投稿日:2022/4/19 19:45
我が家の植物は開花が出鱈目のような気がします!?
いつもの年だとアカシアは散っていますが?藤の花と同時期に開花しています。
でも・・我が家のチビッ子はチビットも寄り付きませんね・・・。
藤の花は団子蜂とヒゲナガハナバチのみですねー。
アカシアには一頭の蜂すら訪れません。
密源植物として植えましたけど、全くの期待外れです。(笑)
打ち首ものですねー・・。
4、5年前から生えてきた藤です。
一昨年に棚を作り木をいじめた処昨年から花を付け始めました。
誘引する為少し引っ張ると枝が裂けました?弦性にしては意外と弱いですねー。
6本有る桜の木の直ぐ前にワイヤーを張り誘引しナイアガラ藤を見ながらハンモックに寝そべり一杯やりたいです。(笑)
巣箱が3箱置いていますが、分るでしょうか?
子供の頃は大きな屋敷がありました。
自然石を加工組み合わせた石崖、石工の腕がいいですねー。
この組み方を思い出しながら水中で意志の弱い私が石を張っていました。(笑)
この上にはもっと奇麗な石崖があります。
苗床に使う土入荷した通知があり受取りに行きました。
在庫が800k残っているので2トン購入しました。
フォークリフトは2、5トン仕様です。
1160kg楽勝です。(笑)
GWには籾種をポットに播種する予定です。
分蜂、入居も気に成りますがこれからは二猿ですねー・・・!?。(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。