投稿日:2021/6/16 11:45
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
わんちゃんさんこんにちは〜
メントールは原因では無いと私は思います。画像を見ると無王群 (女王蜂が居ない群)になっている可能性が高いです… 恐らく入居直後に女王蜂が何らかの事故に逢い女王蜂が死亡すると働き蜂が緊急で王椀を作りますが(作らない場合もある)女王蜂が死亡しているので新しい有精卵が無く新しい女王蜂は作れません。画像にも作りかけの王椀が見られますが中に幼虫は確認できませんでした。そして働き蜂が産卵を開始しますが卵は全て無精卵のため雄蜂しか誕生せず最終的に働き蜂が寿命を迎え群れは消滅します。画像の群れの状態は残念ながら手遅れだと思います我々人間に出来ることは消滅を最後まで見届けることです。
2021/6/16 12:51
わんちゃんさん初めまして こんにちは(^^)/
「それがみつばち!」
私も現在は7群となりある意味余裕のヨッチャン!!ですが、美浜の春までたった1群しか無かった所に地主さんの待ち受けに入居!当然あまり気分も良いものではありませんが・・ 暫くすると私のにも入居してくれて「ヤッター!!」と思ったのも束の間、巣牌3枚ほど残して消滅!想像ですが、この頃は防犯カメラにヒヨドリが頻繁に写って居てもしかしたら・・?デス。
こんなものも付けてみました(^^)/
先日も、田舎は今年ゼロから2群入居があり、地元の人から3群目が入ったよ!との連絡があり、花粉も運んで居るから間違い無し!と言われ7日に店を休んで駆け付ければ巣牌5枚残してもぬけの殻!?
この巣箱昨年も同じ様に逃居され何で?どうして??
皆さんから学びました「それがミツバチ!」なんです。
メントールも私、先日質問もしましたが2個の巣箱に30gも入れてしまい心配してますが、先ほども田舎から連絡があり元気に通って居るとの事で安心はしていますが、心配ですね~!片道3時間かかります"(-""-)"
2021/6/17 16:08
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...