投稿日:2022/4/12 04:46
飼育群の分蜂ラッシュとなったので、自然群もそろそろ分蜂に向けて動き出しているだろうと気になる場所を確認してみました。
神社自然巣は探索行動が始まったかな・・・?
去年栄巣していた狛犬土台群跡。巣門の大部分は詰め物で塞がれています。ここなら入居してくれるかな~と思ってルアー付き待ち箱を置いていました。
アララ・・・。花粉を持ち帰っているし、もう分蜂したの???。残念!!!!・・・。古巣跡の方が魅力的で優良物件だったみたいです。負けました!!
四方にある隙間からちびっ娘達は出入りしています。まさに4面巣門ですね~。
仕方なく待ち箱を2~3mほど後ろにずらして、別宅もあるよ~とアピールしておきましたが、ちびっ娘達に届くでしょうかね~・・・???
神社から約300m離れた場所の待ち箱群に、急遽ですが金稜辺を設置しました。
自然群の分蜂は来週からかな~と思っていたのですが、案外早かったですね。。。。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...