ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
コイの始まり~(ღ˘⌣˘ღ)  寒くても春の予感~(◕ᴗ◕✿)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2023 2/5 , 閲覧 434

12月からずっと昼前後の時間帯には、フルーツ畑群に会いに行けてませんでしたから、ずっと時騒ぎをしているのかどうか、判明してませんでした。蜂球で巣板が埋まったから、時騒ぎもして居るだろうという想像だけでしたね~(>_<)
今日はやっとやっとで、午後1時過ぎにサイクリング~(^^♪フルーツ畑へ直行❣❣

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9445820866210798389.jpeg"]

居た居た~っ!最初は、せっせと花粉運びをして居る娘達の行き来でしたが、それでも、夕方行くよりも超活発で嬉しくなりました。いつものように、巣門の近くで、「来たよ~っ!元気だったぁ~(^^♪」と騒いで居ると、呼応するかのように、蜂娘ちゃん達がドンドン溢れ出て来たのです。そして、念願の時騒ぎが始まりました(✿ヘᴥヘ)

とても活発な時騒ぎの輪の中に入れて大満足でした。考えてみると、うちの場合、12月の末から1月の初めの少しの期間だけ冬ごもりの気がしましたが、その後は、蜂娘メンバーも増え、そしてこの盛大な時騒ぎ。もう春に向けて、メンバーが増えて来て居るのではないかと思うのです。
10月末からの巣作りだから、特別なプログラムなのかも知れませんね~♪ 空気は花の香りだし、蜂娘ちゃん達は、ブンブンしてるし、もう春の予感ですね~§^。^§
大満足で、帰りのサイクリングコース。いつも立ち寄る橋の上から、瑠璃色のカワセミが見えるかと覗きましたが、今日は見えません。でも本当の目当てはカワセミではなく、鯉なのです。水が温んで来ると、陽だまりの水だまりに鯉が泳ぎ出すので、もう春の香りがしてるから、泳いでるはずだと思って覗くのです。まだ支流は、木陰が多くて、温まってないようですねぇ。。。
そうだっ!!今日は、風はあったけど気温は低くなかったので、本流加茂川の見える橋を、チョイと遠回りして行こう~( ^)o(^ ) 昼間行けたので、余裕が在ります(^O^)
どれどれ~(・・)  <*)) >>=< 居るかなぁ~(*_*)
加茂川は、温くて清流ではありませんが、魚種は豊かです。子どもの頃、足の指でアユを捕まえた事もありますぞ(^_^;)
居た居た!!見えますか??! ブロックの藻を食べてますよ~(っ˘ڡ˘ς)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2034949763692851797.jpeg"]

一匹かと思って写メ撮ってたら、ナント、黒が二匹です。

[uploaded-video="9830d260a4ac11edbb684599fe1bed12"]

思わず「ツガイ?」と呟いちゃいましたが、素振りが産卵?を想像させます。まさか、鯉の恋の始まる季節だったかしら(・・? 昔は、大きな池が庭にあり、産卵が近いと、シュロの毛を沈ませて、卵を付着させ、小さな池で孵化させ、中くらいの池で、幼魚時代を過ごさせていました。けど、初夏だった記憶。
帰宅して直ぐ調べてみました。すると、暖かい気候の地域では、大きな鯉は、1回の産卵で生み切れず、2月頃から産卵する場合があると\(◎o◎)/!
私のヤマ勘は、あながち間違いでは無いかも知れません((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
コイの始まりだったかも。。。何だかウキウキしますね~(*∩_∩*)~

コメント15件

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 2/5

れりしゅさん おはようございます。

お昼のサイクリング健康で良いですねー。

恋も泳いでいるのですね。

此方では川底に溜まった木切れやゴミの間から出てきませんね。

たまに亀とボラが泳いでいます。

洪水で紛れ込んだボラが今は淡水魚になっていますね。

もう~すぐ春~るですネーーコイも恋していますねー。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。サイクリングをして、鯉を見るとは、見直しましたね。川を覗いて居ると川底の石がひっくり返された所が有り白くなっているのは、鯉が餌をあさった所ですね。蜜蜂は時騒ぎもして元気ですね。鯉が手に入りましたら、酢醤油漬けにして頂いてみて下さい。お疲れ様でした。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

cmdiverさん 有難うございます。日差しがあれば、2月でも気持ちよくサイクリングが出来ますね。
亀は、こちらにも沢山いますが、ボラが遡上できるという事は、河口が近いのですか?それとも、堰留めが殆ど無くて、上流でも上って来れるのですか?
こちらの川には、コンクリートの堰留めが何カ所もあり、魚道が付いてないモノもあるので、海の魚は、うちの裏の川までは来れませんねー。鰻だけは、堰留めの壁でも、モノともせずに、ニョロニョロと上れるので、上まで来ますけどね。◠‿◠。♥ 
もしも、「恋」が泳いでたら、真っ先に私が拾っちゃいますよ~(⌒▽⌒)アハハ!

