たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/12/29 22:03
たまねぎパパ様 今晩は❣️中々、綺麗で豪華な出来ではないですか❣️素晴らしいですね❣️
こんな立派な門松を見ると、自分も作りたいと思いますね。それは、罪ですよ。
ちょっと、気になるのは、私共の地域では、29日に飾り付けをしません。9が苦に繋がると言って忌み嫌っているようです。
2021/12/29 22:34
こんばんはブルビーさん
こちらでも29日は二重の苦しみと言われていてしないそうですよ。しかし本日教えて頂く身なので頑張って作りました。
私は昨年Michaelさんの門松に感動を受けて今年制作に至りました。
来年道具を買います。
2021/12/29 22:43
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
素晴らしい門松が出来上がりましたね。
昨夜 私も取り敢えず何とか新年お迎えの準備をしました^^
今年も年末年始はお仕事ですよ〜
良いお休みを!
2021/12/29 23:04
こんばんはMichaelさん
昨年たくさんの門松を作られて感動して今年初めて作る事が出来ました。
竹を手で切るとは思っていなく、何度もササクレの様になりとても苦労しました。来年は道具を買います。
年末年始のお仕事患者さんに代わってよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2021/12/29 23:30
…‼️
これが初めて作る門松ですか⁉️Σ(°д°;)
売り物かと思いました(゚o゚;;
竹を切るの、大変ですよね。
今年、彌助さんのところで竹を切るのを初体験しました(^O^)
ブルービーさんがおっしゃっている様に、私も作ってみたくなってきました*\(^o^)/*
2021/12/30 08:12
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は29日に締める事が多いですね。3日締めですね。1日締めならしなくても良いとか聞いて居ましたね。本年は色々と有難う御座いました。来年も宜しくお願いいたします。
2021/12/30 08:20
たまねぎパパさん おはようございます。
素晴らしい門松が出来ましたね。
とても初めて作られた門松とは思われませんね。
竹切専用の鋸でもササクレるでしょう・・。
私は鋸で切った後を鉋で仕上げています。
我が家は本日しめ縄・お飾り・鏡餅をお供えします。
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2021/12/30 08:32
おはようございます❣️
何と❗️初めて作ったとは思えない立派な門松が出来ましたね。
これで準備万端ですね。今日の奥様の実家での餅つきも往復の交通事故には十分注意して楽しんで来て下さい。
2021/12/30 10:05
こんにちはスーさん
一人で作っていませんよ、ママ友のご主人が先生ですね。あれこれ横から手伝って貰って完成しました。竹を切るのが一番困難ですよ、あと少しとなった時にササクレてしまい作り直しで、手がパンパンでした。
是非来年作って下さいね~、達成感倍増ですわ。(^^ゞ
来年もよろしくお願いいたします。
2021/12/30 13:55
こんにちはonigawaraさん
29日に作るのは3日締めと言うのですか?今度からそう言います。(^^ゞ
こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
2021/12/30 14:00
こんにちはcmdiverさん
これはお習字でも先生がいれば上手に書けるでしょ、同じですよ。(^^ゞ
こんなに竹を切るのに神経を使った事がありませんね。最後にササクレる残念感、疲れがどっと出ました。(^^ゞ
出来上がれば大満足ですね。でももうあのササクレ感を味わいたく無く、銑を買います。
こちらこそお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。BBQ日程が決まりましたら教えてくださいね~。
2021/12/30 14:07
こんにちはふさくんさん
ママ友のご主人のお陰てこんなに立派な門松が出来ました。
大阪の実家近くまで来ました。
今年も色々お世話になりました。来年も変わらずよろしくお願いいたします。
2021/12/30 14:10
パパさん
銑は作られたら・・。
ヤスリでこしらえるとか、鉈を加工するとか・・。
鉋を使われる方が多いですよ。
ヤフオクに何丁か出ていますね。
2021/12/30 16:11
cmdiverさん
こんなの作れませんわ、ヤフオクで買った方が早いです。(^^ゞ
どんなのがいいですかね?
2021/12/30 16:21
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...