投稿日:2021/8/9 22:41
今年採蜜したハチミツ は何故か花粉が多く舌触りがイマイチ。5段目の巣落ち防止棒が隠れてから1段切り取ってるので花粉域はないのだが、貯蜜域にボツボツと花粉がある。不織布二重で荒濾し、王乳濾し布を四つ折りにし2枚重ね、最後はマイクロ繊維で濾しても気になる(気にし過ぎの感も・・・)。こうなったらと思いお蔵入りになっているネル生地の濾し布を引っ張り出しました。この濾し布、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、とにかく時間がかかる。購入当初、半月経っても重箱一つ分垂れないので途中でやめた代物です。3年ほど使ってませんでした。いつも通りの手順で濾したハチミツ を金ザルに張ったネル生地濾し布に落とし込みました。それを45ℓゴミ袋で包みベランダに放置しました。なんと、3日間で全て垂れました。これには秘策がありました。コレです。
30㌢金ザルの網を全て取り除いてます。蜜を垂らす時に生地が網に張り付き、目が詰まると機能しなくなります。濾し布があるんだから網は必要ないと思い取っ払ってます。おかげで綺麗なハチミツ が取れました。
ラベルを貼り、キャップシールを被せます。
最後に頭巾を被せます。
これで出荷完了です。
みかんちゃん@清水さん
コメントありがとうございます。私も水とりぞうさんで除湿してますが、糖度が上がらないと言う経験はありません。どういう方法で除湿されてますか?私の場合
①ハチミツ をアルミバットに入れる。厚みは1センチ未満くらい。
②衣装ケースにアルミバットを入れる。重ねる場合は間に1センチの角棒を挟み隙間を作る。
③一番上のアルミバットの上に角棒を渡しその上に水とりぞうさんを8個載せる。
④フタをする。衣装ケースはより密封するよう縁にゴムを張り、フタの上に何か重しになる物を載せる。
上記工程で1週間もあれば80度前後に糖度は上がってます。1日に1回、ハチミツ をかき混ぜればより早く糖度が上がります。
2021/8/11 07:48
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...