ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/5/20 20:54
ふさくん様 今晩は。
田植えの準備、そして本番…、大変ですね。
庭の長女王自然入居群、そろそろ1月ですね。生長・更なる増群が楽しみですね。
2022/5/20 23:22
南麓の風と共にさん おはようございます❣️
今日は田植え頑張って来ます。いつもコメント有難うございます。
2022/5/21 06:43
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。田植えだけはしたことが無いですね。ミツバチは順調ですね。
2022/5/21 06:58
onigawaraさん おはようございます❣️
米作りは田んぼを荒らさない為と自家消費用に続けています。ミツバチは今後に期待です。
有難うございました。
2022/5/21 07:21
米作り、御指導お願いします、秋には2反、出来ます。冬春田、耕運、後、、、、、?????宜しく⤵️⤵️、
2022/5/21 07:26
おはようございます。
チビッ子調子良さそうですね。
巣箱に対角に営巣していますね。
疲れが出ないペースで田植え頑張ってください。
2022/5/21 08:31
金剛杖さん こんにちわ❣️
素人農家の私は他人を指導する能力は有りません。このサイトには本業農家さんが沢山おられますよ。
コメント有難うございました。
2022/5/21 13:21
cmdiverさん こんにちわ❣️
私に似て時にへそ曲がりな群も居ますよね。スノコのスリット幅も適当なので綺麗に揃えてくれるものやそうでないもの色々です。
現在田植え中で息子や孫達が頑張ってくれています(笑)
有難うございました。
2022/5/21 13:23
ふさくんさん
私は、、、手習い、まだヒヨコ、プロの話し聞いてもちんぷんかんぷん、見て真似ろ、努力します。
2022/5/21 13:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。