ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
あるひとつのアイルランドの養蜂

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2022 9/14 , 閲覧 856

ご無沙汰しております。久しぶりの日誌です。

仕事で1週間ほどアイルランドに行きました。チャンスがあったらぜひ現地の養蜂を見学させて頂きたいと思っておりました。

アイルランドは日本よりも緯度は高いのですが冬の気温は日本よりも高めで、氷点下はシーズンで数えるくらい、夏も最高で28度が数日あるくらいとの事。その代わり雨と霧が多く、晴れの日はかなり少ないようです。しかし湿度が常に高めで一定しているため、緑が溢れる素敵な国でした。放牧が盛んで緩やかな起伏の草原に牛が放たれて、牧歌的な風景がどこまでも続いていました。

南部にあるオーガニック農業と料理を同時に学ぶ学校として世界的に有名なバリマルーハウスを見学。

ピンクの建物が料理の教室棟、右側が併設されたレストラン。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15750809620533040026.jpeg"]

オーガニック野菜たち。左上の可愛いリンゴはシードルの原料にも。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17012851583587244456.jpeg"]

柔らかい豚ハムとベリーソースが盛られたマトン、ビーツとサーモンマリネ、、、美味しすぎ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1270232404868163078.jpeg"]

生徒さんが暮らすレジデンス。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/016/1638506842096726245.jpeg"]

小さな生垣で仕切られたハーブ園。左右の大きな生垣の隣にも同じようなハーブ園がいくつも連続している。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9851784786460266721.jpeg"]

可愛い農機具小屋

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16987766932648950287.jpeg"]

お話が本題からそれましたが、肝心のミツバチ、お世話になった方の庭先に巣箱、ありました。どこの農家でもミツバチを飼っている家は多いそうで、私が見せてもらった群も小規模で、この家には4群ありました。巣箱のサイズは日本の巣枠式より少し大きめで、45センチくらいでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17150704475631032794.jpeg"]

巣箱のすぐ近くでは鴨の放し飼い

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2382427022489605838.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6442562112891615770.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14185235804531575577.jpeg"]

アイルランドのミツバチは黒く、サイズは大きいのですが、大きいと言うより長い。まるで女王蜂です。さすが西洋・・・オオスズメがいないので巣門の隙間も広い広い!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17295904978895064107.png"]


残念ながらご主人が不在でお話を聞くことができず、写真を撮らせてもらっただけでした。本当はスムシやアカリンダニ、特にアカリンダニ発祥の地は500キロほど離れたイングランドのワイト島ですから、現在どのようになっているのかなど色々お聞きしたかったです。面布を持参していなかったので、蜂たちに肉迫することも控えておりましたので、写真もたくさん撮れませんでした。

伝統的な農家の屋根は茅葺きでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3902240966934956476.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14227622057675721135.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14111785250433300755.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6259116258283008853.jpeg"]

コメント27件

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/14

アイルランド!とっても素敵ですね。ハーブ園もイングリッシュガーデンらしく、まとまっていますね。

絵本の中に出てくる家のように可愛らしくて、使われ続けた温かみのある家具や雑貨類、洗練された装飾がまた素敵です。

私もいつか、庭なり畑なり、自分の好きな空間を作り上げてみたいものです。

アイルランドの蜂さんは、日本でよく見る西洋さんとは違うんですね!蜜もガッツリ集めて来てくれそうですね。

今、従姉妹からもらったフランス産の蜂蜜食べてますが、独特の風味で…。アイルランドの蜂蜜はどんなお味なのでしょう?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 9/14

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

素敵…アイルランドへ行かれていたのですね♪

西洋ミツバチもこんなに黒っぽい種類があるのですね!

レストランの盛り付けも素敵です!

お肉の食べ方はオーストリア風ですね。

私もブルーベリージャムやチョコレートを掛けて食べるのが好きですよー

お庭も日本とは違って作られたお庭ですね♪

あ〜私も行きたい!

現地の養蜂ショップは行かれたのですか?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 9/14

お帰りなさい。半分葺き替えられ維持されてる様子の茅屋根。ハーブ園も良いですね。

ミツバチは黒系で大きくカッコ良い。ヨーロッパアルプス西の黒蜂なのかと勝手に思ってしまいます。

はっちゃんさっちゃんも池掘って鴨置いて下さい。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/14

今晩は!

