ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
予防器に捕獲器を追加しました。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 9/14 , 閲覧 416

巣門付近を汚すミツバチの行為からオオスズメバチが飛来してると判断しスズメバチ捕獲器を加えました。スズメバチ予防器は巣門近くに寄れなくする物。捕獲器用の吊り金具を左右に取り付けて居ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/762573489122892087.jpeg"]


長野式スズメバチ捕獲器を重ねて設置。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/081/8117024892292443366.jpeg"]

西洋さんにこのシステムを試して良い結果得られたので日本ミツバチにも採用です。


予防器に捕獲器重ねて取り付け為には木片撤去と左右吊りにする金具の改造と受け金具の製作が必要です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18030231297161321780.jpeg"]


背面の逆T状の木片と金具外して切断、穴開けとアルミの受け金具追加

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14664750921524307438.jpeg"]


2連金具を切り2個に。右下が追加したアルミ金具。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2810341570774308880.jpeg"]


注文時に完全防護型との1番の違いはとお聞きしたら耐久性との回答頂きました。手に入れた完全防護型スズメバチ捕獲器を西洋さんに取り付け外した上記タイプを栗の下のミッチー第3群に使う予定しましたが使い廻しは余分なウィルスや病原菌も移す事になるかもと中止。と言う事で長年鍛えられた完全防護型スズメバチ捕獲器はミッチー第3群にあげます。今日見たら此方も巣門に汚れ着き始めてます。少し離れた場所で目が届きにくい事も有りこれが安心かも。明日設置ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15453525791448566754.jpeg"]

コメント3件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/16

上の完全防護型スズメバチ捕獲器を取り付けに行きましたがオリジナルでは取り付けられず。現場合わせでは無理なので持ち帰り仕様変更します。オオスズメバチ来てる雰囲気と少しの巣門汚れ有るので予防器を設置しました。勝手が変わりしばし混乱のようすです。

[uploaded-video="25041440b91b11e897a58f49070aab6c"]
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/21

捕獲器を取り付けましたが巣門からの距離や高さを変えないと機能発揮しそうに有りません。再セッティング止め外す事にしました。日本ミツバチはスズメバチに対しての防御法知ってるから巣門の強化で充分との考えました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5560520219905723765.jpeg"]
ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 9/21

巣門板だけの防護にしようとホルダー取り付けました。手元の板には2016年秋にオオスズメバチに齧られた跡が見えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/174/17468233415632626530.jpeg"]

トンネルの距離稼ぐだけでは少し心配と巣門まで寄られ入られないまでも籠城は避けたいと距離置く為の防御器を残しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17746960357355248805.jpeg"]

今年2018年の日本ミツバチのスズメバチ対策はこの仕様です。

投稿中