ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/1/21 17:45, 閲覧 718
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくんさん こんばんは
ふさシイタケ販売店の準備ですね。たくさんのシイタケは秋ごろには収穫できるのでしょうか。それとも、一年後でしょうかねぇ(種類によると聞きましたが) また、ご近所さんと最寄りの蜂友さんが喜びそうですね。
2022/1/21 18:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 2400個ですか+1200ですかね。自分は北部豪雨前には菌興115を打ちましたが、流されてましたが、埋もれていたのを掘り起こして、出てきましたのですが、是は最高ですね。しかし原木シイタケはどの種類でも最高ですね。
2022/1/21 18:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
papycomさん 今晩わ❣️
今回試しに早取りと通常のもの2種類を駒打ちしています。早ければ今年の年末頃には生えて来るらしいです。通常は1年半経過後ですね。
生える時には一気に出て来ますので多分右往左往するでしょうね(笑)
2022/1/21 19:16
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
やってますねー。
勝手口に山積にしていたホダ木ですね。
短めの方が扱いやすく良いですねー。
少しヒビが入りましたか・・・?
シイタケ・今年は休憩です。
なめ茸の短木のみです。
腰を痛めない様に・・。
2022/1/21 19:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
以前の日誌で立派な菌興115を見た覚えが有りますよ。
また落ち着いたら原木椎茸作りを始めて下さい。
2022/1/21 19:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
暖かくなるとする事が多くなって手が回らなくなるのでこの時期に毎年やっています。ヒビ割れを待っていられません(笑)多少太めの物も有りますので短めにカットしています。
お世話頂いたなめ茸も頑張って作ります。
2022/1/21 19:41
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
か…数がハンパないですね…業者さんみたいです( ̄▽ ̄;)
ふさくんさん達のスケールの大きさにいつも、ビビってます(^◇^;)笑
2022/1/21 19:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
なに、1200と2400で足りないかもしれない?どれだけの管理をするのでしょうか?
奥様に美味しい物を買ってきてくださいね。(^^ゞ
2022/1/21 20:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スーさん 今晩わ❣️
本職の方々はこんな物では有りませんよ。私なんか微々たる可愛いものです。一人でカバー出来る範囲ですから。
とは言え、今年は少し多めに作った事は確かですね(笑)
2022/1/21 20:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
そもそも伐採した木が多すぎたので玉切りしたホダ木も自然と多くなったと言う次第です。これでもまだ裏山に伐採木は残しているのですよ。
奥方の手伝いが無かったら多分いつまで経っても前に進まないでしょうね(笑)
2022/1/21 20:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡さん おはようございます❣️
専業の方のホダ木の多さはTV等を通じて知っています。壮観と言える位ズラリとホダ木が並んでいますね。それに比べらた私なんてママゴトみたいなものですね。
一応イノシシ防御柵もしていますので獣被害もありませんので助かっています。
駒打ちさえしておけば後は手を掛けなくても自然の恵みを頂けるのが楽しくて続けています。
2022/1/22 08:11
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、おはようございます。
いよいよ駒打ち開始ですね、かなりの量だったように思いますので、おそらくまだまだ追加購入しないと足りないと思いますよ。私は、秋に伐採をできなかったのでこれから伐採し、駒打ちしようと思っています、毎年少しづつでも更新していかないといけませんが、昨年はさぼってしまったので、ふさくんさんに刺激されて、今年は頑張ります。
2022/1/22 08:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
今朝見なおして気が付いたのですが。
深穴植菌をされているのですか?
収穫が楽しみですね。
2022/1/22 10:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おいもさん こんにちわ❣️
少しずつでも毎年駒打ちして循環サイクルを確保しておく方が良いですね。私も途切れた年が有りますので生え方にバラツキが有ります。
お互い頑張りましょう。
2022/1/22 13:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
>深穴植菌、、、?
駒の深さの穴を空けて駒打ちしています。普通のやり方だと思うのですが??
2022/1/22 13:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
この時今まで使っていた錐が焼き付け?で切れが悪くなったので別の9㎜ドリルを付けていました。その後HCで新しい錐を買って付け替えましたのでストッパーも使えて作業能率も上がりました(笑)
駒を深打ちしたら上部の空間を塞がないとダメだと思うので手間が余計に掛かると思うのですが?でも言われてみると面白いかも知れませんね?太過ぎるホダ木は試しても良いかも?
