ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
何だかんだと忙しい、こんな時に限って問題が

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2021 7/18 , 閲覧 174

2021年7月17日(土)、天気:雨のち曇り、のち雨。

今年は梅雨入りが早かった分、梅雨明けも早かったのですが、週間予報に反して相変わらず雨が降っています。

今週は13日から留守をする事になっていたため、大雨の後の10日には残っていた桃を全部収穫しました。

↓7/10最後の収穫(今年の桃は早かったです)。黒い袋を掛けた色白の桃は、桃らしくないと言うか、美味しそうに見えません。左側のが虫にやられていたりで、ちょっと残念な桃です。平均的には大物が350g、小物が150~200gと言った所でした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11809852413893634288.jpeg"]


↓ぶどう棚群。夫のスマホにて。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10496368919356539209.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17785498649045695702.jpeg"]

↑7/10、雨上がりに見ると、ぶどう棚群に蜂児出しが!

※オンボロデジカメがとうとうダメになり、夫のスマホで撮って貰いました。(ここまでが夫のスマホ撮影)

慌てて、蜜が多く残ってるからと保存していた巣板(タッパー保存分)を給餌しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18055928960381119752.jpeg"]

↑7/17,新しく買ったデジカメで内検するとかなり蜂数が減っている。入居時は強群だったのに。

↓一旦4段にしていたのを再び2段に戻す。その際、しっかり確認したいからと箱を引っ繰り返して見ると、蜂が巣板先端側に湧き出て来た。取り去った段の壁(写真外)にはウスグロツヅリガの幼虫と、成虫の姿も3匹。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6639604515857005815.jpeg"]


↓7/17,元鶏小屋群(3/27強制捕獲後、6月に夏分蜂)。ここもスムシと蜂児出しをしていたのですが、何とか自力で持ち直して来た様です。巣板は4段中/2.5段?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15975962444142742872.jpeg"]


↓7/17、桃木群(越冬元巣/春分蜂後、再び夏分蜂)。ここもスムシと戦っていますが、他に比べて蜂児出しの数は少ない。一番長い巣板は7段中/7.0近く。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7405238387018684674.jpeg"]

↓スムシおびき寄せ作戦実行中。白いのは捨てられた蜂児。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13541119020585484410.jpeg"]

↓守門蓋に産み付けられた、ウスグロツヅリガの卵?。ここ最近、ウスグロツヅリガ成虫の姿を見る事が多いので、多分そうだと思っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12269255258017689741.jpeg"]


↓7/17,T地中央群(6/14入居)。ここも蜂児出しとスムシ被害に遭っています。ぶどう棚群と共に、蜜付きの巣板を給餌した事も有り、今日は大分回復して来たみたい。偏りが有りつつも3段中/1.5段。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18118389434639852256.jpeg"]


↓7/11、姉宅裏の柿木群(6/10入居)。4段中/巣板は2.6段位?こちらも少し子出しをしていましたが、今日は見に行けてません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3892285764191178687.jpeg"]

7/11には全群を見て回りましたが、写真を撮れていない所も多いです。(時折、気まぐれにシャッターが切れた所もありますが)。ここに紹介してない群は問題の無い群です。

他にも蜜蜂とは関係のない話ですが、13日のお昼出発と言うのに、直前まで巣箱で頑張ってたコッコが卵詰まりを起こしたらしく、お尻に指を突っ込んで見たけど卵に触れない。出発間際にも再び産箱で息んでいる声が聞こえ、後ろ髪を引かれる思いで出発。

蜜蜂と言い、コッコと言い、よりによって何でこんな時に!!!

夫に車で送って貰い、目的地に到着した私は宿泊(?)手続きをしていたのですが、その最中に何と、今度は私の体調が…。ホント、何と言うタイミング! 結局、実家に帰る夫を随分待たせてしまいました。

結局、私もその翌日に控えていたイベント(?)も成功裏に終わり(?)本日帰ってまいりました。卵が出ずに苦しんでたコッコは、翌日帰った夫が確認したら、大きな卵を無事に(産箱外だけど)産んでたそうです。

そして気になる蜜蜂の方は我が家周辺のみですが、スムシと子出しの危機を何とか超えられそうです(多分)。天気が回復すれば、2~3群採蜜出来るかな~???

コメント4件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 7/18

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

今日はお仕事がお休みなので真夜にダラダラ

忙しい時に限って色々アルのは良くある事ですね~

ニワトリも卵詰まりになるのですね…鳥だから当たり前なのね^^;

大きな卵…もしかして黄身が2個だったりしませんか?

ところでスムシおびき寄せ作戦実行はどんな感じにされておられるのですか?

それの効果は如何でしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 7/18

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。桃の収穫も無事に終わり、全群良い方に向かっているみたいですね。コッコも卵を無事に生んで良かったですね。御自身も良くなったのですね。スムシおびき寄せの段ボールは効果てき面みたいですね。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 7/18

Michaelさん

卵の重さは57gでした。普段が50g~53g程度なのと形からも、二黄卵では無い様です。家のコッコ達は産卵を目的とした多産系品種ではない為、滅多に二黄卵は有りませんね。

以前、どのサイトか記憶してないのですが、段ボールを切ってその隙間(凹凸部分)にスムシが隠れる様、仕向けるやり方です。

実はすっかり忘れていたんですけどね、それを別の方のブログで実行されていたので思い出し、今回実行しました。

出掛ける前に底板を抜いて底全面網にして、風通しを良くし、段ボール片を3枚程度置きました。元々読んでいたものがどこに有るのか分からないので、良い加減です。個人的には、シュレッダーの紙屑なんか良さそうに思えるんですが、蜜蜂に捨てられたり、粉々に齧っちゃうかも?

置いてまだ数日しかたっていないのでゴミだけとか、小さいのが1匹だけとか言うのもありましたが、数匹入ってるのもあって、複雑な心境です。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 7/18

onigawaraさん

スムシおびき寄せのやり方は読んだ当時、そんなに困って無かったので、すっかり忘れていました。でも、今回はひどい雨が通り過ぎた途端、あっちでもこっちでも子捨てとスムシ害が見られ、慌てました。小さい巣板を齧って落としていたのも2群あります。

一週間居ても良かったのですが、蜜蜂達が気になり、4泊5日で帰させて頂きました。

実は、良いダイエットになったんじゃないかと体重計に乗ってみたら・・・、殆ど変わり有りませんでした。(ガッカリ!)

投稿中