投稿日:2021/9/24 11:09
onigawaraさん、写真にたくさん写っている罠はどのような仕掛けですか?イノシシを捕まえる罠ではなく、イノシシにデコピンしてこらしめて近づけないようにするものですか?昔のネズミ捕りの逆動作でしょうか? くくり罠だと狩猟免許がいるけれど、これだと免許要らないですよね。バネの部分はどこかで売っているのですか。
以前、私の山の畑でジャガイモや小玉スイカがイノシシにやられたので、SDカード式の監視カメラを取り付けたら、夜中にイノシシが親子連れでタケノコを食べに来ていました。最近では家の近くの道路をイノシシが横断して行きました。
この写真と同じものを作って畑に設置してみたいです。そして、うまくいったら友人知人にも紹介したいと思います。でも、自分の顔に当たらないよう、十分注意しないといけませんね。
2021/9/25 13:49
つばくろうさん こんにちわ 是は足くくり罠の一部ですので、免許は要りますね。免許が要らないのは囲い罠ですね。しかし猪を獲るつもりなら、免許を取得した方が良いですね。猪肉は処理が悪いならまず2度と要らないというでしょうが、お腹を抜いて最低3時間谷川に漬けると絶品の肉になりますよ。自分はイノシシを捕獲した場合は大体12時間~24時間川に漬けますね。その間にホルモンを処理しますね。このホルモンの処置も直ぐに塩すれば良いとか言う人が居ますが、これが又駄目の見本ですね。肉を美味しく頂くための処理は大変ですが、その価値は有りますね。違う話になりましたが、写真の跳ね上げ式は素人には無理ですし、お勧めできないですね。下に購入しているお店のhpを張りますね。今は竹は使用して居ないみたいですね。W式トラップという罠ですね。
2021/9/25 14:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。