ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2/26:待ち箱の組み立てがほぼ終わりました(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 2/26 , 閲覧 303

古い重箱や巣門枠など、解体していた巣箱のメンテナンスが終わり、4段の待ち箱を組み立てました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/034/3428756839871018128.jpeg"]

手前の6箱は巣門枠が旧タイプ。向こうの6箱が最近のタイプです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/032/3202546072439739466.jpeg"]

旧タイプは発着台が底板でスライド式です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6425239029158415280.jpeg"]

金網仕様ですが巣くずが溜まりやすく、四隅でスムシの幼虫も育ちやすいです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11148036186492467136.jpeg"]

3年前から新規巣門枠に更新しています。4面巣門型+縦型巣門。横型巣門は左右と背後は塞いでいます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3057387757708938712.jpeg"]

底板をなくして7mmの金網仕様です。オオスズメバチの侵入阻止のためです。キイロさんは侵入してきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/023/2328972317951736345.jpeg"]

まだ材料があるので後数個はできますが、とりあえずこれで待ち箱の組み立てが終わりました。これからボチボチと設置していきます(^-^ )。

コメント10件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 2/26

こんばんは、どじょッこさん!

移動養蜂家さんの雰囲気です(^^)/

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/26

ハッチ@宮崎さん こんばんは。

アハハ・・・。色々なタイプの巣箱で飼育するのも楽しみですが、作業を単純化していったらこんな感じに落ち着くようになりました。

今年は何群入居、捕獲できて飼育群がいくらになりますかね・・・。こればっかりは判りません。

コメントをありがとうございます(^^*)。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 2/27

綺麗に出来ましたね、、、、当方春1番に倒れたママです、、、、準備不良、、、、仕事に追われてます。

杖付き老人に、巣箱集めキツいです、、、、貴君の段取り素晴らしい、、、、

ボチボチやります、錦綾辺、巣箱、集合板、置き場下刈、、、、、全て手付かず、、、、困惑、、、、コツコツして3月20日完成でいく?

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2023 2/27

おはようございます。 何気ない写真のご披露ですが、ミツバチさんと仲良く暮らしていく秘技の塊が詰まった写真ですね。 秘技泥棒させていただきますm(__)m  同じように土台のブロックを設置して見たんですがまっ平な所でもブロックの隙間やブロックの穴あき部分の配置(❔)に苦慮しました飼育場で設置されるようになりましたら土台部分の詳細をおねがいできないでしょうか。見た感じでは簡単に出来そうと思い組んでみましたがやはり私はへっぽこでした。(笑)m(__)m

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 2/27

どじょっこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ピタッとアイデンティティーが有るので、良いですね。お疲れ様でした。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/27

金剛杖さん おはようございます。

お褒め頂きありがとうございます。待ち箱準備は2月末までを計画しています。何とか間に合いました。これから設置ですが、気に入ってくれる場所がどれほどありますかね~。

近年は自然入居がわずかで、強制捕獲する事が多いので、今年はどうなるかわかりません。コメントをありがとうございます(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/27

ゴジラさん おはようございます。

自然入居があった場所や飼育経験場所は入居率が高いです。土台がブロックの場所がそうした所です。無王群や飼育途中で消滅した群のあった場所に、待ち箱は設置しておきます。

今年は新たに3名の方が、飼育希望なので、10箱位は新規設置場所となります。周囲に日本蜜蜂がいるかなども含めて入居は???ですが、いよいよの時は嫁入りさせます。

土台ブロックの設置の仕方は、最近は横着してコの字型ではなく平行型(3段:6個使用)になっています。水準器できちんと静置しないとガタガタしますね。頑張ってください。

コメントをありがとうございます(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/27

onigawaraさん おはようございます。

コメントをありがとうございます。4段が入居率が良いとの事で、待ち箱を3段と4段で比較してみます。どうなるか楽しみです(^-^ )。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 2/27

どじょッこさん

私は、、、、待ち受け箱は孫夏分蜂が主流です、、、、錦綾も路地、晩成重宝してます。

早期は、、、、強制多く成りましたね、同感です、私は強制は蜜蝋塗らず、柿渋洗い新品箱使用です。、、、、蜜蝋も余ります。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 2/27

金剛杖さん おはようございます。

待ち受け箱は孫夏分蜂ねらい。金稜辺の開花も自然管理ですか!。

確かに一理ありますね~。私も夏分蜂が多いので、それを考えてみます。

強制捕獲は、柿渋洗い新品使用巣箱ですか! 私は最上段が旧箱、巣門枠や新箱とのミックスです。色々なやり方がありますね~。参考になります。

コメントをありがとうございます(^^*)。

投稿中