こんにちわ❣️
とても可愛いですね。
2本のアンテナに揺られながら飛んでいるようなミツバチを連れて颯爽と駆け抜けるトライク最高です。
2021/6/8 16:19
こんにちは!トライク…カッコ良い〜!!蜂さん…可愛い!!目立ちますねー♪ギャラリーが沢山では…!蜂さんは、ネットでしょうか?
2021/6/8 16:23
hidesaさん こんにちは。
ご無沙汰しています。
38ナンバーの車を見つけると、運転している方を、同志の方?かと思わずガン見してしまいます。
でも、トライクの38ナンバーにこの蜂さんならhidesaさ〜〜〜んと大声で叫んでも間違う事は無さそうです。
お見掛けした折には叫びますのでお願いします!
2021/6/8 17:30
hidesaさん、こんば
これはまた素晴らしい、トライクとミツバチのギャップがたまらないですね。見かけたらクラクションならします。あおり運転ではありませんからご安心を。
2021/6/8 20:50
こんばんはhidesaさん
ナンバーを見ればわかるでょ。(^^ゞ
しかし4月にポチットしてから届くまで長いですね。
2021/6/8 22:08
T.山田さんのプンプンした表情のもいいです(^^)/
hidesaさん、私も幕僚長さんに教えてもらいポチしたものがありますf(^_^)
2021/6/9 06:40
ふさくんさん おはようございます☀
可愛い蜂さんですが思ったより大きいので風の抵抗でアンテナがかなりしなってます。気分は最高でした。コメントありがとうございました。
2021/6/9 08:27
まーやさん おはようございます☀
このトライクは私の宝物です。出かけるとちょっと目立ちますね(内心嬉しいです。)蜂さん可愛いですよね、ハッチ@宮崎さんに教えて頂きネットでポチしました。コメントありがとうございました。
2021/6/9 08:41
彌助さん おはようございます☀
私も38№を見ると蜂飼さんかな?と思って見てしまいます、それがきっかけで蜂友さんが増えるといいなと思います。見かけましたらぜひお声がけ下さい。コメントありがとうございました。
2021/6/9 08:47
T.山田さん おはようございます☀
強力アロンアルフアで付けてあります。T.山田さんの蜂さん困り顔にも見えますがエッヘンにも見えます。コメントありがとうございました。
2021/6/9 08:51
こんばんは
かっこいいですねー。
頭の黒いツバメにやられないように注意して駐車してください。
2021/6/9 19:48
おいもさん こんばんは
返信遅くなりすみません。黒のトライクに可愛い過ぎるかと思いましたが案外マッチしています。ぜひお声がけ下さい。コメントありがとうございました。
2021/6/9 20:27
たまねぎパパさん こんばんは
返信遅くなりすみません。№見ておや? アンテナ見てそっか~って分かると思います。そうなんです、海の向こうから届きました。包みの文字を見て?でした。コメントありがとうございました。
2021/6/9 20:32
ハッチ@宮崎さん こんばんは
返信遅くなりすみません。ハッチ@宮崎さんから教えて頂いてポチしました、何種類か有りましたがT.山田さんのも可愛いですね。後2つどこに付けようか思案中です。コメントありがとうございました。
2021/6/9 20:37
cmdiverさん こんばんは
トライクの盗難は今迄無いようですが蜂さんが心配ですね、なるべく人目に付くところに駐車しておきますね。コメントありがとうございました。
2021/6/9 20:40
hidesaさん こんばんは
渋いトライクに蜂さんのコンビは更に渋さが際だちますね。私もポチりたくなりました。
2021/6/9 22:32
ACJ38さん おはようございます☀
そうなんです、このトライクにこのアンテナ飾りはミスマッチかなと思いましたがかえって目立って良いです。残りをどこに付けるか思案中です、コメントありがとうございました。
2021/6/10 08:28
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...