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

onigawaraさん 有難うございます。
うちの裏が支流の川なので、赤ん坊の頃から、両親が川へ連れて行ってたようです。魚も捕りますが、障子の貼り替えの頃は、障子洗いも川でしたから(^_^;)
昔の小学校は、プールが無かったので、夏休みの遊泳場所は川だったんです。PTAが見張り番に来て、学区の10カ所くらいが、指定の泳いでイイ川のプールでしたヽ(^o^)丿
2019年の台風洪水が来る前までは、カフェのツリーハウスからも、緋鯉が見えてたんですよ~( ^)o(^ ) 
ですから、川を覗くのは、どこの川でも、私の習性みたいになってるんです~(●^o^●)
酢醤油漬けは、その後焼くのですね?!美味しそうですね。鯉は鯉こくでよく頂きましたね。骨っぽいのが玉にキズですが、脂のノリが大好きでしたよ~(^^♪

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん

ボラは沢山います。

台風時低気圧で海水が異常に上昇水門が上手く降下せず海水が逆流した時に沢山のボラが入ってきました。

大きな樽ブイが扉体の下部に噛みこんでいましたね。

鯉のぼりのようになりながら撤去に1時間ぐらいかかりました。

ボラは汽水域で体に着いた虫?病を落としに来るので水門近くは背中の曲がったり色の変わったボラが沢山泳いでいますね。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

cmdiverさん そうなんですねー。
海水の逆流も、うちの辺りまでは来た事無いです。海抜12・3mって低地ですが、そちらはもっと海抜が低いって事ですかね(・・?
加茂川の河口付近も、ボラだらけでした。昔は、です。でも、何が原因か判りませんが、大量発生していたボラは、今は、そんなに居ませんね。お顔は可愛いんだけど、匂いがきついし、誰もがバカにして、ボラは食べなかったので、邪魔な魚のイメージでしたが、最近、ボラは食べる人が増えたんですよね?!
そのせいかしら、群れていたボラがあまり見当たりませんね。
cmdiverさんは、ボラを食べますか?

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん

カラスミは好きですけどボラはちょっと・・・・。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

cmdiverさん そうですよねー。一つ出世前の若魚イナでも食べませんね。

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん

鯉の腹叩きはこれからが始まりですよ・・・。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

風車@埼玉さん 有難うございます。
「鯉の腹叩き?」って、どんなのですか? 産卵の時にぶつかり合って、産卵を促すとか?
スミマセ~ン(^^ゞ 初めて聞いた言葉です。
教えて下さいませ~(*- -)(*_ _)ペコリ

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 2/5

産卵を促すために体を横にして水面を叩きます。

これから暖かくなると川岸でバシャバシャと聞こえてきますよ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

風車@埼玉さん あぁっ!それですか~。
今日もね、体のダニを取るのか、産卵が近いのか、お腹を見せて、尾びれでパタパタってやったのです。それで、つがいかな~って思っちゃったんですけど。うちも大きな池に、多い時は、200匹くらい居たので、バシャバシャっと、大暴れの時は、壮観でした。
腹叩きっていうんですね~\(◎o◎)/!
有難うございます!勉強になりましたぁ~!(^^)!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 鯉を見るだけで人間性が分かると言えば大袈裟ですが、鯉は錦鯉も大好きですが、真鯉は人間の成長を助けてきたと言っても大げさでは無いと思いますね。自分の好きな鯉料理を張りますね。

https://38qa.net/blog/31613

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 2/5

onigawaraさん 素晴らしく美しい造りですね~\(◎o◎)/!
素晴らしいです~(^^♪
鯉こくって、玉ねぎと生姜を入れるのが定番なんでしょうか?うちの父の鯉こくと同じです(*^▽^*)
酢醤油漬けは、食べた事がありませんが、美味しそうですね。焼くんじゃなく、本当の酢漬けなんですね。
うちは、鯉のアライか、鯉こくでした。
父が元気な頃は、近所の狩猟仲間と、鯉も随分捕まえましたね。主を獲った時は、魚拓の面を銛で打ってしまったので、反対向きの魚拓が今も飾ってありますよ(≧▽≦)
鯉の脂はサイコーですね(((o(*゚▽゚*)o)))

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/5

ティーハウスれりっしゅさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 此のくらいの鯉になると、5番目のえらが退化した咽頭歯が有りますね。人間とほとんど同じくらいの奥歯みたいな歯ですね。口の中の上あごには味覚を見る味蕾(舌が張り付いて居ますね。フワフワしているので分かりますね。80cm級の野鯉は40cmの鯉で当たる小さな骨が、全然なくて(太いから分からない)食べやすくて、マグロみたいな赤身ですね。小さくても美味しいですが、80cm級の皮は湯引きして頂くと絶品ですね。原鶴温泉の鵜匠さんは野鯉でも赤鯉は一番美味しいと言いますね。最高の御父様でしたね。お疲れ様でした。

投稿中