ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2022/8/13 04:04, 閲覧 1338
春に3年目となったAY風縦長巣枠式巣箱。板厚35ミリと25ミリ、8枚12枚14枚と仕様違い試しました。1番肝心なのは内幅と思え250ミリは詰めて220ミリに統一し始めました。板厚は何方でも大差無さそうです。関連日誌 https://38qa.net/blog/204471
蜜源豊かな地域では250ミリでも良いかと思いますが自分の所では西洋さんと共存の為か狭い方が良さそう。資材の統一も大切で内寸合わせておけばとても楽。
今期は春入居の重箱群、250ミリの巣枠群を失いましたが原因は其々。現在の7群は秋に7年目の継続迎える重箱群以外は全てAY風縦長巣枠式群。
細かく仕様変更してきましたが順番の箱替えで更新でき今回の幅の縮小は少し厄介ですが遅くならない時期に実行し冬越しの準備して貰いましょうね。
懸念の群れを10日程注視して来た左の群れ、数日前から扇風蜂復活。たった2匹でしたが嬉しい。門番が出てくれると良いのですが。
活動が低調に成り箱替えし減ってはいるものの卵幼虫無し。直後に蜂の動き見られましたが良く見ると盗蜂の飛び方。更に枠を抜き巣門狭め守り易くすると共に右から卵幼虫枠頂き入れたのは一週間前。6がそれ。何か問題持ってますが近日枠を見れば答え出そうです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、おはようございます!
巣枠の内幅は180ミリですか!?
2022/8/13 06:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
はい、その通りです。枠材の幅は25ミリ、3ミリの板片2枚で6ミリの計31ミリが巣枠間距離。蜂はもう少し広くが望みの様に感じます。
2022/8/13 06:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/8/13 06:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
縦桟は針金張ろうとすると15ミリは必要ですね。いくつか作りましたが針金無しで良しと10ミリ桟としました。
1番の違いは箱の内幅でしょうね。純正AY では230ミリ程と推測します。自分のは巣枠掛かり桟は出代5ミリで箱は2段式で下箱と巣門箱にも同様の掛かり桟付けてます。巣枠の縦桟と内壁の距離を少なくし途中の2箇所の桟は目論見通り渡りにも。
枠全高は480ミリです。
2022/8/13 07:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/8/13 07:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
巣枠幅が203ミリと成りますが縦桟と内壁の距離が19ミリ近くなのですね。
2022/8/13 07:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、通常のビースペースを考えると広い感じですが縦長巣脾枠を引き上げる際にはいい間隔です。
ビースペースは木枠内側いっぱいに造巣しない限り巣脾と巣枠横桟内側との間で保ってあるのであまり関係ないと考えてのことでしょうか!?
2022/8/13 07:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、自分は蜂の動きを考え狭くしました。西洋さんのラングストロス巣箱では下が10ミリほどの空間で歩いて登っても難無く出来ます。縦桟は渡り廊下のつもり。
ニホンミツバチは構造物に接続したくない生理持ってますね。プロポリス利用しないし。横を広げ桟に接続するのは蜜域の範囲程。育児は下垂部。
枠は1枚ほど抜けば回転させスムーズに抜けます。
2022/8/13 08:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、こんにちは。
上手くいってるようで良かったですね。
2022/8/13 09:48
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
Jナイさん、こんにちは。
同じ様な離蜜です。西洋さん用の遠心分離機は放射状で加減速に注意すれば巣脾壊す事は少ないのですが気温の高い時や稀に針金切れてしまった物、無駄巣由来の針金無しなどの場合は金網のホルダー作り使いますが壊れる事ないです。最近は回すのに電気ドリルで回転上げたり離蜜イベントみたいに大勢に回してもらう事なども有るので金網は必須となりました。巢脾をカバーするU字の金網です。
巢脾は蜜域くらいまでは枠に着けますが育児域は下垂でフラフラ。重い蜜部は支えられてるので巣箱内で巣落ちは無いと思いますし現在までですが起こってません。内検で引き上げた時に枠の回転は良いのですが巢脾面方向に傾けるのはダメージ入るだろうと避けてます。転居?群の抜き枠を冷凍庫に入れる時は板を添えて横向きで。
遠心分離機はまとまってないと蜜は壁にへばりつくだけで終わりますね。西洋さんと同所に居るので群の伸びは低くかろうじて営巣継続してる感じです。採蜜と言うよりも巢脾枠の更新で枠抜く事がほとんどです。
縦長巣枠は蜂には暮らしやすい様です。蜜枠抜いて垂らすのが一番簡単では。
2022/8/13 21:01
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、おはようございます。
ビースペースという言葉は蜂が作るものと与えるものの意味混在して使われるのか釈然としなく自分は使いません。
枠間隔は狭めです。
巣枠下の無駄巣作ってくれましたが始末悪いので出来ない様に詰めました。
下から覗いて一目で群勢見られないのが難点でしょうか。
