ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
アカリンダニ寄生が疑われる立ち翅の徘徊蜂

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2022 2/1 , 閲覧 450

午前11時15分、巣門前で怪しい動き見せるお腹の大きな個体。見てる内にプラダンに落ち這いずり進む。後ろ翅飛び出し前翅は立ち翅、アカリンダニ駆除後の回復局面で見られますが無処置群では初めて。大きかったお腹は通常に戻りこの30秒後に突然動き止め微かにお腹動くだけ。バタッと息絶えるのも初めてです。妙な様子に隔離して持ち帰り検査予定でしたが入ってる筈のパッケージに姿無し。どうした訳か紛失した模様。要注意群として明日また観察します。

[uploaded-video="324946b0835311ecbca41bfd4585a599"]

昨年9月1日にギ酸投与歴あり、先月から盗蜂目立つ群れです。気管検査すればダニ出そうです。

コメント5件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 2/1

午後2時24分、時騒ぎ始まりましたが徘徊は出ず。期待外れ。

[uploaded-video="f3dd7070835411ecbba891074d68fed1"]
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 2/1

一本目の動画は ”KK” ウイングですね。当方の群は昔から、そして今もKウイングを複数見ます。特に今の時期は地上を這い、巣箱から遠ざかる個体が複数います。これらの蜂は寿命を迎えた個体と考えています。

アカリンダニ感染の有無に注視していますが、暖かい日に地上を這う個体は見ません。今のところ保有群に同ダニ感染は無いと考えています。耐性群の出現に期待します。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 2/1

葉隠さん、こんばんは。

見た目判定ではアカリン陽性です。ところが時騒ぎ時に出ない。ダニ増殖は少数の個体だけで蔓延していない?。これは耐性なのかな。

葉隠さんの地域ではアカリンダニ未侵入、検査されて無いのでしょうね。

自分は大徘徊見て存続の危機と駆除してます。耐性群の出現も期待したいですがダニ拡散源にはしたくないです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/1

ネコマルさん、こんばんは

見た所は、ほぼアカリンダニでしょうね。愛知は全般に広範囲で治まっていないようですね。

何故かは解りませんが、昨年あたりから私の付近では、一時よりかなり症状が減っています。明らかなアカリンの消滅も衰弱も、私と近くの友人にも見られてはいません。(今の所は、ですが・・)

最も昨年の激しい獣害で、そもそもの群れ数が減ってはいるのですが、このままで春を迎えられるとすれば、意外に耐性を持つのも早いのかも、と期待しています。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 2/2

nakayan@静岡さん、こんばんは。

自分の関与群以外の事は分かりませんが繰り返しアカリンダニの影が見える事から周辺の多くの群れにアカリンダニ居ると思います。自群に見られたら駆除の繰り返しです。蔓延しなければ良しなのですが。

期待はしたいですが自分は耐性持つのはもっと長い時間必要で簡単では無いと考えます。曲がり角がすぐそこに来てるかも知れませんがニホンミツバチで確認されて未だ12年そこそこ。隠れた時間入れても20年か30年。

投稿中