2021/4/13 11:01
ふさくんさん
こんにちは!(^_^)v
そうですよ。
一昨年に定植したものですね。
間から草が生えて来て面倒です(笑)
2021/4/13 12:36
onigawaraさん
こんにちは!(^_^)v
咲き誇ると、本当に綺麗ですよ。
一昨日辺りから見掛ける様になり、今日は相当数が訪花してます。
次から次へと咲きますから助かります(*⌒∇⌒*)
2021/4/13 12:39
ブルービーさん
こんにちは!(^_^)v
クリーピングタイムは花期が長いのも魅力ですよ。
今年は地元にある旧幼稚園跡の花壇にフジバカマを定植しようと動いてます。
取り敢えずは今年私が70本挿し木にしています。
アサギマダラがヒラヒラと舞う姿が目に浮かびます(*⌒∇⌒*)
2021/4/13 16:08
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
これは素敵な花畑ですね~クリーピングタイムですか、また一つ良い物みっけ~ありがとうございます(*^^*)
2021/4/13 11:10
ロロパパさん、こんにちは。
蜂場にこんなに群生しているのですね。羨ましいし、自分もしてみたいです。
2021/4/13 11:15
こんにちわ❣️
確かグランドカバーを兼ねて植えたものでしたよね?見事に咲き誇って狙い通りになっていますね。お見事です。
2021/4/13 11:58
ロロパパさん コンニチワ! 絨毯のような感じで良いですね。クリーピングタイムというのですね。かなりのミツバチが訪花していますね。最高ですね。
2021/4/13 12:15
ロロパパ様 とても小さな花で二ホンミツバチが好みそうな花ですね。多く訪花しているのが動画で確認できました。
素晴らしいですね。お写真で見るとフジバカマもかなり大きく成長していますね。今年も、アサギマダラの訪花が見られそうですね。
また、教えてください。
2021/4/13 14:13
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...