2022/8/14 07:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、当初高さ240ミリの2段に巣門箱高さ90ミリで枠下広く下垂しましたが上段を170ミリと低くし枠下の空間詰め現在は20ミリほど。切った箱は上に積めば言われる通り蜂の状態見えますね。自分の所では蜜環境良くするのは西洋さん減らすしか無く思います。ニホンミツバチは勿論ですが西洋さんも花粉含めた給餌せずに暮らして貰いたいです。
2022/8/14 08:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
Jナイさん、1番簡単と言ったのは短枠での事で縦長では難しいです。現在育児域の制限を分割板で試そうとしてます。女王蜂が渡らず産卵しなければ良い訳で。抜いた枠は上の1/5でも巣脾残しておくと新規造巣スムーズです。
2022/8/14 09:30
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
Jナイさん、欠点と言うよりも見てわかる人でないと無理な感じ。フローハイブも同じ。良い環境であれば良い結果に成りそうです。
今の縦長は長すぎの気有り。3/4にして短枠上に常設を考えてます。
2022/8/14 15:02
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
懸念群の昨日と今日、短時間ですが観察に。扇風数匹でしてましたが消える時も有り。気温も上がって無く門番見られず。明日6番上げてみようね。新たなタマゴを期待したいけれど変成王台っぽいの作ってたら無王か女王蜂不調。後者はタマゴあっても育たないタマゴ。
2022/8/14 21:48
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
私は、守門にたいして、縦で25センチ、巣枠掛け木で調整、してます、、、
大きさは、白西洋の2分1です。6枚ー7枚です、、、師匠は7枚、私は6枚です。
今年から7枚に統一して居ます
全て改良自家製、です
2022/8/13 08:47
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマルさん
巣枠間、ピースできる限り、狭く、上下ピーススペースもうできる狭く、が良い様です。
巣分厚く成るの防止
ピーススペース、広いと無駄巣できる様です。
アンダーバー下にも無駄巣出来ます、アンダーバー下ピーススペースも出来ル限り狭く、アンダーバー板幅削りピーススペース確保もありで、わたくし狭くしてます、、、
巣箱、も巣枠も未完成、日本蜜蜂、全箱今年捕獲含め、巣枠巣箱、でも、飼育可能に成ました。
しかし蜜蜂飼育仲間、、、蜜蜂の此処2年生存率悪く苦戦してますか、、、生存率引き上げ急務です
2022/8/14 05:39
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマルさん
私も、そうします、下空写真で、、、巣板確認出来ませんね道灌です、、、
私自家製巣箱、巣枠巣箱、です、、、夏場、上に下空部分継ぎ、、、、、、其処に逃げてる内勤蜂の、量、色上下の違いで今、、、健康判断基準、模索中です、、、御指導下さい
2022/8/14 07:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマルさん
良く似てますね。、昨年度は私の置き場で西洋越冬群200群ほど越冬置き場として預かりました 、、、西洋蜂飼い主も、蜂飼いの仲間と思います
又日本蜜蜂、巣枠巣箱、はお馴染み240mmと後は150mmです。インド巣箱、カ式高さと同じです他に300mmも少ないですが10箱位有ります、全て日本蜜蜂様です
2022/8/14 12:50
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
ネコマルさんお尋ねします。
この青木吉田巣箱から採蜜はどのようにしていますか。吉田忠晴さんの「にほんみつばちの飼育法と生態」によりますと隔王板を利用したホルダーを使用して遠心分離機で搾るとありました。
そのように採蜜しておられるのでしょうか?
もう一点お尋ねします。枠全高は480mmとのことですが、針金を張らずに巣落ちすることはないでしょうか?
私も、重箱を3段重ねて箱を作り面倒な針金張りをせずに、採蜜は後始末の洗浄が面倒な遠心分離機を使用しないでできないものかとお尋ねしました。
2022/8/13 19:45
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
ネコマルさん、おはようございます。
詳細に回答頂きました。「蜜枠抜いて垂らすのが一番簡単なのでは」…これが一番印象に残りました。と、言うことは、48cm近くある枠が全面蜜になると言うことですね。ウーン、難しいですね。私はあの大型の遠心分離機を使用後洗うのが大変で、お世話になった人にもらっていただき処分しました。
回答、ありがとうございました。
2022/8/14 09:13
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
短枠とは、吉田忠晴サンがAY巣箱の前につくり出した上下2段に分割した上の巣枠のことでしょうか?わたしもこれは良いなとおもいましたが、著書によると欠点もあるようですね。
再びありがとうございました。
2022/8/14 10:38
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
ネコマルさんありがとうございます。AY式は最後にやってみたい巣枠の形式です。蜂の住み心地の良い縦長巣枠、純正より短い巣枠で挑戦してみます。
2022/8/14 21:19