投稿日:2022/8/13 21:46
こんばんは(^^)
お盆真っ只中 どのご家庭も久しぶりの家族団欒でしょうか?でも我が家は普段通りお仕事…^^;
何故かお盆玉だけ回収されました(-。-;
イレギラーのシフトの為少しの空き時間で
カモミールとミモザアカシアの柄をアクリル絵の具で絵付けをしてみました♪
左指2本を骨折して普段の作業が出来ない為、お仕事から帰宅後巣箱の絵付けや読書を楽しんでおります(^.^)
巣箱に柿渋を塗り乾かした後取り敢えずカモミールとミモザアカシアの柄の絵付けをしてみました♪
ただ絵心が全く無く、絵を描くのは中学生以来一度も描いた事が無いのに…大雑把な性格なので下書き無しでいきなり描いてみました(^^;;
次は薔薇とパンジーを描いてみようかしら…
自宅で少しのお時間で出来る作業は楽しいです♪
さて巣箱の扉が湿度で膨らむと開かなくなり悩んで居たら…ご近所で工事をされて居られる大工さん達が今回もササっと手直しをして下さいました(^.^)
前回はフローハイブの屋根を修理して下さり、ホントに大助かりです♪
毎年失敗して熊本の仲良しの蜂友さんに種をお送り頂いて居たのですが、春日ぼうぶらが今年初めて成功しそうです!
プラムの木に肥後野菜の春日ぼうぶらが大きく実っております^^;
春日ぼうぶらさんいつも種をお送り頂き有難う御座いますm(_ _)m
さてパッションフルーツも収穫出来始めました。
さて仲良しの神戸の蜂友さんから頂いた巢板をタレ蜜して糖度も82度を超えた為蜂蜜をサーバーに移してナッツの蜂蜜漬けと巣蜜などを作って見ました(^.^)
お味はマロングラッセの様な奥深い味わいで最後に胡桃の様な香りが鼻に抜けていきます。
自作の瓶に詰めて見ました(^_^;)
仲良しの蜂友さんの蜂蜜を自作瓶詰めって何をしてるんだか…!(◎_◎;)
琥珀色の美しい蜂蜜です♪
葉隠さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
マダラ痴呆症の舅の介護で骨折しました(苦笑)
すごく腫れてるいると思ってロキソニンを飲んで我慢していたのですが…思いっきり骨折していました^^;
小指と薬指ってそんなに重要な指では無いと思って居たのですが…使えないと不便ですよね^^;
今更ですが…
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/13 22:34
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ナッツのキヤラメリーゼですよね?
それってどうやって作るのかしら?
私も本当はナッツのキャラミリーゼが好きなんですが…どうやって絡めるのかよく分からず取り敢えず蜂蜜漬けをしました。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/13 22:37
nakayan@静岡さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になりますm(_ _)m
今日 ミスマアルバの肥料を取り除きました!
持ち堪えてくれたら良いのですが…大切にし過ぎてまたもや失敗をしたかも(ーー;)
どうも貧乏性なのか怪我をしてもじっとするのか嫌で…巣箱作りが無理なら絵付けでもしてみようかと思い試しに描いて見ました。
テン&シマさんに褒めて頂いたので間に受けて日誌にUPして見した^^;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/13 22:54
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
嘘でもお褒め頂き有難う御座います♪
仲良しの広島の蜂友さんが褒めて下さったので、鵜呑みにして日誌にUPしてみました^^;
本当にね…人様の蜂蜜なのに…家族から非難されております(-。-;
でもどんな感じかなぁ〜って思って瓶詰めしたら琥珀色の蜂蜜がパッケージに良く合いますよね〜御免なさい!
左手の指って使えなくなり…普段気が付かない間に意外と使っている事を実感しております(-。-;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/13 23:51
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お盆玉を回収されなかったのですか?
それは羨ましいですね…世間では御年玉とお盆玉はワンセットらしいですよ〜
当日不在でも事前に回収されるシステムが導入されています(^◇^;)
お絵描きなら左手が不自由でも描けますよ〜と言うか出来る事が少なくなりました(^◇^;)
大工さん良いですよね〜
でもこの現場の工期(大工さん達の担当)は9月の半ばまで何ですってΣ(゚д゚lll)
折角仲良しになったのに…残念!
