ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今日は「カミ」群の冬支度をしてきました。

bee&bee 活動場所:徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くの…もっと読む
投稿日:2021 10/26 , 閲覧 367

「カミ」群は、メインの蜂場から12キロほど離れた山間部の山裾にポツンと1箱置いてあります。4月下旬に自然入居した群で、5/6と6/29にアカリンダニの自己検査をしたところ、陰性でした。その後も陰性でしたが、9/9、9/18、9/28と陽性!! 3頭に1頭の感染ですから軽度でしたが、慌ててメントールの増量で対応しました。その後の検査では陰性で、今日持ち帰った検体も陰性でした。ここで一区切りつける為に、「カミ」群が完治と日誌に残しておきます。

今日は早々と冬支度をしてやりました(^^;;

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3159057886149945835.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6140852099873217123.jpeg"]

コセンダングサでしょうか? 蜂さんが下の休耕地で採蜜中❣️

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/827064067826181136.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10640619764433835722.jpeg"]

その一段下の休耕地の無農薬スダチをいただきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14244758845959760505.jpeg"]

その後、18日前に女王蜂を殺めてしまい無王群になった「クラ」群のお見舞いに、、、久しぶりに裏扉を開け給餌しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3895768378636280291.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11151310864063456396.jpeg"]

オオスズメバチの所為ででしょうね?、籠城していたので、巣門の前扉を開け刺激してやると、やっと飛び回り始めましたが、やたらと騒がしく、、、とき騒ぎに発展???

[uploaded-video="686b7020365e11ec97e5777e6a6a5bd0"]

また来週、特別に給餌してやります。

コメント8件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2021 10/26

こんばんは(^^)

冬支度並びに給餌お疲れ様でした^^

どの子もこの冬を無事乗り越えてくれる事をお祈りしておりますね^^

今夜も冷えてきました。

暖かくしてお休み下さいね(*^o^*)

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 10/26

Michaelさん、今晩は。

^ ^いつも励ましのコメント有難うございます。

今日も無事な1日でした。

Michaelさんも、暖かくしておやすみ下さい^^

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2021 10/27

bee&beeさん  いろいろ、とても興味深い内容をUPしていただき、ありがとうございます。

bee&beeさんは、いつもきちんとご自身でミツバチの気管を見て調べておられるので、敬服しております。それでお聞きしたいのですが、bee&beeさん的には、メントールは、ニホンミツバチのアカリンダニの対策に、効果があると思われますでしょうか? もし効果を実感されたような事例がありましたら、具体的に教えていただけないでしょうか。

給餌に使われているのは、採蜜後?の巣クズでしょうか?

お時間のある時にでも、教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2021 10/27

おはようございます。

いつもきれいな顕微鏡検査写真ありがとうございます。

気になること事を、2点書かせていただきます。

アカリンダニ症の検査の頭数ですが、3頭ではいかにも少ないのではないでしょうか。完全に黒(陰性)の場合それほど見る必要はないかもしれませんが、治ったと思える群れや、健全と思える群れは20頭ほどは必要ではないでようか。そして、Wild Beeさんのステージ表などを使って診ることが大切と思います。

もう一つは、温暖な徳島でビニールのプチプチを巻くことが二ホンミツバチにとって必要でしょうか?雪国ですっぽり雪に埋もれる所なら理解もできますが、せいぜい巣門を狭めるくらいではダメなのでしょうか。

蒼鵜 活動場所:大分県
投稿日:2021 10/27

私も、冬支度は必要かなと思いました。

板厚が薄いなら、まあいいかなと

数年前ですが、冬支度をしたら温かいせいか、スムシが発生し駄目になりました。

因果関係は、不明ですが、徳島はいらなあのでは無いかと考える次第です。

否定的なことを言いましたが、トライアンドエラーです頑張って下さい

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 10/27

Birdmanさん、今晩は。コメント有難うございます。

^ ^メントールのアカリンダニに対する効果はあると考え、今年は通年投与を試みています。

今年のアカリンダニ罹患群は5群でした。その内の2群は完治した後も強い投与を続けていた為、産卵停止後、逃去しました。

現在は1群「カネ群」だけが完治しないですね。そこで、このサイトで教えて頂いた2つの遣り方を参考にしたメントール療法を試みてみます。期間は明日夕刻から始め、3日間同じ時間帯に行います。犠牲が出る事も覚悟ですね。その結果がいつ出るかは判りませんが、日誌に投稿します^^

採蜜した後の巣クズです。砂糖水を加えてやりました。基本的に給餌はしませんが、無王群になって働く意欲もないのではないか?、と、つい哀れに思い3度目の給餌ですね。

巣クズは蜜の香りが強く、他の群の蜂を引きつけるので使用上の注意が必要ですね。この蜂場は2群なので、問題はありませんでしたが(^^;;

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 10/27

kuniさん、今晩は。コメント有難うございます。

^ ^そうですね。検体数は多い方がいいと思います。ただ、わたしの場合は継続的にやる方法を選んでいるので、3頭(検査疲れしない頭数)で判断しています。3頭中、3頭が陽性なら重症、1頭が陽性なら軽症ですね。1匹のアカリンダニでも検出されれば、その巣箱は罹患群と考えていますが、この判断は自己流のものである事を断っておく必要がありますね(^^;;

この越冬防寒のやり方は、一昨年、私が初めだのですが、隣りの蜂飼いさん、蜂友M氏、M氏2名の他、数名がそれなりの防寒対策をする様になり、越冬率が高まりました。

これも地域的に、個人がしている事で、してもしなくても特に問題はないですね^^

bee&bee 活動場所:徳島県
投稿日:2021 10/27

蒼鵜さん、こんばんは。コメント有難うございます。

^ ^確かに四国や九州は温暖ですから必要がないかも知れませんが、この防寒対策は、毎年、6群ほど飼育しているお隣りさんが越冬させた事がないと言うので、「それなら防寒したら良いでしょう」から始まりました。それからですね。この地域では、それぞれに合った防寒対策をしています。

特にアカリンダニ罹患群、或いは、その疑いのある群にとっては、防寒は一の大事だと考えています。

健全な群には、必要のないことですが(^^;;

投稿中