運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2021/6/6 20:52
飼育群の暑熱対策などをしていたら、夕方になって駆除依頼の連絡がありました。
2年前のお墓群捕獲と同じ場所の依頼です。夕方5時過ぎに確認に行きました。
墓石が少しずれているので、業者にお願いして直してもらうなどの対策をお願いしていたのですが・・・。ちびっ娘達に罪はありませんね~。師匠と共に対策を考えたいと思います。
過去日誌と同じようになるのかな・・・。
https://38qa.net/blog/69415
11/6:中山間地の蜂友群は現状を維持しつつも悩ましい天敵の被害に遭っていました。
11/5:蜂友群は現在3勝6敗かな・・・。春まで乗り切れるかは、ちびっ娘達の頑張り次第のようです。
10/30:半信半疑でいた秋分蜂。目の前で起きると唖然です!。
10/24:中山間地の継箱・採蜜に向かいましたが・・・。空振りでした。
10/23:天候が回復したので継箱・採蜜を再開しました。
10/19:オオスズメバチが執拗に攻撃していた母屋横群。理由が分かりましたが・・・。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...