ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
見よう見真似でオオスズメバチ捕獲器を作ってみました

雄山 活動場所:島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変…もっと読む
投稿日:2022 9/28 , 閲覧 203

22.09.28(木)晴れ、気温(L:19、H:24)

今年もオオスズメバチが来ましたが、今のところ昨年ほどでも無くネットとペッタンコ及びペットボトルトラップで何とか対応できている。また10mmと16mmのネットを二重に張っているが、10mmネットはオオスズメバチが嚙み切るのと、ミツバチが持ち帰った花粉が落ちるようだし、その取り付け作業は結構面倒なので、「オオスズメバチ捕獲器」を作ってみる事にした。

目標は4個だが手始めに1個作ってみる。(取り掛かったのは9/25で実質3日)

1日間は巣門前に取り付ける取り入れ箱の製作

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9799504171721656524.jpeg"]

手前からオオスズメバチが入ってくれるものと思って・・・

2日目はその上に取り付ける捕獲部分の製作(脱着可能にしています)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18263546246586762359.jpeg"]

右側面に取り出し蓋取り付けては見たが・・・

3日目:下段と上段の組み合わせ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/132/13279914167257640435.jpeg"]

及び、既設(A)巣箱への取り付け

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15949615125367786189.jpeg"]


課題としては金網ロート部の作り方(ロート部分を別製作したのでとても面倒でした)。取り付けた状態のバランスが悪い・・・(台座を大きくします)。金網の隙間は7mmだが適切かどうか・・・。

今回の効果は不明、様子を見なが2個目の製作に取りかかりたい(何時になるかは未定)

コメント6件

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/28

雄山様 今晩は❣️ とても良い物ができた様で素晴らしいです。

私は、ロート部分はもっと目の細かい針金の細いネットを使い先の尖った棒で人差し指と親指で丸を作ってそこに押し込んで作りました。そうするといい具合にロートになりましたよ。

これで、群れが保護されて元気になりますね。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 9/28

ブルービーさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

アドバイス有難う御座います。

次回は言われるように尖った物に押し込んでやってみます。

(あと3個の木取だけは終わっています。金網も5mmを購入しました)

m( _ _ )m

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 10/11

雄山さん こんにちは。

私と同じタイプですね。

ロートは単管パイプの打ち込み金具を使っています。

ホームセンターで販売されています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7440783316839614534.jpeg"]


死骸は横からは出しにくいので後ろから出します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2006028097929123191.jpeg"]


安い野地板を使っています。

金網はタッカーで止めています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8649038295019007810.jpeg"]
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 10/11

cmdiverさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡そちらの

コメント有難うございます。どうですか、そちらの効果の程は?

私は効果はあまり出ていません。私の方は作りが悪いのかと思ってアレコレいじっています。

ロート部は尖った物で押し込めば簡単だという事は解りました。5群全群取り付けてから何故かオオスズメバチは近寄りませんね。キイロが時々来ますがこれは無視しています。

捕獲したオオスズメバチがロート部から逃げるかと思ってを2段にしたりしています(笑い)

巣門前の金網はミツバチが入り易いと思って、cmdiverさんの捕獲器の約半分の高さです。その代わり底に板を張っています。どちらがいいでしょうかね。

取り出し口は引き戸の方が良いでしょうね。これから徐々に変更していきますが、効果があまりないのでガッカリしてますm( _ _ )m

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 10/11

雄山さん

今年はキイロも大型も少ないです。

捕獲器の高さを調整してみてください。

前面の金網は下部を巣門側に曲げています。(スズメバチが下に降りられないように)

生きた囮がいると入りやすいです。 キイロも時に入ります。

もう僅か巣門側まで金網を伸ばした方が良い様です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16963717704527735489.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/002/287019826452840439.jpeg"]
[uploaded-video="fae76210492c11ed8c96df6dc6d42449"]
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 10/11

cmdiverさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!

凄い数ですね!これなら捕獲し甲斐が有りますね(笑い)

前面の金網は中間ぐらいの高さで内側に曲げてはいますが、まだ高さが低いようですね。明日は金網を伸ばして底の方で曲げてみます。

良かれと思って取り付けた底板は1/2に縮めてみます。m( _ _ )m

投稿中