投稿日:2022/4/25 20:12, 閲覧 2559
ミツバチの話題ではないのですが。
昨日庭の掃除をしていたら、積み上げていた大谷石の隙間に珍しい蛇を発見しました。これはもしかすると、、、と思ってネットで調べて驚きました。「シロマダラ」。つい最近ヤフーニュースでシロマダラ発見!の記事が出ていて何となく特徴を記憶していました。
幻の蛇と言われ、生体を見つけるのはなかなか難しいとのこと。一応千葉県の絶滅危惧種Bに指定されていました。個体数が少ないから希少種であると考えられがちですが、この蛇は夜行性で警戒心がとても強く、滅多に人の目に触れないようにしているのだそうです。早速千葉県生物多様性センターに目撃報告を写真添付でメールしました。(生物多様性センターには命のにぎわい調査団というのがあって私はそこの団員なのです)
我が庭に幻の蛇が住んでいたことが嬉しくて、夜の庭で妖精たちが駆けずり回っている様を空想して楽しい気分になりました。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
3年前に、山小屋倉庫で見つけて、殺してしまいました(T_T)
2022/4/25 20:28
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
みかんちゃん@清水さん!
でしょ?でしょ?見れたのは嬉しかったけど、もう、みつかるなよと言って放したらソロソロと草陰に入って行きました。
2022/4/25 21:22
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ひろぼーさん・・・・マジですか。。。それは残念!
2022/4/25 21:22
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマさん、こんばんは。
確かに。。。ミミズサイズですからね。でもシロマダラはそんなヘマしないと思います。ちなみにうちにはやたらヘビ多いのですが、出るとみんな大騒ぎします。食べると言う発想は無いみたいですね。特に今ヒヨコがいるのでお母さんは凄い勢いで騒ぎ立て、それがみんなに感染して庭が賑やかになります。
2022/4/25 23:06
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハニービー2さん、こんばんは。
これは赤ちゃんのようですね。成蛇では最大で70センチくらいになるそうです。
私は蛇と蜘蛛は特に殺さないですね。マムシも良く見かけますが(部屋の中にいたりする)捕まえて50メートルほど歩いたところで森に投げるようにしています。考えてみると、殺す虫って蚊と蝿とゴキブリくらいですねぇ。あ、スムシも殺します。あ、イラガの幼虫とかアブラムシとかも殺します。夜盗虫も。結構殺してますね。待ち箱に沸いた蟻の大群もバーナーで、、、
2022/4/25 23:18
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
はっちゃんさっちゃんさん
こんばんは(^^)
とても美しい模様の蛇ですね。
かなり小ぶりの種類なのでしょうか?
きっとカエルの季節となり、出てきたのでしょうね^^
この素敵な自然が永遠に続く事を祈るばかりです。
2022/4/25 23:37
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Michaelさん、おはようございます。
大きさからしてかなり可愛かったのですが、目に情があってあどけなさを感じました。目撃例が少なく情報が不足、詳しい生態がわかっていないとされていますが、Michaelさん想像してみてください。シロマダラに限らず、夜になると妖精たちが草木の間に戯れるのは、案外どんなところにもあるのかもしれないと思うのです。
2022/4/26 05:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
はっちゃんさっちゃんさん
おはようございます(^^)
わかります!
私も敷地内の月明かりに照らされた夜の古墳は好きです。
自然は夜にはまた違う顔を見せますね^^
2022/4/26 06:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
はっちゃんさっちゃん、おはようございます。
10年位に長生郡一の宮町の山小屋で発見しました。
古い小屋の壁の中から出てきました。
調べたら幻のシロマダラだと分かりました。
殺す心算はさらさらなかったのですが、バケツに入れて観察しているうちに
逃げてしまいました。
捕獲した一の宮町ではなく自宅近辺だったので、困ったな~こんな処で逃げては配偶者が見つからないかも知れないと詫びました。
2022/4/26 07:10
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Michaelさん、月明かり良いですよね。森の中に銀色の光の柱がいくつも立って幻想的です。
2022/4/26 08:53
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
おっとりさん、おはようございます。
生物多様性センターによりますと、千葉県では年に数件、目撃情報が寄せられるそうです。
2022/4/26 08:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
はっちゃんさっちゃんさん こんにちは。
シロマダラは見たことがありません。凄いですね~。可愛らしい縞模様を見てみたいです(^-^ )。
2022/4/26 16:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
どじょッこさん、こんばんは。
今年はどじょっこさんのところもですが分蜂、活発ですよね。冬が寒く春に雨が降っては晴れてが繰り返されて、開花も良い感じだからでしょうか。
シロマダラは巣箱を設置するようなところのブロックの下とかに潜んでいるかもしれないですね。小型爬虫類を食べるそうです。うちの庭にはカエルも多いので生態系が維持されているのかも。
2022/4/26 19:53
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
まーやさん、こんばんは。
そうなんです。目がとても優しかったです。毒は無いみたいです。絶対に見つからないように暮らしていたのに捕まってしまい、心細そうにしていたので、撮ってすぐ放ちましたが、ヤマカガシとかも多いので、狭い隙間に逃してやればよかったと後悔しています。
2022/4/26 19:56
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
HarpyEagleさん、こんばんは。
ヒバカリ、私も見たことあります!独特のマットな質感が良いですよね。ネットでシロマダラを検索したら、蛇マニアは見つけると興奮すると書いてあり、そーなんだとつい笑ってしまいました。HarpyEagleさんも蛇マニアですか?どんなものでもマニアの人、尊敬します。色々教えてください。
2022/4/26 20:14
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
サムネイルだけ見ると、ウミヘビ(エラブウミヘビ?)かなと思って閲覧しました。青って色彩が蛇で珍しいと思っています。
身近にこんな綺麗な生き物がいるなんて、テンション上がりますね!
