投稿日:2021/9/24 11:09, 閲覧 463
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん コンニチワ 畑で大根を間引きしてました。もうそちらは朝晩は冷え込んでいるのではないですか? 濾し布がきめが細かいので迷ったのですが、是が最後ですね。温度が無いと落ちないですね。王乳濾し布の20倍以上落ちるのにかかりますね。80度以上なると安心して瓶詰は出来ますね。コメント有難う御座いました。
2021/9/24 12:23
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 何にも考えていないのですよ。素人ですよ。何もしないでも25年くらいは物干しざおも持てましたよ。今回交換したのは25年前に下げた記憶が有りますね。今度のは自分が死ぬまでは良いのかも知れないですね。ただ前の竹は真竹だったと思います。写真の跳ね上げ式は用心しないとその友人の様にけがをしますね。目に来たら大変ですね。
2021/9/24 19:33
つばくろうさん こんにちわ 是は足くくり罠の一部ですので、免許は要りますね。免許が要らないのは囲い罠ですね。しかし猪を獲るつもりなら、免許を取得した方が良いですね。猪肉は処理が悪いならまず2度と要らないというでしょうが、お腹を抜いて最低3時間谷川に漬けると絶品の肉になりますよ。自分はイノシシを捕獲した場合は大体12時間~24時間川に漬けますね。その間にホルモンを処理しますね。このホルモンの処置も直ぐに塩すれば良いとか言う人が居ますが、これが又駄目の見本ですね。肉を美味しく頂くための処理は大変ですが、その価値は有りますね。違う話になりましたが、写真の跳ね上げ式は素人には無理ですし、お勧めできないですね。下に購入しているお店のhpを張りますね。今は竹は使用して居ないみたいですね。W式トラップという罠ですね。
2021/9/25 14:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさん こんにちは。
80°以上になれば、もう完璧ですね。
2021/9/24 11:22
こんにちは。
手入れの行き届いたお庭ですね。
四方竹は私の地域では見た事が有りませんね。
油抜きや節は如何されているのですか?
2021/9/24 13:26
onigawaraさん こんばんは。
四方竹は薬で焼いて床の間に使ったりする竹でしょう・・・・?
物干し竿は中の節は取っておられないのですか❓
私は物干し竿や干ぴょうを干す竿は中の節を取っていますが、四方竹は中の節を取らなくてもひび割れなないのですか❓
くくり罠が沢山出来ましたね。
跳ね上げは深く架かるから良いですね。
このタイプで友達がチョンボして顎から頬にかけを大怪我をしました。
ホームセンター等に行ったら8○3と間違われ避けてくれるらしいですよ。(笑)
2021/9/24 19:03
つばくろうさん こんばんは。
onigawaraさんごめんなさい。
イノシシ君は一旦訪れだしたら、来るなと言っても来ますよ、困ったちゃんです。
悲しいかな柵での防衛しかない様に思われます。(笑)
2021/9/25 20:03
つばくろうさん
木の根の生物を食べに掘り起こされ昨年、梅木、栗の木、枯れました。
イノシシ対策をしていたら飼って食べた方がよっぽど安いですね。(笑)
歳寄りのボケ防止とリハビリの授業料と思ってイノシシ君と腹は立ちますが付き合うしかありませんねー。(笑)
今年もメンバーで200頭弱捕獲できるのでは・・・?
2021/9/25 20:52
onigawaraさん、写真にたくさん写っている罠はどのような仕掛けですか?イノシシを捕まえる罠ではなく、イノシシにデコピンしてこらしめて近づけないようにするものですか?昔のネズミ捕りの逆動作でしょうか? くくり罠だと狩猟免許がいるけれど、これだと免許要らないですよね。バネの部分はどこかで売っているのですか。
以前、私の山の畑でジャガイモや小玉スイカがイノシシにやられたので、SDカード式の監視カメラを取り付けたら、夜中にイノシシが親子連れでタケノコを食べに来ていました。最近では家の近くの道路をイノシシが横断して行きました。
この写真と同じものを作って畑に設置してみたいです。そして、うまくいったら友人知人にも紹介したいと思います。でも、自分の顔に当たらないよう、十分注意しないといけませんね。
2021/9/25 13:49
onigawaraさん、私が町の説明会で見たのはY式トラップというものみたいです。昨年は10頭ほど捕まえたそうです。罠を仕掛けるのに①免許が必要。②罠をしかけたら毎日見に行かなければならない。③かかったとしても最後は猟友会の人にお願いしなければならない。以上の理由で、私は罠を仕掛ける気はないのですが、せめて畑に来ないようにすることは出来ないかと思っていたところでした。
onigawaraさんの写真の、バネの付いた竹を初めて見たのでお聞きしました。いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました。
2021/9/25 15:45
cmdiverさん、こんばんは。
私もそうですが、隣のスモモ農家の人も畑を荒らされますが、あきらめているようです。スモモはイノシシの被害にあいませんから。私はイノシシの好きな芋類やスイカは植えないことにしています。でも、ミミズを食べるのか、畑の表面の土をよく掘り返されます。それはそれであきらめています。ただ、筍の時期になるとイノシシと競争です。イノシシにやられる前にできるだけ収穫します。
2021/9/25 20:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...