また誰かご近所で家を建てないかしらね…
イヤイヤ やっぱり自力でやらなくてはね…
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/13 23:56
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
絵心も全く無いのに下書きが面倒で直接描いてみました(・・;)
絵の具もこんな描き心地だったかと…中学生以来の感触で新鮮でしたよ(^^;;
普段と違う事をするとストレス解消になって良いですね。
そうそう介護で骨折って笑っちゃいますよね〜
まさか骨折していると思わず湿布を巻き巻きしていたんですが…指がフランクフルトのように腫れ上がってしまいました(^◇^;)
舅も姑も最期は自宅のベットでと希望していますので、皆が通る道だと思いながら家族で介護をしています。
ただ主人の家は皆んな長生きの家系で曽祖母は104歳で自営のスポーツクラブで汗を流した後、お着替えをしていてくも膜下出血でそのまま亡くなりました。
もしかすると短命家系の私の方が先に逝くかも…(苦笑)
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 00:45
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうなのよね〜普通のキヤラメリーゼはお砂糖と生クリームを煮詰めて作るんだと思いますが、蜂蜜の場合はどうすればネタネタにならずにナッツを固める事が出来るのでしょうか?
お洒落なパッケージに入れたら沢山売れそうですよ〜♪
是非試作品を作ってみて下さい。
そして日誌にUPをお願い致しますm(_ _)m
2022/8/14 21:02
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お盆玉とお誕生日お祝いとはお孫さんもきっと楽しみにされて居られた事でしょう!
小さなお子さんはあの嬉しそうな笑顔に負けてしまいますね〜
私の場合は30歳近い姪や甥にお盆玉を搾取されております(-。-;
絵付けは絵心無しですから、少し練習をしなくてはなりませんね。
そうそうサーバーにほんの少しだけ蜂蜜を残して居たのですか…下半分が結晶化しております(^◇^;)
きっとお部屋が寒いからかも知れませんね。
どこの主婦もなかなか家の事をせずには生活出来ませんね〜(^◇^;)
舅の痴呆症がかなり進行してきております。
90超えの高齢者と言っても男性なのでかなりの力なので…見事に指が骨折しておりました(ーー;)
皆が通る道なのですが私一人では無理だったと思います…子供達がコロナ禍で自宅にいる事が多いので本当に助けられています。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:15
みかんちゃん@清水さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>「M」の花文字はスタンプなのですか?
これは家の近くのデパートの中にある雑貨屋さんで購入したものです。
スタンプやシルクスクリーンなどオーダーも出来るようです。
お値段も千円以下で色々な大きさや種類があり、若い子〜ご高齢の方まで賑わっておりました。
最近はお安くて可愛いお店が増えましたね〜
多分大きなショッピングモールなどに行くとこのような雑貨屋さんがあるようですよ^^
一度お近くのショッピングモールの雑貨屋さんを覗いてみて下さい♪
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:21
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ミモザは蜜源と伺っておりましたが…家庭菜園のミモザには訪花した所を見た事がありません(-。-;
残念ながら養蜂場の蜜源にはあまり訪花しないように思います。
介護は私の実母(享年46歳)実父(享年72歳)に始まり…今は主人の両親です。
小学生高学年〜この40年介護ばかりしているように思います^^;
最近では深夜のおトイレの介助に3回を超えると体力的に少し大変だと感じております。
この先私の介護で子供達に負担を掛けたく無い物ですね(ーー;)
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:33
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
なかなか主婦が手を使わないという事は出来ませんよね(ーー;)
我が家は上げ膳据え膳の家族しか居りません^^;
きっと今まで私の家族への教育が悪かったんですよね〜
困ったものです!
もう暫くすれば骨がつくと思います^^
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:39
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
本当にね…90超えてもやはり男性ですから物凄い力なんですよ(-。-;
まさか骨折しているなんて思わず湿布とロキソニンで誤魔化して、翌日指がフランクフルトのようになっていて笑いました。
自転車で山に飛び込むのは辞めて、プールだけにして下さいね(^^;;
絵の具で絵を描いたのは中学生以来で、慣れてくるまでかなり失敗しております(^◇^;)
本当は巣箱を作りたかったんですけどね…この手では無理ですよね…
取り敢えず我が家のボロボロの巨大からサヨナラをしたいです^^;
来年こそお洒落な巣箱で…
瓶のラベルも良い感じですか?
