投稿日:2022/11/12 08:57
窓の外に植えているフロリバンダ系のピンクアイスバーグの花にニホンミツバチがやって来ている。
見ていると花ではなく蕾に来ているようなのでスマホを持って見に行った^^
蕾の先端に蜜でも出ているんだろうか?
初めはすぐ横に植えているモッコウバラに来ていたが、そのうち次々に咲き始めたアイスバーグに移ってしまった。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2022/11/12 18:52
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawaraさんこんばんは~^^
もっと長い動画を撮りたかったんですが撮り始めるとすぐに飛び立ってしまい風もありピントも外れてしまいました。^^;
なかなか難しいですね!(^^)!
2022/11/12 18:56
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
決してピンクが好きというわけではないと思います!(^^)!
これまでに白のナニワイバラや薄黄色のフレデリックバルビエなどへの訪花も確認しています。
今回は私のようなまだ固い蕾なので他の理由があると思います(^^♪
2022/11/12 19:01
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...