チェンソー伐採、丸太の移動は格闘技 2021年5月25日 晴れ

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2021/5/25 12:33

    これは1年前の5月25日、当時は折れ木だけは伐採していたが、それなりに潤いのある森だった。

    下は今年、本日の画像。ようやく落葉樹に葉が茂って来たので、見られるようになったが、もう少し木々が成長して欲しい。

    今日は5月25日、巣箱を置いたのでしばらくチェンソー作業は遠慮していたが、私はチェンソー作業が好きなようだ。

    下の画像の中にカラスザンショウが3本あるので、クロアゲハが興味深々で寄っては来たが産卵はしなかった。



    伐採して、長いままで放置してあった丸太も、腐っていなく、直径が40cm以上あるものは

    私のお気に入り。 丸洞用に確保。

    手ぶれがあるのか、ぼやけている。 次回はもっと綺麗に撮るぞ!

    丸洞に載せた次女群の重箱。まもなく丸洞の中に巣板が下りて来る。

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    チェンソー伐採、丸太の移動は格闘技 2021年5月25日 晴れ