ではこの秋の採蜜後、自信を持ってご近所さんへ配れそうです。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/8/14 21:47
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この絵の具は百均のアクリル絵の具です。
乾くと撥水性と書いてありますよ。
トールペイントを習って置けばもっとマシな絵が描けたのかも知れませんね^^;
普段と違う事をするのは良い息抜きとなりますよ〜
一箱の絵付けは30分ほどで描けますからら是非お試し下さいね。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:51
jirochoさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
本当にね…これ位の事で骨折するなんて…フランクフルトが2本並んでおります^^;
ホントに出産をした事のある女性は痛みに強いかも知れませんね〜
出産を考えればどの痛みも大した事ないかもですよ〜(^◇^;)
絵心何て持ち合わせて居りませんので、嘘でも皆様から高評価に驚いております^^;
ミツバチを描くのを忘れておりました。
今度百均に行って細筆を購入してミツバチを描き加えて見ますね。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 21:59
ハニーエイトマンさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)現在左手に夏祭りのフランクフルトが2本並んでおります。
もうお盆祭りでフランクフルトは買わなくてすみそうですよ〜
百均でアクリル絵の具や筆を購入したのですが…地球の百均は素晴らしいですよね〜
こんなに安くて色々な物が売っているのは地球だけですよ〜
一箱30分も有れば絵が描けてしまうので丁度息抜きには良いです。
ペルセウス座流星群観測に行きたかったんですよね〜(ーー;)
残念ながらあの日満月で雲も多くて、オマケに舅が家族の目を盗んで夜中でもお外へお出掛け?(徘徊)してしまうんです(^◇^;)
90超えで凄い体力だとある意味驚いております^^;
お昼間寝かせないように家族には言って居るんですが、お昼寝をいっぱいして深夜に向けてチャージしているようですよ〜
もしかすると舅もバルタン星から90年前に地球へ来たのかも…
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/14 22:12
うめちゃんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
嘘でもお褒め頂き嬉しいです♪
百均のアクリル絵の具でも充分絵付けが楽しめました^^
絵の具を使用して絵を描いたのがあまりにも昔過ぎて、なかなか感覚が掴めませんでしたが、次は下絵を描いてから絵付けをしたいと思います^^;
是非うめちゃんも巣箱への絵付けをお試し下さい^^
短時間で出来上がり、とても楽しめますよ〜♪
指の骨がこんなもろいなんて…(苦笑)
少しずつ痛みもマシになってきております^^;
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/15 21:31
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
コレコレ!
世紀の権力の証とも言えるブルーダイアモンド…
実物を拝見した事があるのですが…ダイヤモンドの中に吸い込まれそうな何とも言えない魅力がありました。
死んでも良いから手に入れたい⁇
スミソニアン博物館に収蔵されてからは不幸な出来事は無くなったそうですよ^^;
2022/8/15 21:38
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは えっ! 左指2本を骨折? !! どうされたのですか! まさか巣箱を抱えて継箱中ではないでしょうね? お大事に 。。
職人のような見事な絵です。
2022/8/13 22:16
骨折お見舞い申し上げます
きちんと治療終わるまで、養生されてください
ナッツの蜂蜜漬け、結晶してるのが好きです
次は、ナッツ砕いて、オコシのように作りたいと思ってます
2022/8/13 22:33
Michaelさん
私のは、絡めただけですよ
キャラメリーゼの詳しい作り方わかりません
基本的に砂糖かグラニュー糖を煮詰めるのですよね?
蜂蜜でもゆっくり加熱して混ぜ続けるとできるだろうと思います
が、作ってませんので、失敗する可能性大きいです
2022/8/14 00:50
Michaelさん、こんばんは
何をしても、とても器用な方ですから、絵もお上手で蜂も喜ぶ事でしょうね。 (^_^)
指を2本も骨折したのですか! さぞかし痛かった事と思います。お大事に・・・
2022/8/13 22:42
michaelさん、こんばんは。
素晴らしい芸術作品ですね。どれだけ才能おありなのでしょう。
指を骨折なさったんですか、お大事になさってください。
あの素晴らしいラベルと瓶が生き生きとしていますね。
2022/8/13 22:57
こんばんは
お盆玉?淡路島には無くて良かった。(^^ゞ
左指を2本も骨折?さらりと言っていますが、どうしてそうなったの?それでも仕事をしているのですか?
巣箱にお絵かきとはさすが女性目線ですね。柿渋も塗られてきれいに仕上がっていますね。
大工さんの知り合いがいればいいですね。人柄が良いといい人が寄ってきますね。
2022/8/13 23:05
Michaelさん
こんばんは
寝る前にちょっと覗いていたら、何て素敵な巣箱でしょう~豪華で益々飼育が楽しくなりますね❣
しかしビックリです!介護で何故指を骨折されたのですか??? 我慢強い方なのですね、お大事になさって下さいね(*^-^*)
2022/8/14 00:22
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。指を骨折されたのですか。ゆっくり過ごしなさいと神様が言って居るのかも知れないですね。巣箱の絵は、洒落てお上手で文句なしですね。蜂蜜も大きな瓶に入れられて雰囲気が良いですね。ロキソニンは自分も年中手元にありますね。腫れて来るのはヒビか骨折ですね。大事にして下さいね。お盆玉と8月9月生まれの孫に誕生日のお祝いを棚に置いて、大分山荘に来ていますね。15日までには無くなりますね。
2022/8/14 06:02
Michaelさん
骨折お見舞い申し上げます。それでも器用に絵をペイントされて素敵な巣箱ですね(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ。
フローハイブの箱でも気になったのですが、「M」の花文字はスタンプなのですか?花文字を習っていた方に以前出会ったことも有るのですが、ワンポイントにイニシャルが入れてあり、シールとかスタンプが販売されてるのか知りたくて。
2022/8/14 06:16
えっ エェ~~ 骨折・・・
大丈夫ですか?
