投稿日:2022/2/3 00:35
2022年2月2日(水)、天気:晴れ時々曇り。
昨日書いた日誌の写真に関して、ハッチ@宮崎さんからご指摘を頂き確認した所、T地東群の巣くず中から、女王蜂の亡骸を確認。この群れはすでに女王蜂がお亡くなりになっていました。
底板から、持ち帰るだけ持ち帰っておいて、放置していた訳ですが、その粉々のクズの中には小さなスムシ2匹と、128匹の働き蜂+女王の亡骸もありました。
ところが何と!エアコンのある部屋に置いて居たら、スムシの少し大きい方が生き返りました。8日も放置していたので硬く、乾いた感じになっていましたが、それが動き始めたので驚いてしまいました。
女王が居ないと言う事は、すでにアカリンダニに疾患してる事も有り、なお更消滅は時間の問題ですね。
今日、内検写真を撮るとまだ働き蜂が生きてる様だったので、そのまま底の掃除だけやって帰りました。でも動いて居なさそうだから最悪、寒冷まひの段階かも~?
↓今日のT地東群。(前回の内検は1/25)
それにしても、昨日久しぶりに確認した神社の椎の木の自然群にしろ、我が家のお隣の擁壁に居る自然巣にしろ、一見すると元気そうに見えていましたので「自然巣の方が元気なのは何故だろ~?」などと考えていました。
しかし今日、時騒ぎの時間帯を狙って確認したところ、やっぱりここも例外では有りませんでした。花粉も持ち込んでいますが、徘徊蜂が何匹かいました。
【追記(修正)】
すみません!ハッチ@宮崎さんからまたまたご指摘アリ。「(動画のは)女王じゃなくて雄蜂では?」との事で確認しました。
あ~~~、ホントだ~!
お尻は丸いし、別群の女王と見比べると一目瞭然。
皆さん、ごめんなさい!
ハッチ@宮崎さん、ありがとう!
↑背中側から。↓お腹側から。(右が1/25巣箱回収の女王蜂。左が今回の蜜蜂)
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
まとめ日誌?記録?です。
「他所の話」と思ってのん気にしてはいられない
NHKの見逃し配信で六角形について視聴しました
まとめ日誌、8/8~8/17
まとめ日誌2023年6月27日~7月29日
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...