投稿日:2021/5/26 17:13
天候曇り。最低気温14度、最高気温22度。
本日午後2時ころ、4/1自然入居した自宅飼育群から分蜂が起こりました。多分次女群?
今日はゆっくり観察していると蜂球を作らず、蜂雲は段々離れて団地方向へ向かって行った。そのため歩いて蜂雲を追跡。高さ2~4m位でブンブン言いながらゆっくり移動。付近に通行人もおらず、蜂雲に囲まれながらの散歩状態(笑)そしてやっと民家の庭で停止して蜂球を作り始めました。しかし、その場所は玄関横の柿の木で目の高さ。このまま放置しているとそこの家人が気付くと大騒ぎに成る事は必至と思われたため、その家に声掛けして事情を説明。案の定ハチと聞いてビックリされたので直ぐに回収する事を説明して自宅から巣箱を持って来て静かに誘導して蜂を回収して持ち帰りました。
私は強制捕獲はしない主義なのですが、今回の場合は仕方ないものと思われます。昨年も1回同様な事が有り、今年もまた1回強制捕獲をやってしまいました。このサイトで強制捕獲のやり方は勉強させてもらっていますので、経験値は少なくても実際やればスムーズに出来ますので大いに助かっています。
分蜂前の巣箱の状況(今朝の状況)
分蜂後の巣箱の状況
かなり減っています。これから頑張って増勢して欲しいです。
そして持ち帰って飼育スタイルで設置しておきました。スノコは付けていますので、上部に枠を明日以降乗せる予定です。
今回は強制捕獲なので定住してくれるかどうか?明日以降また様子を見てみたいと思っています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...