お元気そうで〜何よりです^ ^ アイルランド…お仕事柄〜お写真を拝見出来るだけでも、癒されます♪有難う御座います。カラフルで、自然豊かで〜イキイキして居ますねー^ ^蜂さん達も、ビック!!巣箱もビック!!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/14

みかんちゃん@清水さん、こんばんは。

車で走りながらすごく感じたのは、街や村、それぞれの家、全てが清潔で驚きました。日本の農村や田舎の街は、壊れたトラクターや金網、ポリタンクや単管パイプやらベニア板、トタンなどが草ボーボーのところに置かれてボロボロになってたり、ビニルマルチなどが黒煙あげて燃やされてたりしてるじゃないですか。そう言うゴミ的なものが一切無いのです。国民性なのでしょうか。人も優しくて、国の略号が「愛」であることにもうなづけます。蜂蜜のお味は日本のものよりクセが無く、スッキリとした味でした。蜂蜜の味=花の味ですから、季節によっても違うかもしれません。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/14

Michaelさん、ご無沙汰です〜

黒っぽいミツバチでしたが飛び方はフワフワと優しい感じでした。お料理は酪農が盛んなので肉料理は色々あったみたいですが、普通の農家さんの家ではパンとミネストローネが一般的で、野菜は豊富でしたね。あと私が行ったのは南部のキンセールと言う街で、断崖が続く海があったので、タラやサーモン、ヒラメ、牡蠣などが一般的にありました。質素で素朴な感じです。養蜂に関するお店は時間がなくて行けませんでしたが、バリマルーではベリージャムなどと並んで置いてありました。庭のデザインはターシャテューダーさんがどこにでもいっぱい!いる感じ。英国の構成的な感じよりも無造作に綺麗な花が溢れるように植えられていて、建物の壁には蔦が這っている家が多かったです。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/14

ネコマルさん、ただいま〜

茅葺きは日本のススキよりも1本1本が太く頑丈で、水に強そうな感じでした。日本と大きく違うのは、室内は左官で仕上げてあるから茅葺きの裏側が見えませんでした。囲炉裏の油煙が茅に染み込んで防虫防腐防水とするシステムではなく、暖炉の煙は煙突から出てしまう形です。虫が少ないのかも。ガーガーを飼うのは計画にちゃんと入っていますよ♪浄化槽の排水と雨水で池を作りたいと考えております。親子の行列見たいですねぇ。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/14

まーやさん、こんばんは!

牧歌的な世界を感じるのは人が生活しているところで、手付かずの自然が残るところはまさに指輪物語のような世界、ホビットがいそうな雰囲気ムンムンでした。古城の廃墟が丘の上にたくさん建っていました。素晴らしい国でした。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/14

こんばんは

アイルランドに行かれていたのですか。建物も素敵ですが、食べ物も美味しそうです。

蜜蜂がオオスズメバチが居ないから巣門が広い目なんですね。黄色スズメバチはいないのでしょうかね?

私ならフィルムカメラを持って行きたいですね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

たまねぎパパさん、お久しぶりです。

ひとつ疑問に思ったことが、こんなに緑が豊なのになぜ虫が少ないのか・・・なんです。夜、街灯に虫がほとんど来ないのです。寒い訳でも無いのに。蚊には一度も刺されなかったし、夜に光に虫が集まらない。蛾も少ないと思います。オーガニック農園の野菜にも穴が空いていませんでした。蛾や蝶が少ない→芋虫も少ない→スズメバチは生きづらい。と言う結論ですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 9/15

はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます。伝統的な農家、夏の暑さと高湿度や冬の寒気も緩いのかな。各戸毎の巣箱良いですね。

昨年は田んぼで5ピヨ産まれましたよ。行列一瞬で転居、カルガモは飛べる野鳥。合鴨なら暮らしてくれるかな。

[uploaded-video="55facd60346311ed92b71314514dc934"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 9/15

はっちゃんさっちゃんさん、おはようございます(^^)/

随分お久しぶりと思ったらアイルランドでお仕事でしたか~(^^)/

ご活躍の様子でこの度の旅日誌を楽しくまた興味深く拝見いたしました(*^^*)

添付写真の蜜蜂、ワイト島からヨーロッパ全域に拡まった蜂病を克服するための交雑種化で純粋な欧州黒蜂はもう居ないと聞いていますので、

今回観察された蜜蜂の行動からその一部を垣間見させていただいた感じがします\(^o^)/

百聞は一見にしかず!

私も現地で観て見たいですf(^_^)

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/15

おはよう御座います!

