投稿日:2022/5/13 16:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
トラックでなくても大きな梯子を運搬出来る点からすれば良い商品だと思いますね。
私は必要無かったかも?(笑)
いつもコメントありがとうございます。
2022/5/13 19:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん 今晩わ❣️
既にお使いでしたか。しかも5mタイプだと実際かなりの重量でしょうね。
でも謳い文句通り階段でも使える便利さは良いですね。
大型になっても収納時に場所を取らないのが一番の利点かも?
コメント有難うございました。
2022/5/13 19:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
HarpyEagleさん 今晩わ❣️
素敵なアイテムを紹介して頂き感謝しています。また面白い物が有ったら是非紹介して下さい。
有難うございました。
2022/5/13 19:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
重量を気にしないのなら頑丈だし便利だと思いますね。
経費で落とせますよ(笑)
2022/5/13 20:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
コンパクトに成るのは優れものだと思いますが、特に運搬して使う事も無さそうなので結局倉庫の肥やしに陥る可能性が高いかも?(笑)
有難うございました。
2022/5/15 18:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん こんばんは。
先日のシェード張りに使って居たのは、この梯子の5mタイプです。もっと重いです(;^ω^)
重過ぎて伸ばした後は移動に苦戦しました。マッチョが使う道具だと思い知りましたね~。゚゚(*´□`*。)°゚。
https://38qa.net/blog/273375
でも、うちの場合は、櫓が斜面に立ててあるので、反対側では、段差をカバーして脚立と使えるのが便利です。
このコマーシャルに魅せられて買いました(≧▽≦)
2022/5/13 19:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...