投稿日:2021/5/25 20:46
天候曇り。最低気温14度、最高気温25度。
今年は真面目に農業をしています(笑)雨上がりの本日も田舎に行って水管理。案の定取水口が詰まっていた田んぼもあったので取り除いて水の取り入れを確保。
全ての田んぼに除草剤を投入。
農薬使用は毎年これが唯一無二。よってヒエが大量に生える田んぼも毎年出現します(笑)そしてJAに苗箱を返却に行きました。
それから獣害防止用資材として13㎜×5mの鉄筋30本を購入して借りて来ていた鉄筋切りで支柱の長さにカット。波板トタンを補充用に10枚購入。先日の田植え機リコイルスターター修理費の支払い等をしたらあっと言う間に鳳凰が5羽飛び去って行きました(泣)完全な経費倒れです。
さて、結果はどうあれ田舎群に分蜂の気配が見える事から、待ち受け箱は全て内部の点検と蜜蝋の塗り直しだけはしておきました。アリの巣になっていたものやクモの棲家になっていたものも有りましたが取り敢えずは綺麗にしておきました。ルアーは既に期限切れですので自然入居の期待は薄いとは思います。元巣は活発に活動していましたが、分蜂はまだのようでした。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。