投稿日:2017/6/6 12:26
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。有り難う御座います。白のベニア板ですか。確かに白色は光を反射しますし、熱も吸収しにくいですからね!色々と勉強になります。私もホームセンターで探してみます。onigawaraさんの画像では、ナフコみたいなので1度ナフコに行ってみます!またベニア板の日除けが出来たら、報告致します。
2017/6/6 13:34
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイさん。有り難う御座います!今年はかなり分蜂が遅れています。まだ違う待ち箱に探索蜂が来て居ます。こちらは赤リンダニがまだ来て居ないので、分蜂も早い遅いはともあれ、何とかあるのでましですね。まだ分蜂も有りそうなので頑張って下さい!
2017/6/6 19:38
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
やまんちゅさん。有り難う御座います!私は養蜂3年目ですが、毎年偶然にも遭遇しております。入居の時も凄いですが、分蜂で巣別れするときも凄いですよ。羽音が凄いですね。やまんちゅさんの飼育日誌も楽しく見せて頂いてます。これからも宜しくお願いします。
2017/6/6 19:44
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
美濃ハッチーさん。有り難う御座います。阪井ですか(^-^)ここからだと、車で40分位ですね。良い所に親戚さんがいるのですね。あの辺りも自然がいっぱいですね!またこちらに来る事が有れば、お立ち寄り下さい!私は農家なので、ほとんど居ます。これからも宜しくお願いします。
2017/6/6 19:51
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
やまんちゅ
山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。