2022/1/22 17:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
なる程❣️それなら簡単に出来そうですね。やってみたいと思います。
因みに、そうなると駒の間隔は少し広めに取るのですか?それともそもそも太いだけに普通の間隔で打ち込んだら良いのでしようか?
2022/1/22 18:57
たまやん
広島県
すいません
初めてコメントするで間違えていたらすいません
椎茸の原木はやはりドングリ系統でないと駄目ですか❔
今現在まだ椎茸は少しだけど生えてますがもう限界な状態なのでいままでの様に原木で栽培したいと思い原木を探してみたら原木にはとてもじゃない大きな大木なので調べて見たら、カシの木も大丈夫とあったので一ヶ月前に切って今乾燥中なのですが、そろそろカットして椎茸菌の植付けをして見ようと思っているのですが(・・?
駄目ですか❔
2022/1/22 20:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまやんさん
基本的にナラ、クヌギ類だと思いますが、カシも可能らしいのでやって見られたら良いと思いますよ。
原木椎茸は美味しいので自家栽培で育てる楽しみと併せて良い事ばかりですね。
頑張って下さい。
2022/1/22 21:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡さん 今晩わ❣️
基本的には駒の下の空間は開けないようにとか有ったような気がしましたが、深穴を開けて駒の下に空間を開けておいた方が良いと言う訳ですね?
試しにやってみたいと思います。
2022/1/22 22:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡さん
よくお気付きですね(笑)写真の時は専用ドリルの切れが悪くなったので別の長いドリルを使っていましたのでストッパーが役目を果たさないため外していました。その後HCで新しいドリルを買いましたのでその後はストッパーも付けて作業しています。
ストッパーを調節して深めの穴を開けてやってみたいと思います。駒の1・5倍の長さでしたね。
2022/1/22 23:28
たまやん
広島県
nakayan@静岡さん
了解です
やっぱり樫の木はあまり良くないのですね
それと早く乾燥するの知りませんでした
早速玉切りして植付けしたいと思います
素晴らしいアドバイスありがとうございます
2022/1/23 07:08
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
ドリル本体につけるストッパーがあるのでは・・・?
このサイトでスプリング付きのストッパーを紹介されていた方がいましたね。 あれは良さそうな気がしましたが・・・?
2022/1/23 07:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん おはようございます。
穴を深くあけても駒菌は1個でいいのですか。
菌を速く回そうと2個打っていました‥。(笑)
勉強になりました。
2022/1/23 07:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
今回も沢山駒打ちされましたね^^
これは収穫が楽しみな量です^^
私の昨年駒打ちしたものは既に違うキノコが増殖して手がつけられなくなりした(^◇^;)
素人の私は少し凝りました^^;
2022/1/23 12:15
ふさくんさん、あまりたくさん作ると、シイタケの相場が下がるからやめて下さい。 (^_^;)
と書いてから、私の近くで以前やっていたプロは、毎年12万~15万個の菌を打っていました。今でも大分や伊豆の一部には、毎年そのくらいの菌を打つ農家はあると思います。
こちらでは、相場の暴落(昭和50年代から。主にC国からの輸入による)と、最近では、シイタケの出始めた芽をカモシカがすべて、たいらげてしまい、網で囲っておかないと、自家用の食べる分もとれません。(x_x)
2022/1/22 00:26
cmdiverさん、ふさくんさん、深穴は菌が良く回る為にはとても良い事です。菌の下の空間にすぐから繁殖が拡がるので、ホダ木全体にも深くから菌が廻ります。打つ菌は1個で良く、それも深くまで入れず菌の表面と木の表面が同じ位置で良いです。
プロは通常、菌の長さの1.5倍は穴を深く開けます。
2022/1/22 21:19
たまやんさん、かしの木も可能ですが、カシやシイの木のような常緑樹は、根切りしてからあまり乾かさない方が良いので、早く玉切りした方が良いですよ。
かしの木は一般に発生量は少なく、ホダも長持ちはしません。
2022/1/22 21:23
ふさくんさん、ずっと昔はそう言っていましたが、最近は深く開けて菌の下の空間に菌を繁殖させた方が成績が良い、と言われています。
cmdiverさんが書かれていたように、写真だと日立のシイタケ専用ドリルにストッパーを付けてないように見えますから、そのままではかなり深くなりますが、ストッパーは付けた方が良いですが、その深さを深めにしておくと良いです。
2022/1/22 23:15
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...