2022/4/26 22:11
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
古ちゃんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
古ちゃんさんは近所でひと泳ぎすれば海へびに会えるのですよね?写真では青っぽく見えますが実際はグレーと黒でした。でも、思い出すと少し青っぽかった印象もあります。
2022/4/26 22:24
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
Birdmanさん、コメントありがとうございます。
一見シマヘビに見えますがアオダイショウなのですね。ここには代表的な4種アオ、シマ、ヤマ、マムがたくさんいますが、なぜかヤマカガシが一番多いです。昨年巨大ヤマカガシを目撃したのですが首を上げて、なんとコブラのポーズをしながら逃げて行きました。ちゃんと首の部分を平たく広げて、面積を広くすることで大きく見せようとしていました。さすが毒蛇です。
2022/4/27 03:10
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
はっちゃんさっちゃんさん おはようございます!
ヘビネタなので私も書き込みたくなりました(^。^)
もう10年ぐらい前ですが、Birdmanさんと同じように白蛇を見ました。白銀に光った美しい蛇でした‼︎ 一瞬、神の使いかと‼️
サルスベリの木に巻き付いていてそばにいっても身動きひとつしないのです。よく見るとぐるぐる巻きの身体がもつれたようになっていて、そのせいで動けないのだと思い、棒でそっと解いてあげました。見ていた家族から「もつれるはずがない。自分でちゃんと動くから放っておいたら?」と笑われちゃいました(^_^;) 蛇にとっては余計なお節介だったでしょうね。
その後もしばらく巻き付いたままの状態でしたがいつの間にか居なくなっていました。写真を撮ったのですがスマホの機種変更などでもう残っていないのが残念です。白蛇を見たのは最初で最後です。
どこかに連絡して種類を調べてもらうなどをしなかったことを後悔しています。
つまらない思い出話で失礼しました〜(^o^)/
2022/4/27 08:13
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
うめちゃんさん、おはようございます。
蛇ネタのコメントありがとうございます!白蛇見たのですね。羨ましいです。海外では蛇ってかなり気持ち悪くて嫌われますが、日本では昔から神様の化身と考えられて、崇め祀られていたりもしますよね。武田信玄のムカデの旗印も蛇に似て長物系です。確かムカデは地を守る神とされていたと言う話を思い出して、念の為ネットで調べてみたら、ムカデは前にしか進めない、横にも後にも行かない、前進あるのみと言うコンセプトでムカデが選ばれたと言う話が書いてありました。
2022/4/27 10:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
HarpyEagleさん、おはようございます。
模様がマムシに似ていますねぇ。。。でもそれはひっかけ問題!♪
アオダイショウの幼蛇でしょう?
私の勝手な推測では、若い(弱い)アオダイショウは、マムシに擬態することで生き残る確率を上げたいのかなと。
2022/4/27 10:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマさん、確かに木に良く登りますね。クヌギに登っているところを良く目撃していました。私の推測ですが、クヌギの樹液にはカブトムシ以外に蛾も良く集まる。それを狙ってカエルが集まる。そのカエルを狙うのがアオダイショウだったりマムシだったりする。同じ理由で部屋の窓に集まる虫を狙ってカエルが押し寄せるのですが、そこにマムシが集まってきて、引き戸を開けると足元にマムシ、、、と言うことが度々ありました。
ニワトリネタでは、ヒナを育てていたポコちゃんが夜中にギャーギャー騒ぐもんで、現場に急行したらデカいアオダイショウとポコちゃんが格闘していた!と言うことがありました。
2022/4/27 10:48
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
HarpyEagleさん、貴重な写真を見せていただきありがとうございます。いるかもしれないな・・・と思って覗いてみると遭遇できる確率が上がりますよね。そういう自然に対する洞察力をこれからも磨いて行きたいと思います。これからもよろしくお願いいたします!