気を付けてくださいよ~
Michaelさん一人の体じゃないんですから!
おはようございます^^
自転車で下の山に飛び込んだり、屋根から落ちたりとありましたが骨折の経験はないんです!(^^)!
巣箱の絵 おしゃれで蜜蜂達もきっと大喜びですよ~^^
私ミモザの家に住んでるのよとか(^^♪
蜂蜜のビンと袋 阪急デパート辺りで買ってギフト指定したのかと思うくらいの出来栄えですね(^^)/
毎日酷暑が続いています。ご自愛ください^^
2022/8/14 07:33
おはよう御座います!
介護での骨折\(//∇//)\本当に、絶え間なく働かれ、真似出来ません。癒し?でしょうか〜素敵なペイント…トールペイントの絵の具でしょうか⁈私も真似したくなりましたー♪花文字も、オシャレですね♪ゆっくりしたいと思いながら〜何かする事を探す、自分が居ます(*´꒳`*) 余り色濃く生きると〜お迎えが早く来そうです\(//∇//)\神のみぞ知るでしょうか!これからも、オリジナル作品…楽しみにして居ます♪お大事に…(๑・̑◡・̑๑)
2022/8/14 08:56
Michaelさん こんにちは。
ミモザのポンポンイェローが可愛いですね。私は今年、アカシアの仲間で、オーストラリアの国花であるワトルツリーを植え、すくすく育ってるのが楽しみです。(挑戦3回目) ミモザは、有力な花粉源なので蜂箱にピッタリですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
介護の方もご苦労されているようで、骨折とは❣お見舞い申し上げます。
家の両親もそうですが、家族なら出来るだけ本人達の願いを適えてあげたいと奔走してしまいますね。2軒分の家を守るのも、仕事との両立で大変な労力がかかる事だとお察しします。
それでも、介護は今しか出来ない事だと思いますので、悔いのない御世話をしたいと常々思っています。お互い頑張りましょう。お大事に(^^♪
2022/8/14 09:26
こんにちは。
Michaelさんは働き過ぎです。
骨折箇所が完治するまでは動き回らずじっとして居なさい。
2022/8/14 10:29
Michael さんお見舞い申し上げます・・
骨折ですか! 大変ですね!でも左手で良かったじゃん(^^♪
ロキソニンを飲んで我慢したとか!?女性は強いなあ~!
それにしても絵、お上手ですね(^^)/
何でも興味を示す私ですが、絵だけはダメです・・
羨ましい限り!
蜜を吸ってるミツバチも書き加えて(^.^)/~~~
2022/8/14 16:24
Michaelさん、こんばんは! ちゃんと大人しくしてますか?
バルタン星人の左手の2本の指 骨折!? (ちょっと想像できません。〔笑〕)
でも、巣箱に描かれた花の絵は 本当に素敵ですね。私などは そもそも発想さえなく、もし描くとなると「緋牡丹」(お竜)でしょうかね?
骨折患部に負荷を与えないように=しばらくは動き回らないようにしなければならないことは、仕事がら患者さんにご指導されていらっしゃるのだと思います。〔これは地球人の常識です m(_ _)m〕 でもその弊害は、気がめいってしまったりする精神的なものがあり、これは回復にはマイナスだと思います。 それを「華麗な気分転換法」でかわされるのは、感服です (*^^)v
お訊きするのが怖いのですが … まさか今回は 『ペルセウス座流星群観測』はパスしたんでしょうね!? ⇒ 早期の回復をお祈りします (^_-)v
2022/8/14 18:31
Michaelさん こんにちは!
目が覚めるような美しく愛らしいお花の巣箱に釘付けになりました❣️ こんな巣箱欲しいです‼️
何をなさってもスーパーが付く素晴らしさにただただ感服です。
骨折をされているそうですが、さぞやご不自由でしょう。一日も早いご回復をお祈り致しております❣️
2022/8/15 14:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...