ターシャテューダーさんがどこにでもいっぱい!憧れます(╹◡╹)清潔で、虫が居ない?人間は居心地が良くて暮らしやすいお国なのでしょうねー♪

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/15

はっちゃんさっちゃんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アイルランドにお仕事で行かれていたのですか。凄いですね。ターシャ―の庭を思い出しましたね。べりーベリー エンジョイタイム ユアーライフ 最高ですね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

ネコマルさん、無事に育ったのですね!可愛いですねぇ。。。合鴨ですか。水田に放つやつですよね。アヒルで良いかなと思っていましたけど、ガチョウは侵入者を激しく攻撃すると聞きますので番鳥に良いのかなとも考えるのですが、YouTube見てると恐ろしいほどなので、宅配業者さんが気の毒だし。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

ハッチさんご無沙汰しております。

そうなんですかあ〜〜そう言う歴史を噛み締めて観察してみると、非常に興味深いですね!克服できたのだとしたら羨ましいですが、純血のニホンミツバチがいなくなるのは寂しいですよね。今の所西洋さんとの交雑は無いはずですが、今後別の、例えばアジアの種が入り込んだら克服できるものなのでしょうかね。福岡でツマアカスズメが確認されたとニュースで見ましたが、そちらも心配ですね。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

まーやさん、虫が少ないのはホント気持ち悪かったです。日本だったらホテルの窓とかに虫がびっしり来るじゃないですか。そう言うのが一切無かったので不思議でした。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

onigawaraさん、ご無沙汰しておりました。

ベリーと言えばそこらじゅうにブラックベリーが生えていて、摘んで食べると非常に美味しかったです。日本でも苗を売っていますが幹に棘が多く、また食べると種が残る感じがありますが、こちらのブラックベリーは気になりませんでした。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/15

はっちゃんさっちゃんさん

そう!この周囲の畑も農薬の袋が劣化して土に混ざってたり、使うつもりで集めた廃材が結局放置されてそのままだったり、手入れをして使い続ける文化もなくなりつつある日本とは違うのですね…

アジア圏は雨が多く虫も多いので、ヨーロッパの農薬使用の基準と同じレベルでは農業が成り立たない(虫食い病気ばかりの野菜や果実になってしまう)と言ってました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

みかんちゃん@清水さん、ホントそう思います。これ、うちなんですけど、普通にこうなります

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12244298743100423013.jpeg"]

でもあちらの農家さんはこう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/027/2727058675094537281.jpeg"]
のりの 活動場所:茨城県
投稿日:2022 9/15

すっごく素敵です〜

蜂飼いさんとお話しでいなかったのは残念ですね〜

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 9/15

はっちゃんさっちゃんさん

うちの畑も同じ感じです…。でもはっちゃんさっちゃんとこは、分類されてて雨水利用バッチリで、整頓できればイケそうな感じですね。

放棄したミカン畑の小屋に廃材整理に行きましたが大変な状態でした( ˊᵕˋ ;)

海外の農家さん達は政府の補償がしっかりしているそうなので、日本のように「とにかくあるものを再利用してコストをかけない(安価で生産しないと死活問題)→コストにならない廃材利用(大事に保管しなくてもいい)→保管のためのコストも削減→多少の野ざらしOK→結局は劣化→最終的に放置」のスパイラルでしょうか…。日本経済のデフレ化も良くないのかも…。

生活のため、だけでなく、オシャレな遊び心で農を営みたいです。深く反省...目指せ、ビル・モリソン

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

のりのさん、こんばんは。

はい。異文化の物珍しさを感じて喜んでる場合ではない、学ばなければ、、、と言う気持ちで色々見させてもらいました。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 9/15

みかんちゃん@清水さん、雨水を濾過して飲めるようにしたいと言う計画もあるのですがなかなか時間が足りません。

パーマカルチャーはこのサイトの住人で既に実現していると思いますよ。でも自分にとって便利なやり方って、こんなふうに散らかしておく方が良かったりすると思うのは自分だけかなぁ。。。コックを回せばすぐに花に水をあげることができ、そういう道具をいちいち納屋にしまっていたらめんどくさくて!なのでミニマルな生き方はちょっと苦手です。鑑賞するには良いと思いますが。10年間野ざらしにしておいた材料が使える時が来たら、「ほらね、捨てないで良かったでしょ♪」と自己満足に浸るさっちゃんです。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 10/21

はっちゃんさっちゃん こんばんは〜♬。(^O^)/

遅くなってすいません、初めましてでしたね。

写真を見て思ったのですが、獣たちによる食害、いわば、猪や鹿、猿などが、主に上げられる日本です。

視察の時に、動物除けなどのネットや、金網等の設備は無かったのでしょうか…?。

国が変われば、動物の大きさも違うはずなので、そこが気になり書き込みました。

夜間の光に集まる虫の少なさも、不思議な感じでした。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/21

blue-bam-bee 55さん、コメントありがとうございます。

動物・・・飼い主の方と会えなかったので聞けませんでしたが、アナグマなどはいるはずですよね。ウサギは走ってるところ見ました。ネズミやウサギの天敵はオオタカかもしれませんね。ネットや電柵はありませんでしたね。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 10/21

はっちゃんさっちゃん ありがとうございました。

猪も居る筈ですよね…?。

鹿類は、特に…?。

石垣などで、防御しているのでしょうかね…?。

最大の敵は、ピーターラビットでしょうか…?。(笑)( *´艸`)

投稿中