2022/4/27 18:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマさん
シマヘビもその色違いのクロヘビも、
ヤマカガシも、木にのぼりますよ
2022/5/3 11:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマさん
私が主に見るのは、みかんの木なので、低木で登り易いのかもしれません
一度、清水の試験場時代、みかんの木に巣くっていた鳩の巣にマムシいたのも目撃しました
後にも先にも、一度だけですので、ヤマドリなどが咥えて飛んでる時に落としたのかもしれません
2022/5/3 12:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマさん
ネットの上の蛇、よく見ると本当にアオダイショウに見えます
2022/5/3 14:48
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
やっと書き込める状態になりました。私が見た感じではシマヘビっぽいですね。シマヘビが木に登るかどうかはわかりませんし、登ってるところを見たことはないですが。シマヘビは警戒心が強く、見かけるチャンスは一番少ないように感じています。
クヌギに集まるカエルを狙って様々な種類のヘビが集まりますが、これまで登ってるところを目撃したのはアオダイショウとマムシでした。高いところにいるマムシは目に飛びついてくることがあるので夜にカブトムシ捕りに行くときは足元ばかり見てると危険ですね。あと、仕事場の引き戸を開けたらサッシの上のレール(ガイド)のところからマムシがぽタッと落ちてきたことがあります。歩くのが早かったらマムシネックレスになるところでした。
みかんちゃん@清水さん、マムシはどこにでもいますよ!
2022/5/3 18:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みかんちゃん@清水さん
試験場には居ましたよ
西日本のマムシは、銭模様マダラが互い違いがくっきり
東日本のマムシは、銭模様並んだようで、パッと見て虎のような模様に見えるものも居ます
清水は、境目のようで、どちらも目撃しました
2022/5/3 20:49
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマさん、こんばんは。
サッシは普通に人が出入りするための引き戸なので、高さは1850くらいはあります。おそらく、建具枠の縦の溝の幅が3〜4センチ、深さ1センチくらいありますので、その溝の内側をジグザグ状に突っ張りながら登って行ったと思われます。
巣箱にマムシとはビックリしたでしょうね。ツヅリガを狙ってヤモリがよくいますけど、同じようにアマガエルとかが夜に巣箱外壁にいて、それを狙って来たのかもしれませんね。
2022/5/4 19:36
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
ウへ~(;^_^A 何でニョロニョロでこんなに盛り上がるんですか?
余計な事ですが自分は基本的に長い物は苦手なんですよ。
少しつつはっちゃんさっちゃんが男性だと頭の中入れ替えていますが、思い込みの記憶ってのは中々時間がかかりますね。どっか行け~です(笑)
2022/5/16 14:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
天空のみつばちさん、コメントありがとうございます。
なんだかんだみんなやいのやいの言いながらダラダラとコメント付く日誌になってますねぇ。長ものは欧米(キリスト教圏)でも生理的にかなり嫌われる傾向がありますよね。足がたくさんあって長いものも嫌いな人は多いですよね。あとは早く動くものとか、いっぱいたかって黒い塊と化すものとか・・・・あ、蜂球もだ!
別に無理にお勧めする訳じゃないんですけど、対象となるイキモノを、ものすごく繊細でか弱く、ささやかに生きてると自覚すると愛しい気持ちが湧いて来たりします。ゴキブリ、いや、アカリンダニでさえ、そう考えると畏敬の気持ちが出てきます。駆除しますけど。
女性的に見られるの、ちょっと嬉しいかもです。外見がそうじゃないんで。
2022/5/16 21:36
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
はっちゃんさっちゃん
シロマダラ可愛いですね〜♬。(#^.^#)
何だか、ヤマカガシに似てるかもって、思いました。
ヤマカガシの15㎝位のを、毎年、梅雨時期に見掛けていましたが、今年は、ネコのクロにゃんが、遊び殺してしまいました。
4年前の6月に、白いというよりシルバーに近い体に、背中の#模様と〼模様が特徴のマムシ…?を捕まえて、廃墟の豚小屋脇に逃がしたことが有りました。
マムシかどうかは、定かではないのですが、お腹にも模様が有ったので、毒蛇には違いないと、思っています。
とぐろと鎌首での威嚇も有りましたし、ガラガラヘビではなかったです。
写真が無いのが残念です。
2022/10/21 18:49
はっちゃんさっちゃんさん 大正解です【^o^】
以前に自宅のブロック塀の隙間で遭遇しました、頭部形状も三角で一瞬 ギョッとしました。生物も生きるために精一杯の努力をしていますね、わたしも頑張らなくちゃ〜d(^-^)ネ!
