投稿日:2022/1/8 13:20
onigawaraさん こんにちは。
此れはevery3311さんの完全コピーです。(笑)
此れは良いですよ。殆ど巣クズが下に落ちませんね。
パテント料をevery3311さんに払わなくちゃー。
2022/1/8 15:30
ふさくんさん こんばニチわ。
>蜜蝋受けはステンレス
流石・・。 そういう手がありましたね。
一回だけ使ったボール・・・。投げよーか・・?(笑)
100均には無いでしょうね?
ホームセンターかな・?
2022/1/8 17:18
ふさくんさん おはようございます。
いい情報ありがとうございます。
今日にでも100均巡りします。(笑)
必要品以外は誰かさんみたいにポチしませんので・・・。(笑)
2022/1/9 07:27
Michaelさん おはようございます。
作るのは簡単でした。
ペルー缶は家にあったのを使い、ボールも台所から持ち出し・・、見つかりお目玉。やむなくボールとザルを購入しました。
ふさくんの言われるパウンドケーキを作るための深めのシリコン容器は気が付きませんでした、もっと安く上がっていたようです。
2022/1/9 07:33
nakayan@静岡さん おはようございます。
早速100均巡りをします。(笑)
何時も良い情報感謝しています。
有難うございました。
2022/1/9 07:34
おいもさん おはようございます。
お金はないけど、ちいさな道具は有ります。(笑)
ふさくんさんみたいな高価な道具は有りません。
>シリコンの実証済み
沢山の方から実体験のコメントが聞けるのがこのサイトの良いところですね。
有難うございました。
2022/1/9 07:41
たまねぎパパさん おはようございます。
何とをおっしゃるパパさん。
いつかドンブラこと 教えを乞いに伺います。
2022/1/9 07:45
every 3311さん おはようございます。
これは非の打ち所がないですね。
製作費も安いし、制作も簡単ですし、できた蜜蝋もとても奇麗です。
これもevery 3311さんの日誌に出会えたからです。
有難うございました。
これからも良い情報お願いします。
2022/1/9 07:51
ふさくんさん
ダイ◯ーですね、タイそーなものはポチしませんので…?(笑)
ポチは名誉会長と、大阪の会長にお任せです・・・。(笑)
2022/1/9 07:53
どじょッこさん こんばんは。
雪はどうですか?
every3311さんの投稿日誌を思い出しサーチ、早速そっくりさんを作りました。
every3311さんには事後報告させてもらいました。(笑)
粗蜜蝋採取に使う部品がバラバラにならず、粗蜜蝋、黒蜜も綺麗でこの装置は作って良かったです。
『マルエー』ですねー。(笑)
今日100均巡りしましたが、田舎のダイ〇ー2軒で探しましたが見当たりませんでした。 見落としているかもしれません?
明日免税軽油の更新に行くついでに名誉会長お住いのビッグシティで探してみます。
ありがとうございました。
2022/1/9 18:46
nakayan@静岡さん おはようございます。
この方式は黒蜜が殆どボールに溜まり良いです。
シリコンのボールは気が付きませんでした。
今日免税軽油の更新に行くつもりでしたが、振替休日でした。
岡山市で100均巡りをします。(笑)
ありがとうございました。
2022/1/10 07:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん コンニチワ 又洒落たものを作りましたね。パテントですね。最高ですね。
2022/1/8 14:58
こんにちわ❣️
基本的構成は同じですが私はその都度組合わせています(笑)
蜜蝋受けはステンレスボウルではなくシリコン製で受けています。蜜蝋が綺麗に剥がれますよ。
2022/1/8 16:41
cmdiverさん
100均のケーキ作りコーナーにパウンドケーキを作るための深めのシリコン容器が有ります。
2022/1/8 17:31
cmdiverさん おはようございます❣️
ダイ◯ーに行けば必ず有ると思います。
>必要品以外は、、、
あれ?いつからダボハゼ返上したのですか?(笑)格違いの大阪住人まで行かなくても良いとは思いますが、、、
2022/1/9 07:36
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これは良いアイテムをまたお作りになられましたね!
サイズもピッタリ合っていますね♪
器用な方はなんでもお上手につくられます(^.^)
素晴らしいです(^-^)
2022/1/8 17:33
cmdiverさん、横から失礼します。
百均にシリコンのが150円ほどでありますよ~
2022/1/8 17:35
cmdiverさん、私もこの蒸し式でペール缶(20Lのオイル缶)でやったことがありますが、その時は底に水を入れてその中に金具で(これも百均)台にしてその上にシリコン容器を真ん中に乗せて置くと、大部分の黒蜜は廻りから底に落ち、シリコン容器には上から落ちてくる蜜蝋が溜まります。
シリコン容器にも少しは黒蜜が入りますが、後で傾ければ簡単に蜜蝋だけ分離できます。それとなんと言ってもシリコンは蜜蝋が全くくっつかないので冷えれば簡単に取り出せるのがメリットですね。
2022/1/9 21:45
cmdiverさん、こんばんは。きれいな仕事されていますね。
リベットで固定などどう見てもプロの仕業です、普通は持っていませんよ。
さらにはふさくんさんのシリコンの実証済みアイディア、完成度がさらに上がりますね。皆さん方の行動力と器用さにはただただ感心するばかりです。
2022/1/8 20:08
こんばんは
何でも作るのがお上手ですね。
2022/1/8 22:12
cmdiverさん こんばんは。大変奇麗な出来ですね。私も教わった80歳の蜂先輩にパテント料を支払わなければなりません。また投稿を楽しみに見ています。
2022/1/8 23:55
cmdiverさん ふさくんさん こんばんは。
優れモノを製作されましたね~。
every3311さんの「蒸気式蜜蝋制作器」+ふさくんさんの「シリコン容器」の合体でさらに快適な作業ができる感じです。
皆さんの発想性と器用さに驚くばかりです(v^ー゚)。
2022/1/9 17:53
cmdiverさん 平地の雪は解けて消えました。
昨日、山間部へ行ってきました。まだ10~20cm位あり、日陰にはたくさん雪がありました。
蜜蝋づくりにシリコン容器:パウンドケーキ用をダイソーで購入し使用しています。確か200円だったと思います。蒸し方式での利用はまったく考えていなかったので、目が点になりました(^-^)。
2022/1/10 13:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないか...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
every
長野県
こんにちは。 安曇野に住んでいます。以前、神社、庭先の老木伐採で 居場所が無くなる(在来種)日本ミツバチの記事を見ました。 その事も有り、庭に飛来する日本ミツバ...