭りは終わった感がありますので、もう入居は望めないでしょう。
今年はこのまま放置で、来春は節穴風丸巣門も良いかも知れませんね。
ありがとうございました(*⌒∇⌒*)
2021/4/27 06:20
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ さん 順調ですね、2つのカ式巣箱に入居良いですね。
これからの成長記録楽しみに待ってます。
2021/4/22 10:21
ロロパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。みんな順調ですね。ラウンドマークタワーに入居すると良いですね。
2021/4/22 10:47
ロロパパさん こんばんは
ラウンドマークタワー 大木風なので節穴風丸穴巣門はどうでしょうか。入居すると良いですね。
2021/4/26 21:03
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。