どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2022/3/27 20:56
どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。最初の雄蓋を見て2週間とよく言いますが、是ばかりは余り良くは分からないですね。2回目が3日後、3回目が1日置いて2日後が自分のは多かったですね。
2022/3/28 06:54
onigawaraさん おはようございます。
この群は3/8だったかな・・・、初めて雄蓋1個を確認しました。それから一週間経っても10個ほどで、増加がゆっくりでした。
雄蓋を確認して3週間を目安としていましたが、分蜂開始は4/1ぐらいだろうと予想していたので、少し早くなりそうです(^―^)。
2022/3/28 07:35
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...