ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2021/5/15 11:25
ACJ38さん こんにちわ 花言葉がひょうきんとは、ビックリしました。ひょうきんな方が、生命力が有るとなるのでしょうか。アカメガシワと同じで雄花が蜜源ですかね。
2021/5/15 13:45
ACJ38さん、こんにちは!
画像が粗くなって見づらいなんてとんでもないです。私にしたらベストショットで喜ぶ写りのよさになります(^_^;)
2021/5/15 13:47
onigawaraさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
「ひょうきん」というのは、キウイの見た目が猿の毛並みのように見えることからそのようなイメージで付けられたとネットからの情報です。雄花は花蜜もあるのでしょうが主には良き花粉源の様でどの脚にも大きな花粉団子をぶら下げていました。
2021/5/15 13:52
ハッチ@宮崎さん こんにちは
過分なコメントありがとうございます。四国も観測史上最速で本日梅雨入りし、曇天と樹下のせいで光量不足のために画像がややボケ気味となっています。
2021/5/15 13:58
ブルービーさん こんばんは
くすぐったいコメントありがとうございます。キウイ棚の高さが約2mなので下向きに咲く花や訪花しているちびっ娘達を見上げる様になります。
2021/5/15 22:21
ブルービーさん こんにちは
度々のコメントありがとうございます。頸椎の疲労から肩凝り~腰痛の症状は私も同様です。梅雨時には特にご用心ください。
2021/5/16 10:12
ACJ38さん。こんにちは(^_^)/ 此で画像があらいなんて。私なんかとはレベルが違いすぎますね(笑) いつも綺麗な画像に見とれるばかりですね(⌒‐⌒)
2021/5/16 13:37
オッサンハッチーさん こんにちは
いつも過分なコメントをありがとうございます。曇天と樹下のせいで光量不足のため通常ISO感度400を3200に上げてシャッター速度を確保し手ブレや被写体ブレを防いだ分、画像にざらつきが発生しました。ストロボを使用すれば良いのですが不自然な影ができるのでISO感度アップで対応してみました。画面ではある程度見えそうですが印刷するとそのざらつきが顕著に表れます。
2021/5/16 14:11
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38様 今晩は❣️ とても素晴らしいお写真ですね。
白い花にニホンミツバチがとても映えて綺麗ですね。とても美蜂に見えますね。
この様な構図も面白いですね。
私も色々な構図に挑戦してみます。
蜂さんの写真を見ていると、心が落ち着きますね。
2021/5/15 21:03
ACJ38様 お早う御座います。見上げての撮影は、かなり辛いですよね。
私は、特に、首が痛くなり、後で肩が凝ってしまうのと、ヘルニア持ちですので、腰も痛くなりますので、何時も湿布薬のお世話になっております。
何時も、素晴らしいお写真を有難う御座います。
私も、ACJ様を目標に頑張ります。
2021/5/16 07:56
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...