テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
投稿日:2022/5/10 23:54, 閲覧 455
2022年5月10日(火)、天気:晴れ。
昨日は殆ど曇っていましたが、今日は晴れていたようなので、広島市内へ診察に行っての帰り、H地へ寄ってみました。
前回5/6に行った時に仕掛けたスズメバチトラップ2本には↓こんなに捕れていました。ほとんどがオオスズメバチ女王です。ビックリ!
蜂球を探して見ると思った通り、蜂箱そばの松の木上空に小さめの蜂球が。(やや右寄りの物)
でも小さめな蜂球だし、最近はさほど気にならないとは言えアカリンダニ付いてるし、高さのある脚立と柄の長い網を持ってくれば捕れそうだけど、小枝も多いし・・・と、捕獲意欲が沸かないので放置。
それを伝えに仕事している地主の元へ行くと「そんな事より今、大変な事になってる」と言うじゃありませんか。案内された場所はお隣の敷地内(現在は借りてるようです)ワイン樽に蜜蜂が入って仕舞ってどうしたものかと・・・。勿論中身は有りませんが右側の樽です。
↑下に落ちてる黒い物は樽の蓋。良く外れるらしい。
色々思案した結果、まずは樽をこん棒で何度もたたいてみる。樽が大きいので蜜蜂がどこにいるのか分からない。あっちを叩き、こっちを叩き…。次いでゆすってみる。最後は燻し作戦。
可哀そうだけどワイン樽の構造上、開ける事も蜜を取る事も出来ない。しかも場所が場所だけにここに巣を作られると困る!
可哀そうだけど、アカリンダニが付いてるので結果的には消滅する運命なのかも知れないし・・・と。
それも夕方になり、私が家に帰って鶏に餌をやって舞い戻って来たら、いつの間にか外に出た蜜蜂が消えてる。燻し終わりごろに少しずつ入って行く蜂が居たから、きっと女王の居る樽内へと入って行ったんだと思います。
樽をゴロゴロ転がせればいいのでしょうが、あの場所から出すのも大変そうです。写真手前側も広くはないですし。
結局最後は木酢液を2容器に入れて穴の下に置き、樽の穴には木酢液を含ませたキッチンペーパー置き、さらにその穴に覆いかぶさる様に換気扇のフード(?)を置いて穴から直接離発着出来ない様にしました。それで様子を見る事にしましたが、明日からは雨が続きます。どうなる事やら?
それと例の松の木の蜂球、こちらは夕方の帰り際に見てもそのまんま。今まで見て来たのは2~3時間も有れば良い場所見付けて飛び去るんだけど~?
しかも樽に入った群とこの蜂球、同じ日に2群出た?ホントに?…って事から無王もあり得るかも?
ただ、引っ掛かる点もあって「朝9時ごろに草刈り機を出す時に蜂はいなかった」「11時ごろだったか?草刈り機を収める時には穴の所に蜜蜂がいっぱい、もぐれ付いとった」・・・これは本当かな~?
樽に蜜蜂が入れない様、私が一時的に虫取り網あてて穴を塞いでいたんですが、帰って来た蜜蜂はまるで集蜜をして帰った時の感じを受けた。後で写真を見ると花粉持ち帰りのも2枚に写っていました。もしかすると草刈り機を出す時は未だ活動開始前の時間だっただけで、本当は3~4日前に入っていたとか?それなら少々手荒な事されても子育て始めてるから逃出すのは難しそうですが?
う~ん?蜜蜂は分からない事が多過ぎます。
ところで一昨日、ご近所に置かせて貰ってる待ち箱に沢山の探索蜂が。
しかし夕方になり時間切れ。そして昨日は曇り。今日も蜜蜂の入居は無かったようで、結局分蜂は取りやめになったんでしょうかね~?
ところで昨日、レンゲの種を僅かですが採りました。元々植えてる量が知れてますので。
↓畑に植えた方は未だ僅かしか黒くなっていません。
↓こちらは殆どが黒くなっていますね。ここには間もなく、グリーンカーテンのゴーヤを植える予定です。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.山田さん、おはようございます。
>丸い穴が好きなのですね
それがですね~、過去の話ですが鶏友と一緒にやってた時(蜜は折半)、1組だけ巣門の形式が違っていて、それには丸穴もプラスされていました。
しかし、入らなかったですね~。探索蜂すら来なかった。場所を変えても同じ。もしかしてこの辺りの蜜蜂は丸穴に興味が無いのかな?と思ったほどです。
ついでに言えば、
ある時には探索蜂が複数で来て、石垣ばかりを気にしていました。すぐそこにある蜂箱(ルアー付き)には目もくれない。そこへ行く様に誘っても無視!「もしかして、今まで住んでた所が石垣だったのでは?」と思ったことが有りました。
2022/5/11 09:33
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
papycomさん、おはようございます。
ミード作り…、そう来ましたか。(*´▽`*)
前々から一度やってみたいと思いつつ、作った事ありません。先日もテレビでやってましたがあちら(酒造会社)は酵母を入れてましたね。
2022/5/11 09:38
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今朝方、相変わらず蜜蜂が出入りしていると電話をもらい、木酢液をスプレーするべく行って来ました。
散々スプレーしてからこん棒で叩いたり、ゆすったりしたのですが(先にやれば良かった!)樽の中からは昨日のザワザワ…!が無いんです。蜜蜂の出入りは有るのに。
考えるに(もしかしたらですが)昨日鶏の餌やりなどで私がいったん帰って再び現場に戻った時には、樽の外へ出ていた蜜蜂が消えていたので、中に入ったと思ったのですが、実は見ていないスキに、女王を始め群のほとんどが他所へ逃げていたのではないだろうかと。「夕方は動かない」と思っていましたが?
樽の周辺を飛んでた蜜蜂達は、皆に付いて行けなかった蜂(迷い蜂)ではなかったのか?そんな気がしています。もしそうなら、無駄に木酢液をスプレーした事になります。(>_<)
それと、その群は(これも、もしかしたらですが)自然巣からの入居だったのかもと?同じ日に2群も出るのは、無いとは言えないけどそうそうは無いと思いますし、日ごろ越冬群が集蜜に向かう方向とは別方向になりますから。
探索蜂が来ていた箱は、今日も明日も(明後日も?)天気が悪くダメでしょうね。あっちでもこっちでも「分蜂は取り止め!」となるんじゃないでしょうか?
2022/5/11 22:30
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
物凄い一日をお過ごしになられましたね~お疲れ様です。それでは体調も心配ですね! ご自愛くださいませ~
しかし待ち箱に素直に入ってくれればよいものを、樽なんかに・・・丸い穴が好きなのですね(*^^*)
2022/5/11 00:27
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おはようございます。
ワイン樽とはすごいですね。これに蜂蜜いっぱい貯めてミードづくりしては如何❓
2022/5/11 06:40
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん こんにちわ 凄い数のオオスズメバチ女王ですね。此方にはまだ見えないので、トラップも去年下げたままですね。ワインの樽はビックリでしたね。しかし作らせれば作るでしょうね。探索蜂は良い感じですがね。今日入居して無いですか?
2022/5/11 14:30