ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/8/9 20:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさんこんばんわ❣
コメントありがとうございます。
最初の写真の蜂でしょうか?これは100均のダイソーにあったものです(笑)
2021/8/9 20:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん こんばんわ❣
水曜日辺りからこちらもずっと雨マークが出ています。言われるように暑いよりは良いかも?ですが、雨ばかりだとこれまた困ったチャンですよね。
ソバは私も早めに何とかしようと思います。
2021/8/9 23:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさん こんばんわ❣
時折強風が吹き荒れましたが思ったより酷くなく恵みの雨をもたらせてくれた9号で、これと言った被害も有りませんでした。明日は猛暑日の予報ですが、次から当分雨模様のようです。
Michaelさんの強風対策間に合ったようですが、基本的に台風等はやって来ると予想されることですので何事も早めの対策を取っておきましょうね(笑)
2021/8/9 23:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
結構強い雨も降りましたし、ずっとでは無いのですが、風も時折強かったです。
少し場所が違うだけなのに大きな違いですね。
2021/8/10 15:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
多少強い風は吹きましたがミツバチには全く影響も無かったようで一安心しています。
有難うございました。
2021/8/10 15:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 今晩は❣️ 雨の量は少し多かったですが、恵みの雨でした。此方は、雨が少なく川底が見えてきていましたので、とても助かりました。
しかし、九州北部は、明日は幾分回復しますが、明後日からまた雨か曇りだそうです。
秋雨前線には凄い早すぎると思いましたが、梅雨入りも早かったので、若しかすると秋雨かもですね。
暑いより良いかな。
此方の品種、夢つくしはもう穂が出揃いました。
2021/8/9 22:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 この場を少しお借りします。
cmdiver様 雨は思ったほどでは無かったですか。此方は、村の中を流れる小川がオーバーフローしてましたし、灌漑用の川も、雨の前までは水位が下がり、取水制限を掛けていたところも有るようでしたが、雨の後は、一杯に建てたい是木の上から水が沢山溢れてました。
また、今週は、今日の午後からずっと雨模様だそうで、早い秋雨前線の影響だそうです。今年は梅雨入りから季節が1月早く経過しているように見えます。
しかし、被害が無くて良かったです。
我が家では、トウガラシとホーリーバジルが一寸斜めになってしまった位でした。
2021/8/10 09:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そちらは台風の影響大丈夫でしたか?
明日はまた猛暑なの????
職場から出てきて落ち葉や小枝が道路に沢山落ちていて!(◎_◎;)
蜂さん達もご無事で良かったですね♪
私は相変わらず直前にならないと何も出来ない人なので、昨夜もりこちゃんから台風の影響が有るかもとお聞きして、出勤前にロープで固定しました^^;
先程 帰宅途中に巣箱を確認したら何とか倒れずにホッとしています。
今度からはちゃんと前もって台風対策したいと思っています(^_^;)
お天気に振り回される週になるのですね…頑張って対応しま~す♪
2021/8/9 22:36
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
本当にごもっともです(^◇^;)
出勤前なのに汗ダク雨でずぶ濡れに…帰宅後 下の子に 何か臭くない?って言われてショックです(~_~;)
今度こそ 早目に準備しま~す(^_^;)
いつもありがとうございます♪
2021/8/9 23:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
其方は風が強かったようですねー。
寝不足以外大きな被害が無くてよかったですねー。
私の所は雨も風も大したことありませんでした。
自然薯のネットが少し傾いたくらいで済みました。
出来ればもう少し雨が欲しかったです。
2021/8/10 08:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービーさん おはようございます。
水不足にならなくて良かったですね。
私の所は僅かな雨でした、県北である程度降雨があった様で、今の所渇水対策会議開催までには至っていません。
日雨量が30mmの予報が出ると揚水機場の運転を停止しますが、この台風では連続運転です。このままいけば電気代も400万円ぐらい行きそうです。
お声がけ有難うございました。
2021/8/10 09:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ミツバチは無事みたいですね。風は吹いたのでしょうが、良かったですね。
2021/8/10 08:47
今晩は!!ふさくんさんの御人柄が現れた、巣箱管理ですねー♪日記もそうですが…きっちりとされて居て、真似出来ません(*゚∀゚*) 蜂さん…可愛くて、良いですねー^ ^何方で買われましたか?
2021/8/9 20:44
有難う御座います。ダイソーさん、明日見てみます^ ^
2021/8/9 21:49
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...