ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
アカリンダニから無事復活しました。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したた…もっと読む
投稿日:2021 6/14 , 閲覧 452

3月31日に分蜂した日本ミツバチが間もなくアカリンダニの感染が分かりました。

諸先輩方からメント−ルが良いとのコメントを頂きましたので早速入れました。

暫くするとアカリンダニの症状も良くなりましたが今度は、子出しが始まりました。一難去ってまた一難です。

それが5月28日を最後に無くなりました。

私は毎週巣箱の重さを測っております。今まで重量は一進一退でしたが

先週やっと増加に転じました。

先週、今週と続けて1.4kgづつ増えました。

もう巣箱の下まで増えましたひとまず安心です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6982863006496955246.jpeg"]

コメント10件

のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/14

おめでとうございます㊗️

うれしさひとしおですね〜

かなり黄色い感じの群ですね。若い蜂が多いからかしら?

dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2021 6/14

凄い群ですね、和鉢ですか?洋蜂に見えますが?もし洋蜂なら成長も早いかもですね、

古ちゃん 活動場所:鹿児島県
投稿日:2021 6/14

黄色いけど、ニホンミツバチに見えますね。でここまで鮮やかな色合いのニホンミツバチは珍しいと思います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/14

病気回復おめでとうございます。
ミツバチ大好き さん 日本ミツバチ?でしょうか
その地域の日本ミツバチは、皆こんなに黄色っぽいのでしょうか?
それともこの1群だけ特別でしょうか?

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/15

yamada kakasiさん

おはようございます。

有難うございます。

日本ミツバチです。

カメラのせいかも知れません

私も映像を見てアレと思いました。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/15

古ちゃんさん

おはようございます。

カメラのせいかもしれません。

かなり黄色いです。

若いかも知れませんね。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/15

dainitiさん

おはようございます。

日本ミツバチです。

西洋ミツバチと見間違う感じですね。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/15

のりのさん

おはようございます。

日本ミツバチです。

有難うございます。

また何かのアクシデント有るかも知れませんが無いことを願うばかりです。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/15

ミツバチ大好きさん こんにちわ。

全滅が多いなかアカリンダニ症に明るい兆しが見えてきましたね。私の群も昨年、今年と続けてアカリンダニ症から回復して分蜂しています。分蜂群には症状は出ていません。また近くの蜂友さんも暮れにに患い激減したそうですがメントール処方だけで回復、5月に分蜂しています。目は離せませんがニホンミツバチに耐性が出来てきてくれればと願うところです。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 6/15

artemisさん

こんばんは

そうですねでも中々上手くは行きませんね。

私も今年初めての事でしたので最初は解らず2群が消滅しました。この群れが最後でしたからもう駄目かと思った事もありました。

今後は何とかなって欲しいですね。

投稿中