onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2022/2/18 15:07, 閲覧 603
夏枯れの為に、ハマ栴檀・ムクロジ・クヌギ・コナラを蒔きました。ハマ栴檀が主体ですね。種からなので5年後かもですね。10年経つのが巣箱の横のコナラの木ですね。福岡山荘から移動してきた樹木ですね。
カラスザンショウの苗が13本・ハマ栴檀が10粒・ムクロジが11粒・クヌギは鉢が10粒と直播が13粒・コナラが10粒ですね。
ハマ栴檀です。
袋に入った小さな種がハマ栴檀ですね・左がコナラ・黒いのがムクロジ・右の容器のがクヌギですね。
ムクロジですね。11粒です。
コナラですね。10粒ですね。
一番左側がコナラですね。
是はクヌギですね。10粒ですね。
是もクヌギですね。直播ですね。1粒だけムクロジが有りましたので、蒔きましたね。今日は昨日と違って日本ミツバチが自分が種蒔きして居る所に来ては離れないでの、ヤッケとかが蜜蝋の匂いがしていたのだと思いましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん コンニチワ 今日はビオトープにも水飲みに来ていましたね。巣箱は出入りが激しいですね。そうなんです。何か蜜源樹の森と分かって居るような動きですね。畑の黒土の上にも良く止まっていますね。ハマ栴檀の種は2~3mmですね。是を10mは超える大きさに育てようと思っています。半分は(5本)大分山荘の蜜源樹に植える予定ですね。
2022/2/18 15:32
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
股火鉢さん ( ゜▽゜)/コンバンハ コナラが自分も一番好きですね。3月の20日過ぎに根が出てくると思いますね。コナラはクヌギと違って冬に葉が落ちてしまうので冬の樹形が大好きですね。クヌギは春の新芽が出るまで古葉が着いて居ますね。一番着いて居るのはカシワの木ですね。枯れたのかと思うくらいですね。管理できるなら直播が良いですね。
2022/2/18 18:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ドングリとはクヌギを言う人も多いですが、自分はドングリはイッチガシの事ではと思う時が有りますね。大きな実がなりますね。10年先はどうですかね。人生100年でも元気なら良いですけどね。日頃から粗食にしているとサーチュイン遺伝子が起きってきて血管の掃除をするので老化が止まりますね。しかし口養生は難しいですね。
2022/2/18 18:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/2/18 20:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ムクロジが40粒ですか? 毎年まけば 10年前のを見ればビックリしますよ。
2022/2/19 06:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。野菜の種が土を盛り上げて来るところが嬉しいですね。生きているという感じですね。シマトネリコ・セイヨウニンジンボクも良いですね。たまねぎパパさんは何でも一番ですので安心ですね。
2022/2/19 06:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
びーちゃんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ この蜜源樹の森は荒れた田んぼに勧めたいですね。もう少しして蜜源樹の森と分かるようにするつもりですが、農業委員会ががちがちなので、でも蜂蜜は喜んで頂きました。もう少したってから忘れた頃に色々とやる所ですね。土地を買わないと植える場所が無くなりましたね。買えば買うで、子供たちの負担になるのではとか考えますね。
大きな森になり下から見上げて太陽に透けた緑の葉っぱを見る事を想像するだけでワクワクしますね。そうゆうのが生きてるという事ですね。
2022/2/19 16:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今年芽が出てきたら少しくらいは、コナラなどはクワガタが居るようになると良いなと思っています。福岡山荘に植えている時に卵を産み付けていると思いますので、春に新しい葉が芽吹いて来るのが楽しみですね。
2022/2/20 05:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.Y13 群馬の山さんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。乾燥しているのは確かですが、3月に根が伸びてくるのが鉢に植えた場合は多いみたいでしたね。僕は余り分からなくて、ネットを調べて蒔いたのですが、ただ植えるのは12月前が多いのは、解っているのですが、ムクロジは何カ月も水に漬けていましたね。植える前に皮を剥ぎましたね。苗が販売されていないハマ栴檀は芽が出てほしいですね。今年の秋から蒔く場合は考えて見ますね。コメント有難う御座いました。勉強になりました。
2022/2/20 06:06
こんにちは!
日本ミツバチが自分が種蒔きして居る所に来ては離れないでの…蜜源の森に成るのが、嬉しいでしょうねー♪分かって居たら、天才!!飼い主さんを、認識してくれて居るのかもです^ ^ピンセットで摘む程の、小さな種から〜巨大化するのですから、生命力に感謝です!!
2022/2/18 15:19
今晩は!
大きな森になり下から見上げて太陽に透けた緑の葉っぱを見る事を想像するだけでワクワクします。…寝転がり、透けた葉っぱを、見上げるなんて〜最高でしょうねー♪
2022/2/19 19:24
今晩わ❣️
どれも種から育てるのですね。苗木でも上手く育てられない私からしたら凄いの一言です。弟子入りしたい位ですが、習得出来るまでの期間も無さそうです(笑)
2022/2/18 19:24
onigawaraさん こんばんは。
沢山の密源樹の種を播種されましたね。
ドングリしか頭に残りませんでした。(笑)
山畑に毎年ドングリが芽を出し抜くのが大変です。
山畑のドングリは樫とクヌギ?ですねー。
10年先が楽しみですね、私は居ないですねー。(笑)
2022/2/18 18:44
onigawaraさん こんばんは 苗木はポットから育てるのですか。一昨年、コナラの種(どんぐり)を3箇所からバケツ二杯集め、整理した山に、豆まきと同様に沢山撒きました。その後確認を忘れていましたので、この機会に見に行ってきます。気づきをありがとうございました。育っていなかったら今度はポットから苗木を作ってみます。
2022/2/18 18:07
こんばんは*\(^o^)/*
この日誌を読んで、40粒もあるマクロ時の種を撒いて発芽させてみようと思いました( ^ω^ )
私も頑張ります(*⁰▿⁰*)エイエイオー
2022/2/18 22:04
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
onigawaraさん
ステキな林が出来上がりそうですね。私はクヌギやイチイカシなど見分けがつかず下に落ちているどんぐりのそれぞれの形を楽しんでいます。
大きな森になり下から見上げて 太陽に 透けた緑の葉っぱを見るのを想像するだけでもワクワクしますね〜
2022/2/19 15:34
こんばんは
種から育てるのは時間もかかりますが楽しみですよね。私もシマトネリコ、セイヨウニンジンボクがビニールポットから育てて2年になるので、今年は地植えしたいですね。(^^ゞ
2022/2/18 23:56
クヌギ、コナラなどのドングリ類は木から落ちるとすぐに根を伸ばし、今頃は地中に10センチくらい入っているのですが、この写真ではまだのようです。乾かしておいたので枯れてしまったのではと思うのでもう出ないかも知れません、その他樹木の種子は乾かすと枯れてしまうものが多いと思うので無事発芽してくれるといいのですが
次回は貯蔵中は濡らした砂やミズゴケ、あるいはオガクズなどと一緒に貯蔵するのがいいと思います。
2022/2/19 20:45
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...