以上です【^L^】
2022/4/27 11:21
テン&シマさん どうもです【^o^】
わたしもフォトのアップ時のテキストをアオダイショウとしていました、再度フォトを検証してシマヘビと訂正した次第です。フォトを拡大してもらえば縞模様を確認できます。
以上です【^L^】
2022/5/3 11:44
テン&シマさん どうもです【^o^】
ご指摘を元に体色・紋様・生活習慣・特性等を考慮して再検証しました、わたしの得た結論はアオダイショウとなりました、これからもよろしくd(^-^)ネ!
やしろの森公園ではある特定の場所で春先に会うシマヘビさんがいます、この2年 会えていないのが寂しいです、会うとタッチしています【^o^】
以上です【^L^】
2022/5/3 15:19
はっちゃんさっちゃんさん どうもです【^o^】
わたしも当初 縞模様が複数体側に見られたのでこれはシマヘビと判断しました、テン&シマさんのご指摘で再度 両者を精細比較しましたところシマヘビは背中トップ側に明瞭な4本線があり個体にもよりますがアオダイショウは体側に複数の縞模様が見られます、またシマヘビはあまり木に登らない傾向にあります。わたしが懇意⁉️にしているシマヘビさんはよく鎌首を上げて周囲を注意深く警戒して安全を確認してから行動しています。この時期 登山で尾根筋を登っていると目線間近にヘビさんが日向ぼっこしていてギョッとします。
以上です【^L^】
2022/5/3 19:08
小さくて可愛いヘビですね!縞模様が海蛇のようです。何か良い事が起きそう(≧∇≦)
2022/4/25 20:25
ひろぼーさん
え?!、まって…、清水にマムシいるんですか!!!!?
2022/5/3 18:07
シロマダラ、小さい蛇ですね。毒はないのですか?こちらでは見かけたことがありません。見かけたら保護して自然に返したいと思います。
先日、マムシは駆除(殺処分)して埋めちゃいました。
2022/4/25 22:23
コッコに見つかると食べられちゃいますよ~。(>_<)
2022/4/25 22:14
うめちゃんさん
木に登るのはアオダイショウですね。
我が家じゃコッコの卵や雛を襲うので、にっくきやつです。
2022/4/27 09:52
HarpyEagleさん
木登りしたり、壁を登ったりするのは(出来るのは)シマヘビではなく、アオダイショウの筈ですが?
2022/5/3 11:19
ひろぼーさん
えっ、そうなんですか?私が目にするネットの文章にはすべて上記の事が書かれていて、実際私が目にするのは、にっくきアオダイショウ。
どうやら木登りや壁を伝うのには強い腹筋(だったかな?)が必要だとか何とか・・・。
2022/5/3 11:32
HarpyEagleさん、ひろぼーさん、
そうですよね、ちょっとした低木なら登れるのかも?(本当の事は良く分かりませんが)
でもHarpyEagleさんの写真、私もアップで確認したのですが、シマヘビは太い線が4本とか・・・。なんか違う様な?
それとアオダイショウの場合は特にですが、色や模様の変異が多く難しいですよね。
2022/5/3 13:21
こんにちは!
シロマダラ〜毒は、無いのでしょうか?去年、山道に〜黄金色の蛇さんが、弱って道に居ました。干からびそうで、林の日陰に移しました。此方にも、シロマダラ君…暮らして居るのかなぁ!一度、会えたら〜幸運が、やって来てくれそうですねー^ ^ペットショップで、爬虫類が増えました。お目目〜可愛いですねー^ ^
2022/4/26 18:37
HarpyEagleさん
今晩は!横から失礼します。シロマダラ〜大人しくて、無毒…遭遇したいです!此方で教えて頂いて無いと、派手?な柄だから.有毒かなと…思い、近寄るのも\(//∇//)\この間、ペットショップに〜何とかパイソンが居ました。触らせて頂きました!!見た目では、蛇さん達は、損をして居ますねー(・∀・)モチモチ、気持ち良い触覚でしたー♪マニアさんでしょうか?色々教えて下さり、有難う御座います。一つずつ検索して見たいと、思います♪
2022/4/26 22:28
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...