どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2021/10/21 19:11, 閲覧 359
10/7:米子水鳥公園に今年初めてコハクチョウが飛来し、去年より1週間早いそうです。
10/20:大山の初冠雪があって、去年より15日早く平年に比べても13日早いとのこと。
この頃、白鳥が飛んでいるのを見ましたが、雨交じりの曇り空なので大山の初冠雪は見えませんでした。
今日、軽トラに給油しようと田んぼ道を走っていると・・・、居ました!!。
いくつかの家族が寄り添い合って、約20羽ぐらいの集団が2ヶ所で稲刈り跡の田んぼで食事をしていました。
コハクチョウの飛来と大山の初冠雪が随分早いので、この冬は寒くなるのかも知れません。
ちびっ娘達の冬支度、コタツや暖房機の準備、風邪対策などに心掛けたいと思います(^-^ )。
どじょっこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ コハクチョウ良いですね。やはり寒さは少し早いのですね。
2021/10/21 19:38
どじょっこ様 今晩は❣️ コハクチョウが来てくれる環境はとても素晴らしいですね。羨ましい限りです。
近くに羽を休める池か沼がありますか❓
嘗て、徳山に住んでた時に、徳地のナベヅルを見に行きました。初めて見たナベヅルに感動しまくりでした。
2021/10/21 20:00
onigawaraさん こんばんは(^-^*)。
地域の方々や営農組合員との会話は、「この冬はどうなのかな~」との疑問符が付いています。
大山の初冠雪、コハクチョウの飛来(渡り鳥の飛来)、カマキリの産卵場所の高さなど、例年との早晩や過去の経験値であ~だの、こ~だのと井戸端会議しています・・・(^―^)。
2021/10/21 20:11
wild beeさん こんばんは(^-^ )。
古くから宍道湖・中海周辺は、渡り鳥の越冬地だったようで、私の小学校時代は、「コハクチョウの餌を集めましょう」とくず米を集めて、松江市(東出雲町)に送っていたようです。
長い間の付き合いですから、今年も当たり前のように訪れてくれますし、ありがたい事ですm(_ _)m。
2021/10/21 20:20
ブルービーさん こんばんは(^-^ )。
コハクチョウの越冬地は宍道湖・中海圏域で、島根県東部・鳥取県西部になります。
私達の田園地帯は、中海にある鳥取県米子水鳥公園から約10km程の場所で、寝る場所から餌場に来ているのです。
もう少しした11月下~12月上頃には「冬季湛水」で田んぼの部分的に5~10ha(東京ドーム1~2個分)の田んぼが池になり、渡り鳥のねぐらになります(^―^)。
関西や岡山、広島方面の方々も観察や撮影に来られますよ~d(^^*)
2021/10/21 20:32
今晩わ❣️
もう大山に初冠雪があったのですね⁉️早い冬の到来ですが本当に今年の冬はどうなるのでしょうね?
また山陰方面に足を伸ばしてみようかな?
2021/10/21 23:04
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
またコハクチョウが来たのですね!
一年が経つのも早いですね(-。-;
渡鳥はいつも同じ場所に訪れるのですが…誰が教えた訳でも無いのに不思議ですよね。
2021/10/21 23:04
ふさくんさん おはようございます。
この頃の寒さで、皆さん「寒い、寒い!」と言いながら、空を見上げています。まだ、稲刈りは遅い品種(飼料米)が残っており、天気が気になる所です。
スキーやスノボーなどをする人は、ウキウキしていらっしゃいますね~。
コロナが終息したら、山陰へ是非ともいらしてください(^―^)。
2021/10/22 06:38
Michaelさん おはようございます。
本当に1年経つのが早いです。(また一つ年をとったか・・・)と思ってしまいます。
渡り鳥は同じ場所に帰ってきますよね~。ミツバチと同じで、記憶力が凄いのでしょう。一度生活した場所が安全で安心、住み易かったと感じたら、家族を連れて来てくれます(^―^)。
2021/10/22 06:46
cmdiverさん こんばんは(^-^ )。
10月末~3月上旬の間は、宍道湖・中海周辺の田んぼを観察するとコハクチョウは必ずいますよ~。
機会があれば、ゆっくりと観光や温泉旅行を兼ねて散策して頂ければと思っています(^―^)。
2021/10/22 20:09
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
こんにちは。
コハクチョウが訪れたのですね。
中海・宍道湖には仕事で良くいかせてもらっていましたが、コハクチョウの飛来は残念ながら見た事は有りません。
美しい光景写真有難うございました。
2021/10/22 12:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。