ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
レンゲ採種最終日、三女が夏分蜂

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 5/31 , 閲覧 297

2021年5月30日(日)。晴れ(暑かった~!)。

姉宅へは5/23,25、26,30の4回、それぞれ2~3.5時間ずつ休耕田でレンゲ種を採取しました。今日は随分暑くなりそうだからと、午前中に行きました。

11時ごろになって姉が「蜜蜂が騒いでるけど…」と言いに来た。家の表にある休耕田から裏へ移動するだけなので直ぐなのですが、現場に行くとヤマモモ群から発出した蜂が近くの栗の木へと早くも見事な蜂球を形成しつつあった。しかし、その時点になって網が無い事に気付く!

そうしたら、義兄が魚捕り用の目が粗い、破れ掛けの網を持って来てくれた。しかし伸ばしてみると丁度蜂球に届く距離でした。しかも振り返った場所には入居者募集中の物件が置いて有る。

いつもの様に蜂球の大きなところを掬って箱の巣門部へ。しかし、どうやら女王蜂が大きな網目をすり抜けて下側に移動したらしく、蜜蜂が入るのに時間は掛かりましたが、ともかく、割と強群の分蜂群を捕獲出来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/591216518012358501.jpeg"]

↑右向こうに見える栗の木から、蜂球をこちらの柿の木横へ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4346209772979953453.jpeg"]

↑入居(誘い入れ)直後。


↓今日分蜂した「ヤマモモ群」(三女女王)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7704305591380253188.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3005008365223127623.jpeg"]


その後は暑いし、お昼になったので種採りは終了として、他の蜂箱を見て回りました。

↓春分蜂した中で一番の強群だったハム屋東群(次女群)。雄蜂が盛んに出入りしてるし…、もしかして、すでに分蜂したんじゃない?でなければ明日辺り???まあ、ほっときます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/025/2573618795656190932.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5880786827842888741.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12285820279691188071.jpeg"]

↓元巣(6女)今日内検したら雄蓋5枚発見。他所でも時折1~2個発見と言うのは有るけど、5個って言うのはまさか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/029/2972826711322575865.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2865013472956824751.jpeg"]

その他、昨日晩生の玉葱を全部抜き取ったので、今日は庭に広げて乾燥中。

ブドウ「ナイアガラ」の整枝。一度にまとめて手を付けられず、数回に分けてやりましたが今日で終了しました。

コメント8件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 5/31

テン&シマさん、オハヨウサンデゴザイマシテネ

三女の分蜂とありますが、三女さんは元巣の跡取りさんですか?

この春に分蜂した新宅さんだとすると、恐ろしく成長が良いようですが、

蜜源の多さと三女の産卵能力が大きいと言う事でしょうか?

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 5/31

おはようございます❣️

まだまだ夏分蜂時期が続いていますね。上手く捕獲できおめでとうございます。

元巣(6女)がさらに分蜂するとかなり弱体化する可能性が有るのでは?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 5/31

おはようございます(^^)

まだ分蜂が続いているのですね…今シーズンは長いのでしょうか?それとも普通の事?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/31

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。柿の木の横に置いた群は大きいですね。まだ今なら冬越し群も出来ますね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 5/31

おっとりさん、ふさくん、

元巣の跡取りは6女なのですが、その6女ですら「も・し・や・・・」です。夏分蜂なんてしなくて良いのに~。

どうやら、ハム屋さんに置いてる春分蜂中一番の強群は、しばらく前から巣板が伸びて無いし、蜂の隙間からチラリホラリと巣板が見える。そして雄蜂ブンブン出入りしてる事から。すでに夏分蜂は終了してるんじゃないかと思っています。

まあ、いずれにしても私の管理能力上からも、自然界への日本蜜蜂増加の意味からも、あそこのはほおって置くつもりです。どうせ蜂球場所も松の木の高い所だったり、足場の悪い変な場所だったりしますしね。

夏分蜂は、別に母親女王群に限らず、花が豊富な早い時期に分蜂すれば群の成長も早い事から、再び分蜂出来るんだと思います。特にこちらじゃ、今はライバルがほとんど居なくなっていますから、花蜜採り放題なんです。

でも夏分蜂では春以上に女王の交尾飛行で鳥などに遣られやすいですね。ふさくんが心配される通り、気温も高くなっている事から、元巣は特にスムシに遣られやすいです。余力を残して終了して欲しいです。

実は…、昨日は気付かなかったけど、今朝見たら4女群も雄蓋が巣門下にパラパラ落ちていました~! お掃除係の管理が行き届いてた様で、気付きませんでした。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 5/31

Michaelさん

こちらの少ない過去の例で言えば、春分蜂から45日後に夏分蜂が始まりましたが、自然入居の経験で言えば6月とか、中には7月も2例あります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 5/31

テン&シマさん

う~~ん!

今日もツバメも見ました。

余り、群は増えても管理できませんから、行きたい処で営巣して貰うのがよいのかも。

広島は蜜源が豊かなんですね。

了解いたしました。

教えてくださりありがとうございます。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 5/31

onigawaraさん

ありがとうございます。

はい、オオスズメバチとアカリンダニさえ来なければ、無事に越冬出来ると思っています。これで全部で8群になりました。

投稿中