ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
220617 解体及び群の解放と採蜜

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 6/17 , 閲覧 340

天候晴れ。最低気温17度、最高気温29度。

弱小群ながら越冬したものの、分蜂で勢力を落としていた群の確認をしてみるとスムシが蔓延しており、再起不能と判断されたので巣の全面撤去を行いました。そこで新天地へ行けるだけの貯蜜部を残しておいたところ、翌日には全員が旅立って行っていました。時期的にまだ新たに巣作りしても越冬まで行ける可能性も有ると思われますので元気に過ごして欲しいと思っています。

そして1段目の綺麗な貯蜜部を垂れ蜜で取り、その残り蜜と2段目以降の綺麗な貯蜜部を高速脱水機で遠心分離して採蜜しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11033384266953713564.jpeg"]

左が1段目で糖度は79度。右は遠心分離したもので糖度は81度有りました。合計で3kg弱のお土産でした。

採蜜した残りの巣屑は冷凍保存し、スムシに侵食された部分などを纏めて蒸し方式で蜜蝋と黒蜜を取りました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9901585492490331223.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1723467463537700332.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7086640925102597705.jpeg"]

後片付けは我が家の飼育群が匂いを嗅ぎつけて集まって来てやってくれました(笑)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10192356909806322797.jpeg"]
[uploaded-video="ece9dd80ee1b11ec99582776c4fd79db"]

残りの越冬2群については勢力も盛り返して来ているようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15314820235620147444.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16471142008289150257.jpeg"]

コメント13件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 6/17

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ サッと採蜜されて、サッと蜜蝋精製するなど、さすがですね。自分は巣版が貯まるばかりですね。綺麗な蜂蜜で糖度も有り良いですね。お疲れ様でした。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/17

onigawaraさん 今晩わ❣️

糖度は79度以上だったのでそのまま瓶詰めしました。量もそれ程多く無かったし(笑)

また、蜜蝋作りも蒸し方式ですので簡単でしたよ。

コメント有難うございました。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 6/18

こんばんは。

勉強になります。蒸す方法も有るのですね。そんな機会が私にもめぐって来たら詳しく知りたいです。その時は又ご指導お願い致します。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

ゴジラさん おはようございます❣️

蜜蝋作りの蒸し方式は簡単に綺麗な蜜蝋が取れる事から多くの方が採用されていてこのサイトでもたくさん事例が紹介されていますよ。

ミツバチとの触れ合い大いに楽しんで下さいね。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

おはようございます。

越冬群巣虫にやられましたか?

直ぐ対処されるところはさすがですね。

糖度の高い奇麗な蜜ですね。

蒸し器方式一度で奇麗な蜜蝋が採れるので手間がいらず良いですねー。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/18

こんにちはcmdiverさん

雄蓋と一緒にスムシの糞が堕ちています。分蜂でチビッ子が減ればパトロールできない様に思います。見守るしかありませんよね。(^^ゞ

ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

cmdiverさん こんにちわ❣️

弱小群なのに分蜂して勢力を落とし、回復力を期待していたのですが思わしく無いので諦めていたものです。

自然消滅を待つよりはまだ勢力のある内に群を解放して新しくやり直して貰う方に期待しての解体でした。

上手く生き延びてまた子孫が帰って来てくれる事も期待しています。

有難うございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

たまねぎパパさん こんにちわ❣️

分蜂し過ぎて勢力を落とすとその後の回復力によって消滅の道を辿るか元に戻るか難しいですね。

今年の越冬群は2/3が回復してくれましたので有難く思っています。

パパさんの越冬群も回復して再び越冬に向かう事が出来たら良いですね。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 6/18

こんにちは

素晴らしい判断❣

>自然消滅を待つよりはまだ勢力のある内に群を解放して新しくやり直して貰う方に期待しての解体・・・

潔い暖かい思いやり感心致しました。その方がお互いの為良いですね、考えさせられました。又お勉強になりました。

少しだけ補足で教えて下さいませ、蓋をはずし枠だけの状態で置いて飛び立つのを促せばよいのでしょうか???

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

ふさくんさん

私も同じ判断をしたと思います。

私もアカリン感染確認した時少し躊躇しましたが、早期採蜜やって良かったと思っています。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

T.山田さん

今回の場合は最初に各段を包丁で切ってバラバラに出来るようにして下から各段の巣を外して巣箱の中に蜂が居る状態を保って貯蜜部を少し残して巣箱を再組み立てしておきました。当然蜂達はそこら中飛び出していますが、作業を終えると巣箱に戻って行きました。

そして翌日にはこんな所に居れる訳無いと言う事で見事に全員旅立って行っていました(笑)

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/18

cmdiverさん

色々な状況から判断はその都度迷いますね。今回の処理が良かったのかどうかは?なのですが。

cmdiverさんの場合は継続飼育を念頭にされていますので素晴らしいと思いました。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 6/18

ふさくんさん

了解しました~ありがとうございました(*^-^*)

投稿中