投稿日:2022/3/31 16:58
今年は、、桜咲くも、花冷え、31日雨、明日から2ー3日寒い。、、、、、当方相当遅れそう。分蜂しそうに無い。
独り言、
偶数年は、、花豊作、奇数年は花不作、其に合わせて分蜂すると、亡き師匠に聞いたことある、
今年は2O22年、令和4年、偶数年、
師匠の話本当か、??楽しみ
益々師匠の話本当か確かめる楽しみ膨らむ。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
師匠様のお言葉それは楽しみですね~良いご報告お待ちしてます(^O^)/
2022/3/31 19:02
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
こんばんわ 昨日はわざわざメッセージを頂戴し、有難うございました。
御地もいよいよですね。でも明日は全国的に冷えそう。それが過ぎれば、いっぱい来てくれそうですね。新蜂さんたちの入居をお祈りしております。
2022/3/31 20:53